goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

サツマイモ試掘、10cm1ケ。

2022年10月06日 | 家庭菜園

風の流れが変わり、今朝は肌寒く、

長そでシャツに手を通しました。

 

さて、子供たちの「サツマイモ堀りのニュース」

が報じられる季節になりました

我が家の「小さな菜園」にも、

 

今年は、さつま芋「ベニアズマ」、

種芋から植えて、苗を取り、畑に刺したのが10株。

「芋軸のきんぴら」など作りましたが、なかなかの味、

芋自体が甘くおいしいはず。

 

 

掘り起こしましたら10cm、それなりによく育っていますが、

皆堀起こすのには少し早いのか?、

今年は、よい時期の6月20日に植えたものですから、

もう直ぐでしょう。

楽しみと期待・・・。

本当は、大阪の孫達招待したいのですが、

コロナや学校で、どうしたものか。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋謳う「関東ヨメナ」も満開。 | トップ | 「全市高齢者運動会」に参加。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事