tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

♪…いい気分♪

2013-05-30 | weblog

前略、H様。

 お知らせいただいていた、洋菓子店の保冷剤はお約束の10個じゃなく、箱の中には5個しか見つかりませんでした。

 お話の流から推察すると、はぶちゃんの事だからきっと「何かあるはず」と午前の仕事中、宅配便の到着に気を付けていました。届いたら絶対に開箱時の写真を撮ろうと。

 見事に裏切ってくれて、ありがとう。離島では手に入らない大変貴重な、セブンイレブンの「レンジで簡単!つけ麺」に加え、「煮たまご」も。実はさらにトッピング用の「豚角煮」も忍ばせてくれていたのには後で気づきました。とにかく、開封時の写真を撮ったとたんに仕事で「お尻に火がついて」しまい、せっかくのお気持ちが一枚の写真に収まりきれませんでした。結局は大5袋・小5袋に加え、オマケの2袋の大盤振る舞い。

 ありがとうございました。家内のH様に対する評価は確実にアップしたと思います。ところでこの麺一食分って、かなりのボリュームですね。チンした後の袋はハサミで切りました。

※ この記事は H氏のブログ記事 と facebook 上のお話がベースにありますので、ブログだけご覧の方には話がおわかりにならないと思います。ご勘弁を。

※ かいつまみ話すと、ファミリーマートとローソンしかコンビニがない淡路島民(Awajianと呼ばれます)はかわいそうなことに、今一部で評判になっているセブンイレブンの「つけ麺」が食べられないので、優しいH氏がクール便で送ってくれたというだけのお話しです。

 


ココナッツミルクのカレー

2013-05-29 | weblog

 18才の時東京で、初めてのインド料理店へ姉が連れて行ってくれました。インド料理 = カレーライスでしたので、そこで初めて見たホウレン草のカレー。スペイン料理店での「いかすみ」と同等以上の驚きでした。それからは、インド料理店に行って、ホウレン草のカレーをオーダーしなかった事は一度もありません。

 鳴門市での要件を済ませ、向かった先は「Masala」というインド料理店。同名のお店には何度か行ったことがあるのですが、今日はもう一ヵ所の「Masala」へ。両店、同じメニューでした…。

 スパイシーなカレーはもちろん好きですけど、インドネシア料理によく使われる、やや甘く感じるココナッツも好き。昼のメニューにココナッツミルクの入ったカレーのセットメニューがあったのでこれにします。

 上の写真のナンはお皿の納まるよう、二つに切り重ねられています。このプレートにはライスと小さいけどタンドリー・チキン、サラダのセット。と、もちろんはずせない追加のホウレン草のカレー(ポーク)が目の前に。

 ライスはパラパラじゃなく、モチ米かなと思えるようなもっちり感のある、ターメリック・ライスでした。

 こちらの「Masala」店の勝ち。満腹にするといつも後悔ですか、今日は満足で帰途につきました。このような理由で、「セブンイレブン」のつけ麺は買いませんでした。 → H様

 


手が届くような気がしていた

2013-05-28 | weblog

 その頃にも楽しい思い出はたくさんあります。でも「あの頃はよかった、あの頃に戻りたい」というような、懐古願望はありません。しかし、今回雑誌の特集にあったような車たちは別。

 あの頃(の車)はよかったなあ。

 

 無駄な装備・デザインだと当時はさんざん言われた車達も、いま改めて見ると超がつくほど個性的なものばかり。あの頃には戻ることはできませんから、久しぶりにこの雑誌、いつもはパラパラで終わるのに、今月号は真剣に眺めました。当時はこのほかに、トヨタ・セラ、ユーノス500、三菱GTO、日産シルビア、そしてユーノス・ロードスター。日産パオなんてのもありました。

 最近は少し景気のいい話も少しずつ聞こえてきます。これが長く本当に続けば、あの頃のようなワクワクさせられるような車も開発・発表されるようになるかもしれませんね。

 

 

 


外国人記者会って

2013-05-27 | weblog

 「戦後(第二次世界大戦後)女性と靴下は強くなった」

 正確じゃないかもしれませんが、子どもの頃よく聞いた言葉です。この言葉に表されているように、戦前は男女には明らかに格差があったのだと思います。それが今は ♂ ≦ ♀ であるのはまあ。

 橋下さんの今回の発言を、「女性蔑視」と言えば無難というか正義なんでしょうね。特に橋下さんのファンというわけじゃないけど、「やられた」と。彼は戦前の事実を当時はそうだったと言っただけ。それが正しかったは言ってないと思います(私が見たニュースの範囲ですけど)

 ここ数年の歴代の総理大臣は、日頃に「疲れていく顔」が見られました。橋下さんもちょっとお疲れな感じがテレビを通じて感じます。(繰り返しますが)彼のファンじゃないけど、今回の事は「出る杭は打たれる」なんじゃないかな。

 外国人記者会って何か「偉そう」じゃないですか?

