tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

何年かぶりの

2021-10-29 | weblog

 日本中が「お出かけしないと」という感じになっている感じですね。私もまずは手軽なところへと滋賀県マキノにあるあの「メタセコイアの並木」へ行ってきました。うちのリビングのカレンダーは見事に紅葉した写真が写っていましたが、今回はまだまだ緑でした。

 でもこちらは何度訪ねても気持ちの良いところですね。写真のように今回はガソリン価格急騰もあり(笑)N-VANで行きました。片道250kmほどですが全く苦痛なく、姿勢正しく座るようにできているシートなので、SAで車を降りてもすっと歩くことができます。またターボ+CVTのためか高速の上り坂でもアクセルを踏み込まなくても周囲のクルマに遅れることもありません。

 最後に車庫に残す車はこれでもいいのかもしれない(デスモを載せることもできますからね)

 こちらの後は前から話題になり行ってみたかったびわ湖バレイにある「びわ湖テラス」へ。

 残念ながら青空じゃなかったので、水面と空と琵琶湖が連続したような見え方にななりませんでしたが、十分に気持ちのいいところです。

 でもさすがにスキー場。この季節でももうかなり寒くて、有料道路の料金所には「上着必要」と書いてありました。この写真を見ると、「まあ年取ったな」です。近所のじいさんたちも愛車は軽トラか軽貨物が多いのもわかりますし、というかもう仲間入りしてますね。

 こんな分類にチェックを入れてますから。

 びわ湖バレイって昔は産経バレイって言ってたのを知ってる方はいますか?小学生のころにとても乗り心地の悪い乗り物(カーレーターといい須磨浦山上遊園では現役で使用中)で登って行った記憶があります。

 帰りの名神では桂川PAに立ち寄り、「肉すい」を食べるつもりだったけどなんと改装中で仮店舗で営業中。「肉すい」はメニューにありませんでした。


そば切り稲美

2021-10-22 | weblog

 加古川方面にちょっとした用ができました。これがチャンスと前から行きたかったJR加古川線の小野駅にある「プラットきすみの」に立ちよることを考えていました。道順などはグーグルマップで確認済み。でもこの近くのお店もグーグルマップには表示され、前にここも行きたいなと思ってたお店が出ていました。「そば切り稲美」というお店です。稲美町というのは加古川市に接していて、用のあるところからも遠くない。そして小野に行かずこちらに決めた理由は、「あなご重」がおいしそうだったから。もちろんそばとのセットメニューもあります。

 これが「あなご重」でそばは小・中・大から選ぶようです。ボリューム的にもちろん小にしておきました。同行したのは普通に天ざるそば。大きな海老天が2尾+数種の野菜天。しそにまかれているのは「そばがき」ですよ。

 クチコミに「つゆはからい」とあり、私も甘めのほうが好みなのですが、実際には何の問題もなく久しぶりに本格的なそばをいただきました。デザートにはそば粉で作ったわらび餅のようなものが出て、これも美味しかったです。

 「あなご重」は上品な味付け。ボリュームは結構ありましたが、「うな重」とは違って、後でもたれることなくいただくことができました。

 この後は「ふぁーみん」という産直市場(JA兵庫南が運営する産直)を2軒のぞき、おいしそうな柿を探しましたけど、見当たらず、結局は時々行く大久保IC近くの「イズミヤ」でお買い物を済ませ帰りました。

 そうそう、2軒目のふぁーみんにはポニーがいたのですが、その色模様はホルスタインのような。

 たてがみを三つ編みにしてかわいかったね。

 


成相池堰堤

2021-10-20 | weblog

 私の住むところの近くには治水・防災・農業用水などを兼ねて昭和の終わりから平成10年ごろまでに作られたダムがたくさんあります。 諭鶴羽ゆづるは)ダムというのが一番大きくて、それでできた人工池の周囲は桜が植えられ、格好のウォーキングコースとなっていていつも人出があります。

