goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

今日のお弁当

2008-01-08 22:43:40 | 私のお弁当
お好み焼き
卵焼き・ウインナー
コロッケ(冷食)
チキン照り焼き(冷食)
おにぎり



そういえば。
以前実家に行ったときトイレの電気がムーディーな灯りになってたお話をしました。
その後ですが、この前お正月に行くと普通に明るい電気になっていました。
あれも悪くなかったんだけどなぁ
だけどやっぱり明るい方が安心やね

両親は年齢的にも血圧が高めです。
高血圧の人はトイレやお風呂場の気温が急激に低かったり高かったり変動すると良くないのでいつも気をつけるようにしてるようなんですが。

今度は取外していたトイレの鍵をまた付けていました。
普通トイレの鍵は付けるもんですが、トイレでもし倒れたりして開かないと困るので父が外していました。
今回きっと私たちが泊まりにくるので付けてくれたんでしょう。
父の気づかいも嬉しかったんですが、
やっぱり心配なのでまた「外しといたほうがいいって。」と言って帰ってきました。

あまりやいやい言うのもどうかと思うけどついついきつく言ってしまうんですよね~




最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一個)
2008-01-09 10:15:04
いつのまにか、元気で当たり前だと思っていた親が
そうでもなくなってきましたね~。

私も、昨年末帰省したとき、両親がおととし祖母を見送ってから急にふけこんだように見えて、複雑な気持ちでした。
なにかあったとき、すぐに駆けつけられない距離にいるのでやっぱり心配です。

親だからこそ、ついついきつく言ってしまいますよね、だれしも同じです^^;
返信する
Unknown (一個)
2008-01-09 10:16:26
追伸

リンク、ありがとうございました。
また、これからもお弁当レシピ、参考にさせてもらいますね♪
返信する
ぼちぼち始動し始めました・・・(^^; (ハル)
2008-01-09 14:10:41
あけましておめでとうございます
と言ってもすっかりこんな日になっていますが…
まったり休んで、ぼちぼち始動し始めたハルです
今年もよろしくお願いします

そうそう。
親って、自分が子供のころのままの元気さ、じゃなくなるんですねぇ
世の中「高齢者」と言われる方が多くおられても、自分の親もそうであるとは、なんだか妙なものです。
が、次第しだいに現実を認めざるをないのが、なんとも切ないものですね。
その分、こちらも「おばちゃん」になってるわけですけど…


さてさて、年末からの日記を拝見してきました。
ちょっと「まとめてコメント」しても、良いですか?

                 

 
12/25「おっさんメニュー」
素敵
男前だわ~、おきらくさん
マヨネーズが、ささ~っとかかっているのがまた良い!

12/26「カラ、カラ、カラ」親父ギャグ
おっかしぃ~~
5カラ、ジャンカラ、カラカン、ピンカラ!!
ぎゃはははは

12/29「洗い流さないトリートメント」
それ、パ○テーンでしょ
私も愛用です
あ。(お仕事柄)結髪、お忘れなく~

                 

長々とお邪魔しました。では・・・
昨年同様、今年もよろしくお願いします
返信する
一個さんへ (おきらく)
2008-01-09 20:37:13
一個さんも親の老いを感じることありますか。
>だれしも同じ。
そうですよねそういってもらえてなんだかホッとしました。ありがと。
私も年に数回しか行けないので、電話をして話したりして心配かけないようにしなくっちゃ

こちらこそリンクありがとうございました♪
そうだ!この前のミニチュアシリーズ。今ほこりまみれなので掃除してからUPしますね!
しばしお待ちを
返信する
ハルさんへ (おきらく)
2008-01-09 21:01:32
ハルさん、あけましておめでとうございます♪

そう、人間皆平等に年を重ねていくんですよね~。
私も気持ちは若いつもりなんですが、徐々に体力がついてこないのを感じてます
が!今年も老け込まないように色んなことに挑戦していきたいと思ってま~す

わぁ!たくさん読んでくださってありがとう
ハハハ(笑)
そうそう、おやじギャグにおやじメニューの話題だったね。
そしてパ○テーンで女らしく
ハルさんも愛用されてるんですね。これ、いいですよね!いい匂いするし私もお気に入りです♪
今年も女らしくおっさんらしくどうぞよろしくね!


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。