天然居士のとっておきの話

実生活には役に立たないけど、知っていると人生が豊かになるような話を綴りたいと思います。

女性天皇・・・

2010-07-30 | Weblog
 一頃活発だった女性天皇の問題、
 秋篠宮家の悠仁親王殿下の誕生で、下火になった感じがあります。

 歴史的に見た場合、
 飛鳥時代の推古天皇以来、8代6人の女性天皇はいました。
 明治時代、男性優位の歴史観によって定められた、
 今の皇室典範の方がおかしいのだと思います。

 最も新しい女性天皇は、第117代の後桜町天皇で、
 江戸時代の天皇です。
 さて、現在の天皇陛下には皇太子殿下と言う男子の嫡出子がいます。
 秋篠宮と言う弟さんもいます。
 その先代の昭和天皇と香淳皇后の間に、
 今上天皇とその弟君の常陸宮がいます。
 更に、大正天皇とその貞明皇后の間には、
 昭和天皇の他、秩父宮、高松宮、三笠宮と男子のお子さんがいました。
 その前の、明治天皇には、
 大正天皇と言う男子のお子さんがいましたが、
 この大正天皇は明治天皇の正室、
 一条美子(はるこ)(後の昭憲皇太后)のお子さんではありません。
 明治天皇に男子が恵まれなかったため、
 明治時代には権典侍と呼ばれる側室が置かれ、
 その中の柳原愛子(なるこ)と言う人が大正天皇の実の母親です。

 実は、皇后(即位前には皇太子妃)が男子を産むことは、
 それほど普通のことではありませんでした。
 明治天皇の前の、孝明天皇、仁孝天皇、光格天皇、後桃園天皇まで、
 皇后が男子を産んでいません。
 その前の後桜町天皇は女帝でしたので、
 更にその前の116代の桃園天皇の皇后が、
 後桃園天皇を出産するまで遡らなければなりません。
 昭和天皇が生まれるまで、実に140年間、
 皇室には正妃から生まれた嫡出子の男子はいませんでした。
 現代社会において、
 皇室に側室を置くなどと言う事ができる訳ありません。
 
 何よりも、男女平等の社会です。
 今の内に、女性天皇の復活を検討すべきような気がします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする