





今日は本当に1月なの?というぐらい暖かい日でした。
『冬』ではないな。
職場の日当たりのいい部屋にいるとぽっかぽか

そこに!

すばしっこく動く何かが通りました


まさに今年の干支登場。
なんとタイムリーな。
「ここや!」
「うわっ。そっちに行った!」
「えっ!? どこや!」
と、大の大人が小さなねずみに大騒ぎ。
上司のHさん、ゴミ箱を上下さかさまに持ってふさぎ取ろうと追い掛け回す。
構えはいいが気持ちがアセッて何も無いところで転んでいる。
思わず後ろ向いてクスッと笑ってしまった。
結局だれも捕まえることができずいつのまにかそれぞれの持ち場へ戻った。
後でその部屋に行くと『ねずみホイホイ』が置いてあった。
こんなのあるのね。
明日から職場に行く楽しみがひとつできたわ

ホイホイの中。
知らなかった。
ねずみもみないものね。でも小さい頃ねずみ捕りに
かかってたのを見つけて逃がしたことがあります。
だって・・・目が可愛かったんです(笑)
きっとゴ○ブリホイホイより強力なんだろうな~って勝手に思ってるんですけど。
私も数年前にハムスターを飼っていて昨日のねずみを見たときは亡くなったハムスターのことを思い出しました。大事な電気コードとかかじられたら困るしホイホイを設置したようです。たしかに、ちょっとかわいぞうだよね
最近はねずみもゴキブリも賢くなった気がする。
ゴキブリホイホイにも引っかからないから。
掛かってたらかかってたらで処分に困るかな。飼うわけにも行かないしね
どちらも気持ちの悪い生き物だけどまだねずみの方がましかな。けど、電線とかかじられたら困るからね
ハムスターなら飼えるけどねずみは・・・