tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

Let the good times roll

2023-11-30 | weblog

 まずは前記事の報告です。レントゲンでは同部の肋骨に「ささくれだった」ように見えるところがあり、医学的には骨折でいいと思います。でも今はそこよりも背部全体が痛くて。あと1週間ぐらいはかかるかな。朝起きるときが厳しくて、介護用ベッドが欲しい(笑)

 

ここからが今回の本文

 あるところで見た、カワサキから送られてきたバイク部品が入ったダンボール箱に書かれた文字です(私のところに届いたものではありません)

 カワサキのスローガンなのですが、最後の「roll」をどう考えるかだろうけど、回すとか転がすじゃ何のことか?

 長期間米国に住む日本人の解説はさすがでした。


 このrollとは自動車やオートバイなどを乗り回す、と言う意味と、rock&rollでも使われているように、体や車などを左右に揺らす、と言うことから楽しむ、と言うフィーリングを出す表現なんですね。 この乗り回す、と言う表現は日本語でも「転がす」と言う表現をしていた時代がありましたね。 多分この昔からの「業界専門用語」の日本語訳をしたのではないのかな。 つまり、バイクメーカーとして、彼らのバイクをもっと"Roll"してもらいたいわけですね。

 自動車メイカーで、Drive your dreamsと言う宣伝文句がありましたが、これと同じ感覚なのですね。 Drive our cars and let your dreams come true!と言うような表現をしたわけです。 と言うことで、わが社のバイクをもっと運転してもっと楽しもうぜ!と言うフィーリングを出したいのでしょう。 そして、バイク族ではない私でもこのフィーリングは良くでていると思います。


 

こういうのを見ていくと面白いね。

Audi「Advancement Through Technology」

「技術こそが先進」

TOYOTA「Drive your dreams」

「夢を運ぶ」

YAMAHA「Revs your heart」

「心をアゲる」「Revs」はエンジンの回転数を上げる意味

川崎重工「powering your potential」

「あなたの可能性を推進する/後押しする」

HONDA「The Power of Dreams」

「夢への原動力」

日産自動車「INNOVATION THAT EXCITES」

「興奮の革新を」「今までなかったワクワクを」

富士重工業(SUBARU)「Confidence in Motion」

「信頼の動き」

Adidas「Impossible is nothing」

「不可能はない」

NIKE「JUST DO IT」

「やるだけ」

MAZDA(マツダ)「Be a driver」

「ドライバーになろう」

「自分達もドライバーで、運転・クルマが大好きでありたい。退屈なクルマは作らない」という思い

三菱自動車「Drive@earth」

「地球のことを考えた上での走りを」

ダイハツ工業「Innovation for tomorrow」

「明日の革新を」

Chrysler(クライスラー)「Inspiration comes standard」

「ひらめきが標準装備」

Citroën(シトロエン)「Beyond Imagination」

「想像を超えていく」

 

※以上は申し訳ありませんが、こちらから無断で引用しました。 https://nexseed.net/blog/slogan/2/

 

 話はそれてしまいますが、神戸市内に数か所ある「BE KOBE」のモニュメント の意味というかメッセージが私にはわかりません。神戸市民じゃないから?

 ヴィッセル神戸の応援歌「神戸賛歌」みたいなものでしょうか?

 ならこのモニュメントの前で写真を撮ってる他府県・他市民、神戸賛歌を歌うヴィッセルサポーターってよく理解してないんでしょうね。


転倒

2023-11-26 | weblog

 自宅玄関で情けない。

 スリッパを脱いで、土間にある靴に足を差し入れようとしたときに、なぜか前のめりとなり転倒しました。一応左腕が出て顔面からの転倒は避けられましたが、自分の腕で左胸部を強く圧迫。かなりの胸痛です。

 レントゲンを撮ってみる勇気(?)はなくて、今日のところは痛み止めとシップかな。

 寒さで鼻水が出そうになって「すする」とその圧迫したところに痛みがでます。ちょっとしたことで肋骨骨折されてる患者さんも結構います。足元も頼りなく、TVコマーシャルのロコモア飲もうかな。記憶も怪しいからセサミンも。カルメイトというのもあるみたい。

 バイクを動かそうとしてたんだけど嫌な予感がするので、今日はお出かけしないで、おとなしくしています。

 


むこ山

2023-11-23 | weblog

 今日(勤労感謝の日)の神戸新聞神戸地方版の記事はなるほどなと思いました。

 僕たち淡路島の人間が、子供のころからあこがれている神戸という街。その後ろにある六甲山もその一部だし「いいなあ」と今でもそれは変わることはありません。

 この記事を見て、六甲山という名前の山は存在しない。大阪湾の対側から見て、海の「むこう」にある山々だから「むこうやま」だから「六甲山」と呼ばれえるようになったという記事でした。

 なるほど、おもしろい。

 これについては 神戸新聞のWeb版 で読むことができますが、会員じゃないひとは、下の添付写真を頑張って読んでみてください。

淡路島から見ても六甲山は「むこうのやま」ですけどね。

 


