今朝からはまた雨・雨、早いもので
春休み1週間の滞在。
いよいよ今日は浦安へ帰る日。
雨に降られた大半でしたが、「雪だるまつくり」、「雪合戦」
など、雪遊びは十分堪能したようで、しめしめ。
よく遊び暴れた日々でした、
もうすくジィジの手に負えなくなるのだろうと、
ふと、何かを感ずる瞬間もあり・・・これも成長の証でしょうか。

「楽しかった、有難う」の挨拶にはほっと。
福井駅では「また、夏休みも来るよ」とは・・・・。


それから、家を出る前、仏間で
ご先祖さんに手を合わせていたのを見ましたが、
誰の指しがねか。
春休み1週間の滞在。
いよいよ今日は浦安へ帰る日。
雨に降られた大半でしたが、「雪だるまつくり」、「雪合戦」
など、雪遊びは十分堪能したようで、しめしめ。
よく遊び暴れた日々でした、
もうすくジィジの手に負えなくなるのだろうと、
ふと、何かを感ずる瞬間もあり・・・これも成長の証でしょうか。

「楽しかった、有難う」の挨拶にはほっと。
福井駅では「また、夏休みも来るよ」とは・・・・。


それから、家を出る前、仏間で
ご先祖さんに手を合わせていたのを見ましたが、
誰の指しがねか。
既に、もう、夏が待ち遠しいことと思います。
いつも帰りには、おばさんがとろろ昆布のおにぎりと持たせてくれました。
40年以上前の思い出です。
そのような思い出があられましたか。私は親子3世代で育ったものですから、
そんな別れの思い出は有りませんが、
プラットホームでの見送りは
また格別の思いがあるものです。
孫たちも、どんな思いで席に着いたのか。
私の車中のおやつは、コンビニ製でした。
自分の家ではないけれどそれは一日のみ、
雨天ばかりで、室内はものすごい状態。
ただただ、たじたじでした。
孫は可愛いものとは、
歌の文句ではありませんが、実感。