 このほかのところはほとんど来る人もなく静か。人工的な建築物の前で車の写真を撮りに行くのにはちょうど良くて実際にも何度か。

 (996 4S 今見るととてもかっこいい)

 そのひとつに成相ダムというのがあります。私の家の前を流れている川の名称が成相川。つまりその源流に作られたダムです。

 この成相ダムの上流500mの地点に成相池堰堤というものが残されています。かんがいを目的として昭和25年に完成した粗石モルタル造りのダム。戦後のダムとしては、めずらしい石張りダム。成相ダム建設に伴い上部約5mを残して常時満水位以下に水没。上部切り欠きと下部取水塔を削孔することにより安定上支障のない形状で保全しているそうです(日本ダム協会の ホームページ から)

 以前来た時には「これは昔使われていたダムかな?」と思ったことがある程度でしたが、最近あるところでこれが紹介されていたので、改めて見に行きました。

 いい雰囲気ですね。こんなの残してくれているには、経済的にまだいいころに成相ダムが作られたのでしょう。今ならきっと跡形もなく取り壊されたでえしょうね。写真の右側に成相ダムの堰堤があります。

 近づいてみましたが、実際にこの上を歩いて渡ることもできそうでした(チェーンなどついてなかったので)上述のように誰もいないので、ちょっと怖いかな?

 隣には北富士ダムというのがあります。この二つのダムは地下で水路がつながっていて、局所的な豪雨時などでの貯水量などを両方で調節している珍しいアベックダムと聞いています。

 ダムの事務所にはもちろん誰かいるのでしょうけど、だれにも会う事はありませんでした。


須磨港

2021-10-19 | weblog

 今は須磨港なんてところはないのかもしれません(妙法寺川の河口)でも淡路島の住民にとっては車で神戸に向かう際には重要なところでした。明石海峡大橋ができ、もう須磨港といわれたところに行くことはなくなりました。

 あるとき、この須磨港フェリー乗り場駐車場が「ナナファーム」という産直市場になっていることを知りました。新鮮な野菜の産直なんて、淡路にもたくさんあるので興味はなかったのですが、その市場内にどうもおいしそうなラーメン店があるようで。

 「さん源醤」という名前のラーメン店です。とにかく先週行ってみました。

 どうですか?見た目おいしそうでしょう。私的には神戸のラーメンってとんこつしょうゆだと思います。だから第一旭・もっこす・2国。こちらのはしょうゆラーメンだ。まあ名前からしてそうなんですけど、ちょっと私にはしょっぱ過ぎかな。

 お隣のパン屋さんとその隣の神戸みやげ店はなかなかよさそうでした。建物はもちろん初めて見ましたが、その近所の様子は昔そのまま。懐かしかったです。

 須磨港の前には東側にある長田港というところにフェリーボートがついていたんだけど、そんなんこと知ってる人のほうが少なくなってしまいました。

 


近くで生ビール

2021-10-14 | weblog

 なんかジョッキの生ビールを飲みたくなって、近くの回転すし屋さんに入りました。注文を取りに来た女性スタッフに「ビール頼んでいいんですよね」って聞くと「瓶にしますか生に?」というこれまでのような質問。よかったね。

 そんな様子を数日前からテレビで何度も見たけど、やっぱりうれしいものです。

 実はこちらの回転すし屋さんは前にいちどだけきたことがあるだけ。印象はあまりよくなかったのですが、今日はビール効果もあったのかなかなかよかったです。

 「さより」です。こんな載せ方は初めてみました。こうしてみると思ってたよりさよりって肉厚があるんですね。「さより」を初めて食べたのは確か先輩に北新地のすし店に連れて行ってもらった時。上品で注文するのがかっこいいなと思ったのですが、若いころは淡白すぎておいしさがわかりませんでした。

 「いか三昧」という、けんさき・やり・もんごの三種類ですけど見た目は区別つかず。右の透明感の低いのがもんごいかかな?それぞれにおいしかったけど、結局わかりませんでした。

 握りじゃないけどこちらでのおすすめは白みそ仕立ての「あら汁」です。写真はないのですがかなりのボリュームで、生ビールとこれをいただくとせっかくのすしがあと数かんしか入らなくなってしまいました。

 日本海沿いや都会の有名回転ずしにはかないませんが 回転すし 金太郎   握りというより載せ


笑っちゃう

2021-10-11 | weblog

 ネットで使う二重認証のことです。

 少し前に娘が携帯電話会社を変更しました。アマゾンに登録していたメルアドは元のキャリアメール。そのメールアドレスを変更しようとすると、二重承認のワンタイムパスワードがそのメールアドレスに送られてきて、変更作業を進めるというものですが、もうそのアドレスは存在しません。

 いろいろネットで調べてかなり手間取りながらも変更できたと聞いてました。

 で、実は私も同様のことが起こっているのに少し前に気づきました。楽天カードに登録している携帯番号が間違っていたのです。これまではそれでも困ることはなかったのですが、同様に二重認証のためにこちらはこの電話番号へのSMSで送られてきます。だからこれが届かない。携帯番号の変更をしようとするとそのワンタイムパスワードが間違った電話番号に送られるため、当然私のところにはSMSは届きません。

 メールとSMSとの違いはあるものの同じようなところにはまってしまい、まあ本題のように。

 問い合わせの電話をしてもAIによる対応に誘導されてしまい、解決できません。長く長くオルゴールを聞きながら、なんとか担当オペレーターと話すことができ、携帯番号登録変更ができました。057で始まる電話って結構通話料がかかるんですよね(笑)


変化していくもの

2021-10-09 | weblog

 昨日の新聞記事です。携帯のDocomoがあまりネットを利用しない人たちへの格安プランを発表していました。

 ここ一年の間にずいぶん携帯利用料金(ヘビーユーザーは別として)は私のような昔のポケベルのような感じで持ち歩くものにはお安くなってきました。色々と批判をうけた菅元総理ですが、この方の業績に間違いありません。コロナワクチンの接種だって彼のおかげで今のような接種率になったことに間違いないと思います。

 そのワクチン接種も大方終了のめどが立ってきました。今日は集団接種最後の出務が終わりました。12歳を迎えた小学6年生が多かったですが、何かの理由でかなり出遅れてしまった中高年の人も結構接種に来られていました。

 自院で行っている個別接種ももうすぐ終了になります。接種が始まったころ話題になった注射器と注射針のデッドスペースも写真のものだと最小限となり、余裕でもう一人分ほどがバイアル内に残ります。   

 私のところでのワクチンはファイザー社製。2回目接種の後はどうなったかははっきりしませんが、1回接種の方はほぼ全員2回目に来られますので、注射後の様子を聞くことができます。ほとんど問題なしで37℃台の発熱が数名と一晩~翌日まで程度の注射部位の痛み程度のようです。もう一方のワクチンについては結構な頻度でいろいろ報告されていますね。

 交叉接種がどうなるかわかりませんが、3度目もこちらを使いたいものです。


もうすぐ終了

2021-10-06 | weblog

 今日の新聞チラシに丸亀製麺のものが入っていました。何気なく眺めていると期間限定メニューの「トマたまカレーうどん」なるものが間もなく終了するらしい。どこかで見たけどおいしいと書いてあったような気がします。だから今日は朝から舌はカレーうどんになっていました。

 ちょうど昼に少々用ができたので、丸亀製麺入店は14時半ごろ。このころになるとお客さんはあまりいませんね。もちろんオーダーはこれ(並盛)

 少しですが、うどんを食べ終わった後の投入用のご飯がデフォルトでついています。私はうどんとご飯を「代わりばんこ」に食べました。

 このカレーうどん、トマトとタマゴがもちろん入っているのですが、マイルドな辛さだと思い込んでいたのにかなり辛いです。私の許容する辛さの上限近く。だから中毒性がありそうで、これが期間限定でなくなってしまうのはもったいないような気がしました。まだの方はお急ぎください。