読者のぴーすけさんからコメントで推奨いただいたので、=LOVEの『虹の素』『ズルいよズルいね』を配信で購入し、聴いた。
=LOVEのデビューシングルは、やはり配信で購入し、ブログ記事も書いたが、あれからもう3年経ったのか。
アイドルグループのデビューシングルらしい、過不足ない作品に感心したが、その後はフォローしていなかった。久々に楽曲を聴いてみて、更に質の高い作品だと感じた。未聴の楽曲も少しずつ聴いて行きたいと思った。
特に注目したのは作詞家指原莉乃の歌詞だ。時にドキッとする言葉を使いながら、独自性を出しているように思える。ますます『いま、月は満ちる』公演を早く観たくなった。
『虹の素』。
サビ先で、「眩しい空が苦手なんだ」というネガティブな歌い出し。
続くAメロでは、無気力な教師とそれを無視する生徒達というステレオタイプな教室風景を描き、「私」の状況を簡潔に説明する。その生徒たちにも馴染めずバリアを張っている自分のことも嫌いな「私」には、あまりに救いが無い。「私」に近づこうとする「君」に対しても、「幼稚な感情」(同情や憐憫のことか)ならお断り、一緒に不幸になる覚悟はあるのかと問う。
「涙は乾いてやがて虹になる」というありきたりな「一縷の光」すら拒絶する。あれは自分の涙ではない。
ここまでの虚無の根底には何があるのかと考えてしまう。声をかけてくれた「君」に導かれる『君の名は希望』の素直さも持てず、他人の目を気にせず自分の力で生きて行くという『意志』の力も持てない「私」には本当に救いが無い。
これが指原莉乃の個性なのか。ブラックホールに引き込まれるような言葉の力を感じる。
『ズルいよズルいね』。
この曲はシングル表題曲である。それなのに、やはり暗くて救いが無い歌だ。
そしてこの曲もサビ先。(ズルいよ)(ズルいね)といった掛け声も取り入れてシングル曲としての体裁は整えているが、内容は『虹の素』と同じくらい暗い。
3年前に雨の日の電車の中で知り合い、一時は付き合ったが、今は会えない恋人への思いを歌っている。
「不幸になってほしいなんて思ってないよ。だから ♪幸せにはならないで」というセリフと歌詞の展開がドキッとする。遠くから幸せを祈っているとか、大切な思い出だとか、そういう綺麗ごとではない。未練と後悔と怨念が詰まったような歌詞だ。
これも指原莉乃の個性なのか。
=LOVEの歌唱も素晴らしい。何人のグループなのか知らないが、ソロ歌唱がふんだんに取り入れられているので、声の個性が楽しめる。それぞれがしっかり歌っている印象だ。
=LOVEのデビューシングルは、やはり配信で購入し、ブログ記事も書いたが、あれからもう3年経ったのか。
アイドルグループのデビューシングルらしい、過不足ない作品に感心したが、その後はフォローしていなかった。久々に楽曲を聴いてみて、更に質の高い作品だと感じた。未聴の楽曲も少しずつ聴いて行きたいと思った。
特に注目したのは作詞家指原莉乃の歌詞だ。時にドキッとする言葉を使いながら、独自性を出しているように思える。ますます『いま、月は満ちる』公演を早く観たくなった。
『虹の素』。
サビ先で、「眩しい空が苦手なんだ」というネガティブな歌い出し。
続くAメロでは、無気力な教師とそれを無視する生徒達というステレオタイプな教室風景を描き、「私」の状況を簡潔に説明する。その生徒たちにも馴染めずバリアを張っている自分のことも嫌いな「私」には、あまりに救いが無い。「私」に近づこうとする「君」に対しても、「幼稚な感情」(同情や憐憫のことか)ならお断り、一緒に不幸になる覚悟はあるのかと問う。
「涙は乾いてやがて虹になる」というありきたりな「一縷の光」すら拒絶する。あれは自分の涙ではない。
ここまでの虚無の根底には何があるのかと考えてしまう。声をかけてくれた「君」に導かれる『君の名は希望』の素直さも持てず、他人の目を気にせず自分の力で生きて行くという『意志』の力も持てない「私」には本当に救いが無い。
これが指原莉乃の個性なのか。ブラックホールに引き込まれるような言葉の力を感じる。
『ズルいよズルいね』。
この曲はシングル表題曲である。それなのに、やはり暗くて救いが無い歌だ。
そしてこの曲もサビ先。(ズルいよ)(ズルいね)といった掛け声も取り入れてシングル曲としての体裁は整えているが、内容は『虹の素』と同じくらい暗い。
3年前に雨の日の電車の中で知り合い、一時は付き合ったが、今は会えない恋人への思いを歌っている。
「不幸になってほしいなんて思ってないよ。だから ♪幸せにはならないで」というセリフと歌詞の展開がドキッとする。遠くから幸せを祈っているとか、大切な思い出だとか、そういう綺麗ごとではない。未練と後悔と怨念が詰まったような歌詞だ。
これも指原莉乃の個性なのか。
=LOVEの歌唱も素晴らしい。何人のグループなのか知らないが、ソロ歌唱がふんだんに取り入れられているので、声の個性が楽しめる。それぞれがしっかり歌っている印象だ。
早速録画予約しました。
良かったらぜひ見てください、きっと沢山新しい発見ができると思います。