 

 


ミックスソフト

2013-05-22 | weblog

 某ショッピングセンターのフードコート(別名:おばちゃんたちのサロン)のソフトクリーム。今日はなんとかソフトクリームを食べたかったのです。でも思いついたのはここだけ。期待せずにお願いしたのがこのミックスソフトクリームです。それが思いのほかとてもウマイ。チョコが出しゃばりすぎかとも思いますけど、今度は期待してバニラだけにしてみたいと思います。隣の席のおばちゃんのタバコが煙かったけど。

 ソフトクリームのわけは、とても暑かった事もありますけど、今日の昼は久しぶりな鳴門の「びんび屋」さん。
 こちらで食べたのは鯛のあら煮の定食とびんび釜飯。さらに鳴門わかめたっぷりの味噌汁。量も塩分も摂りすぎでのどが渇いてたから、その後は甘いのが欲しくなります。こういうのはビールを飲みながらじゃないとね。

 びんび屋さんは相変わらずの混雑ぶり、平日の昼食時をだいぶ過ぎているのに。「伊勢エビ一匹造り!」なんて調理場から景気のいい声も聞こえてきました。

 


焼き蕎麦って

2013-05-21 | weblog

 こんな事をしている人 がいたので、マネしてみました。

 結構、いけます。粉末のスープ(出汁?ソース?)は半分だけという事、湯切りをしっかりとしないという事、がポイントかも。UFOなどの焼きそばと汁入りで食べる麺とじゃ作り方が違うのだろうから、早く食べてしまわないと、麺が「ひからびて」しまう事。

  マネをするヒトはいないと思いますが、くれぐれも家のヒトには見られせんよう。次はどん兵衛きつねうどんで焼きうどん。

 


今週末の昼は

2013-05-18 | weblog

 今週末は独身の頃の週末を過ごしてみようと思いました。友人と東京に遊びに行った家内がいないから。昼を過ぎればとりあえずフリー。

 向かった先は、以前に「 冴えないけど、リピートあり 」と報告した ラーメン店 です。前は「みそネギ」だったので、今日はしょうゆの「ネギラーメン」です。

 「しょうゆ」となっていますが、私的には「とんこつ醤油あっさり」かな。徳島・鳴門のラーメン店(に関わらず麺類のお店)でリピートは、実はここが初めて。普段は関西人があまり食べないという「白ネギ」がこのお店の売りものです。何らかの味付けで、しゃきっと美味しい。このトッピングは絶対です。刻んだ青ネギとれんげの間に見えるのが白ネギ。

 どうも、「父と息子」でがんばっていいるようです。皆様、ご贔屓に!興味のある方はこちらへ →

 


(おもちゃの)宇宙船みたい

2013-05-17 | weblog

 昔は毎月何冊も定期で購入していた車・バイク雑誌があったのですが、今はカーアンドドライバー誌だけ。広く浅くというとても無難な選択。

 

 この雑誌の特徴のひとつは、表紙のイラストだと思っています。今回は表紙じゃありませんが、このような一ページの記事がありました。

 マツダR360クーペ、子供の頃に父がどちらから借りてきて、となりに乗って走った記憶があります。子供心にも「ちっこい狭い車だな」と思いました。でも当時(1960年過ぎ)の方が現在よりずっと自由度とか遊び度とかが豊かだったのでしょうね。軽四はコペンがなくなってしまい、今はHondaのN-ONEも含めて、「同じようなもん」ですからね。

 今回は「ダウンサイジングのすすめ」という特集。MB A-class、 Audi A-1、 BMW 120i、 AR Giulietta、 FORD Focus のいわゆるCセグメントの比較ですが、側面からの写真が、とてもみなよく似ている。国産軽四だけの事じゃなくて輸入車だって同じですね。

 


ちょっと好きになりました

2013-05-16 | weblog

さらに追加

 思っていることを「ポロッ」と言っちゃって、地雷を踏むヒトって、結構好きです。「東横イン」の社長が正直発言(もう4~5年前)で世間からバッシングをうけましたが、その後私はたまにホテルを利用するようになりましたから。
 政治家がそれじゃ、マズイのかもしれませんけど。とにかく他人の批判をするヒト(自分が何もしてないのに)が嫌い。

追加 

昔の「従軍慰安婦」ことから、永田町の先生方の追求が、今の沖縄米軍の「風俗」の事になっちゃってます。饒舌な先生たちが、これまで「風俗業」という業種をなくそうと努力しましたか?自分たちが怠慢だったことを棚上げにして、国民に「うける」事を考えていませんか?

                         (もっと反論がきそうなので、すぐ消去しますね、って消してない)

  いま大騒ぎになっている某市長さんの言動。そんなこと言って大丈夫なの?って思ったけど、ひどい袋だたきとはなっていない。「言えないけど内心は同意だ」と思っているヒトが多いから?女性蔑視・差別だという人もいるけど、当時はそれが当たり前だったんでしょ。子どもの頃、社会科で習いました。今生きる女性にそうなれとは誰も言っていない。

                        (反論がきそうなので、すぐ消去しますね)

 


アンテナショップ

2013-05-15 | weblog

 先週末のこと。新幹線で東京着、学生の頃よりさらに迷路状態となった地下鉄で、やっぱり迷い込んだのは有楽町。ここには数年前にオープンした「有楽町イトシア」があります。ある年代以上は「イトシア」の意味がわかります。フランク永井さんの名曲です。その地下街を歩いていると、突然「淡路島産玉ねぎ」の文字が目に。兵庫県のアンテナショップでしたけどビックリ。「灰ワカメ登場」の文字もみられました。

 どなたかのブログ記事で、隅田川にかかる橋々のライトアップと東京スカイツリーがみられる水上バスがあると知り、大手の旅行会社に申し込んでいました。10数名でクルーザーに乗り込み出発。

 

 あんなに快晴が続いたGW、この時は自宅待機で過ごしました。なのにこの時の天気予報は雨。見事に予報は当たり、雨。ライトアップされたスカイツリーは高さの半分も見えません。

 でも翌日は嘘のように晴れ上がり、このようにアサヒビールのジョッキビルに映り込んだスカイツリーが見える場所も探し出すことが出来ました。

 デジカメのパノラマ機能が初めて役に立ちました。