tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

Jaguar

2010-01-30 | 旧ブログ

 最近は輸入車のショウルームを訪ねることはなく(カレラはポルシェのサービスのほうだけ)て、パラパラと雑誌をめくり、不景気といわれながらも、次々と登場する新しい車たちの最低限の知識を入れていただけでした。

 

 先日、車雑誌じゃないのですが、めくっていると箱根にある、今一番予約の取りにくい旅館(箱根吟遊)というところが紹介されていました。前に、宮の下の富士屋ホテルに行くなら絶対にジャガーに乗ってなんて思っていたのですが、こちらもそれなりの車で行かなきゃと思いながら、ため息。
 数ページ後にはジャガーの広告がありました。XJじゃなくてS-typeで十分なんて妄想を広げながら調べると、もうないんですね、あの丸いヘッドランプ。後継はXFって知らなかった。後で聞いたことですが、新しいデザイナーはアストンから移ったとかで、リアのコンビネーションランプを見ると、そうかなと思われます。3月に登場するnew XJ(写真右)もこれまでのXJとは全く違います。ちょっとさびしい感じがしますね。

 

 

 でも、俄然として興味が湧いてきたXFです。素早い行動力(もっと別に生かせればな)で、今近所の車屋さんから代車で借りている「わ」ナンバーのホンダ・フィットに乗り、少々気後れしながらもショウルームを訪ねます。やめときゃいいのに試乗までしてしまいました。
 これまでは、カタログを見るとシリーズ最上のモデルが絶対に欲しくなっていたものですけど、今回は最もベーシックなグレードのものが好ましく(価格も含めて)思われました。

 

 Jaguar XFで「箱根吟遊」の玄関先に乗り付ける私の姿、似合いません。

 


ひなさく堂

2010-01-27 | 旧ブログ

 うけ狙いのカエルの大判焼きです。

 


                      お店のホームページから無断借用

 

 こちらよりかわいいなぁ。

 

 東京のお店なので、当然通販となりますが、このような安価なものの購入時は送料が相対的に高く感じますね。楽天ポイントを使い(同じ事ですけど)昨日届きました。一個ずつ包装、冷凍されていますので、電子レンジで手軽に食べられます。お味のほうの特徴は特にありません。カエルの表情により五種類のあんを区別。 

 


バブル崩壊前

2010-01-23 | 旧ブログ

 「チーム・バチスタの栄光」で有名になった、海堂尊氏の小説はみな面白いものばかりですが、今回読んだ「ブラックペアン1988」は格別でした。

 

 

 小説のストーリーは別として、また微妙な時期の違いもありますが、私が社会人としてスタートした数年間そのものを、主人公が現実として経験していきます。懐かしいやら、苦い思い出やら。

 


tank rolly

2010-01-20 | 旧ブログ

 きっと皆さんも好きだと思います。
 ピカピカのタンクローリー車の後ろを走って、自分の車の様子を映し見ること。

 

 

 自分の車やバイクが動いているのを見るのは、どなたかに運転してもらわないと見られません。だから、カーブミラーや道沿いのお店の大きなウインドウがあれば、いつも無意識にちらっと見ています。でも一瞬しか見えません。そこでじっくり見られるのが、こういうタイミング。たまにタンクが曇っていたりするとがっかり。

 

 車好きはみんなナルシストの傾向が…きっとある。

 

 

 


はるさめ(ボタン鍋風味)

2010-01-18 | 旧ブログ

 隔月に届けられる兵庫県の 広報誌「ニューひょうご」 です。毎回、兵庫県内の各地区の催し・特産物などの記事が書かれています。今回は北摂地区でした。道の駅「いながわ」というところで発売され、注目されているという「しし肉はるさめ」「あい鴨はるさめ」が気になりました。開発のコンセプトは「気軽に楽しめるボタン鍋」だそうです。

 

 

 こうなると気になって仕方がない、困った性分です。神戸にお昼頃に用が出来たので、その3時間以上前に出発して、これが売られている道の駅へ向かいました。そこには 目的のものが山積み されており、後悔のないよう多めに買い求めました。

 

 お味のほうは残念ですがコンセプトを達成するにはハードルが高いと思われました。でも170kcal程度なので夜食にはいいかも。

 


ニュースキャスター

2010-01-16 | 旧ブログ
 今日は現役のテレビアナウンサーから、お話を聞く機会がありました。(関西ですが)毎日夕方のニュース番組を担当されています。さすがにお話が上手で、1時間ほどのお話でしたが、たぶん一度も私は姿勢を変えることなく聞き入っていたと思います。

 最後に話され印象に残った事は、ある事を日常的に経験している人は、めったにそれを経験することのない人に対して十分な説明をしてほしいという事でした。この事は色々な職業の人に当てはまります。

 このアナウンサーさんのお父様が年末に亡くなりました。ある病気で入院療養されていましたが、お元気になり翌日退院の予定になっていたものが、夜中に急死。担当医からの説明は「老衰のため」とのこと。

          確かに納得できる説明ではありません。

 週末の午後、せっかくの土曜日なのに行きたくないなと思っていたのですけど、とても有意義な週末となりました。小沢報道の裏話も聞けましたし。

古き良き

2010-01-11 | 旧ブログ

 姫路で出席する会があり、それが思いのほか早く終了。帰りに加古川市で開催されている(スーパーマーケット主催の客集めですけど) 「ノスタルジーかこがわ展」というのに立ち寄ってみました。

 

 

 ミゼットの左のバイクは、スズキの水冷ナナハンGT750です。高校生のころ一つ上の先輩が、これでブイブイいわせてました。懐かしい一台です。ミゼットの右にはホンダCB750もいます。

 

 このような車バイク以外も数は少ないですが、展示物があり楽しめました。星一徹がひっくり返しそうなちゃぶ台、ダイヤル式の電話もありました。右下のバイクは何かわかりません。

 


日本のバイク100年史

2010-01-05 | 旧ブログ

 年末のことになります。本屋で色々と物色していたら、オートバイ誌が目に入りました。何やら本誌と同じくらい厚い付録が付いている。

 

 

 ちらりと見ると、表題の付録。これには懐かしいバイクがいっぱい。たぶん高校の時以来買ったことのないオートバイ誌を買い帰りました。この付録、実によくまとめられていて、めくるページ、'70~'90年くらいのものは全部知っています。でもそれ以降、現在のものはほとんど知らないバイクばかり。'89年にドカを手に入れた時期と見事に一致していました。

 

 本誌のほうは処分かなと思っていましたが、ここには'79~'90年だけに絞っての特集。本誌・付録とも保存することにしました。その頃は節操無く乗り換えていましたから。
 日本人の平均身長がどんどん大きくなっているため、私が乗ることができる(またがって足が届く)大型バイクはもうありません。880円は安かったです。

 

 モリワキの文字、シビレます。

 

 

 


遠くへ初詣

2010-01-04 | 旧ブログ

 なにやら、今年のことを暗示しているようで。

 

 

 お正月は新神戸駅から新幹線に乗り、博多に向かう予定を立てていました。でも写真のように、少々ややこしいことになっています。でも、朝なのに乗車前にはしっかりとお飲み物を確保。

 

 目的地は大宰府天満宮。受験生を持つ、おお親ばかです。

 

 通常は、行列を見れば引き返しますが、今回ばかりはそうはいきません。