AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

島崎遥香がテレビ東京『ローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅』に出演し「ぽんこつ」ぶりを遺憾なく発揮。(ときめき研究家)

2020-09-27 12:51:57 | ときめき研究家
「北原里英がテレビ東京『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z』に出演。」という記事を載せたばかりだが、同じテレビ東京の『ローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅』に島崎遥香が出演した。

この番組は、太川陽介率いるバスチームと、村井美樹率いる鉄道チームが、同じ目的地を目指して1泊2日で競走するという内容である。今回で5回目になるが、今回は函館から小樽を目指し、途中4か所のチェックポイントでミッションを遂行するという趣向だった。

島崎遥香は、太川陽介、はなわとバスチームの一員として出演し、見事勝利した。
テレビで彼女を見るのは久々だったが、一段と痩せたようで、大丈夫か?と思ったが、なかなか存在感を発揮していた。旅番組は初めてと言っていたが、持ち前の「ぽんこつ」キャラを発揮して、随所で印象を残していたので成功だろう。
ルート選択には一切余計な意見は言わず、リーダー太川陽介に従っていた。バスの中で疲れると爆睡し、旅のミッションである海鮮丼完食が難しいと見るやご飯の半分以上をはなわに食べて貰う。ジップラインへの挑戦はスカートだから無理と回避したのに自撮り棒での写真撮影役も1回目は失敗するというなかなかの「ぽんこつ」ぶり。それでも悪びれずに、ルート聞き込み中の太川らをよそに1人だけソフトクリームを所望する。一方で、牛の搾乳は子供の頃に経験があるとのことで、確かに上手だった。
はなわが「彼女はじゃんけん大会で優勝したから運を持っている」など随所で持ち上げてくれ、彼の気配りには好感度が上がった。
北原里英と比べたら、かなり強い印象を残したと思う。どんな個性であれ、芸能人には個性が重要だ。

番組の随所でAKB48の楽曲が使われていた。
島崎の「ぽんこつ」な場面には、「私に期待しないで~」という『永遠プレッシャー』の冒頭のソロ。バスの乗継がうまく行って順調に進行している場面には『走れペンギン』のワクワクするイントロ。選曲したスタッフのセンスの良さに感心した。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« STU48『思い出せる恋をしよう... | トップ | 秋元康の指原莉乃に対する評... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ときめき研究家」カテゴリの最新記事