月の橋

2023-11-20 | weblog

 先週末に北九州市の小倉駅に初めて降りました。理由は少し前の神戸新聞にあった記事に興味を持ったからです。

 小倉駅近くを流れる紫川、とても狭い範囲に10個もの橋が架かっています。そしてそれぞれがとても個性的なものだと。週末の仕事が終わり(とても寒くて雹が降った)新神戸駅から新幹線で小倉に向かいます。その橋のひとつが、夜6時(夏は7時)に短期間だけ橋にある「かがり火」に見立てたものに灯がともるとのこと。暗くなる6時を待ちその橋(火の橋)に向かいます。8個の点火部があるのですが、新聞記事にはススで点かない所もあるとあったのですが、確かに6/8でした。

 小倉駅からJR鹿児島線の各停に乗り、宗像市というところにあるホテルに宿泊。翌日再びその10個の橋を見て回りました。今年は北九州市が市制60周年を迎えたそうでこのようなオブジェが飾られていました(この橋は森鴎外橋または水鳥の橋といわれます)

 通過することしかなかった小倉という街、駅前はとても賑わっていて、三宮のポートライナーを思い浮かべるような小倉駅からのモノレールも出ていて、近くには数年前に大火事のあった旦過市場があって、とても興味深く感じた初めて訪ねた街でした。韓国に近いこともあり、とても韓国からの観光客が多かったです。

 帰宅してから気づいたのですが、10個の橋のうちひとつ渡ってない橋があったことがわかりました。悔しいから、何かの時に、この橋(通称、月の橋)に行ってみたいと思います。

 

 グーグルマップで見ると、この橋らしい。宝来橋ともいうようです。こちらだけ紫川じゃなくてその支流にかかる橋なので見落としてしまいました。


営業再開してました

2023-11-15 | weblog

 少し前に「㐂喜」というラーメン店が、「店主 治療のためしばらく閉店」となっていることをこちらの記事にしました。今日お昼ご飯に「どうかな」とのぞいてみたら、店前に幟と暖簾がかかっていて駐車場もいっぱいという状態。もちろん入店します。玄関を入った途端に「少し時間がかかりますけど」と声をかけられます。

 急いでいるわけじゃないので、「わかりました」と席に着きます。いつものカウンター席は埋まっていたので、テーブル席に。注文はいつもの「半チャンセット」のつもりでしたが、ついたテーブル横の「インディアン焼そば」の張り紙が目に入ります。でもなんでかその下の「チャイナカレー」を注文。

 この時にも「今日は少し時間がかかります」とお断りの声掛け。「病み上がりなのは知ってますのでゆっくりでいいです」とは声には出しませんでしたが、「ハイ」とのんびりと待つことにします。

 厨房の中は様々な注文にワンオペで、これじゃあ身体も壊れるよね。いつも思いますがこちらの奥様と思われる方は、よく動き(走り回り)、よく気づかいされてるなと感心します。お支払いの時にも「今日は遅くなり申し訳ありませんでした」とも。そんなに待った覚えはないのにね。

 これがチャイナカレーです。いつも食べているチャーハンにカレーソースがかけられているわけで、見た目はアレですけど、元々こちらのチャーハンは美味しいと思っていたので、これが美味しくないわけありませんよね。

 やっぱり次はインディアン焼そばも試してみたいぞ。


山わさび

2023-11-12 | weblog

 今年の夏に北海道のセイコマートで販売されている 山わさび塩ラーメン のことをこちらに書きました。あまりにも刺激的でした。山わさびってほとんど知らなかったのですが、ローストビーフに添えられるホースラディッシュのことなんですね(ローストビーフ自体あまり食べることもないのですけど)

 少し興味がわき、チューブ入りのものフリーズドライのもの など買ってみました。山わさびバター は美味しかったです。そして先日コンビニで昼食のパンを見ていたら「山わさび」の文字が目に入ってきました。もちろん迷わず購入。

 帰ってオーブントースターで温めるときに、これはローストビーフのサンドなんだとその時に気づく始末。「山わさび」の文字しか見てなくて購入したみたい。

 ちょっと焦がしてしまいましたが、美味しくいただきました。もうちょっと辛さを効かせてほしかったですけどね。


えきそば

2023-11-03 | weblog

 JR姫路駅のプラットホームにある「まねきのえきそば」は有名ですが、あいにく姫路へ電車で行くことがなく、これまで食べたことはありません(カップ麺は一度経験)

 最近は自宅から京都方面に出かけるときは、明石大橋→山陽自動車道→神戸JCT→新名神→名神と進むことが多いので、午後のお出かけの時には北宝塚SAで遅い昼食という事が多いです。でも今回はその手前の山陽自動車道にある淡河(おご、おうご?)PAに立ち寄ります。

 ここに「招(まねき)ダイニング」というお店が入っていました。もちろんメニューにはあの「えきそば」もあります。

 迷いましたが、450円のえきそば(きつね)を注文します。

 ご存じのように、中華そばに和風だしの組み合わせなのですが、これって食べやすいですね。特に高速道路での食事のあとも、車の中で座ったままなのでいつも「食べ過ぎた」と後悔してしまうのでこのぐらいがちょうどいいです。他のものはがまんで。

 姫路に行かなくても「えきそば」が食べられるので、次も利用しよう。反対側の下りPAにはあの播州ラーメンがメニューにあったと思います。