地域の老人会の話題、今一件。
「ステックリング大会」
参加者40名、旧市内14老人連合会大会。
「ステックリング」は、屋内競技として、
定期的に大会が開かれています。
点数を数える時は各チーム真剣。
私の会としては、今年度最後の大会。
平均年齢75歳UPとは思えない張り切り様。
「輪投げ」などとは違いグループ競技であり、
先に高得点マーク入った物をたたき出すなど出来、
この所作を嫌がる人もいますが、
競技となると・・・。
賞品など準備して気合が見られます。
地域の老人会の話題、今一件。
「ステックリング大会」
参加者40名、旧市内14老人連合会大会。
「ステックリング」は、屋内競技として、
定期的に大会が開かれています。
点数を数える時は各チーム真剣。
私の会としては、今年度最後の大会。
平均年齢75歳UPとは思えない張り切り様。
「輪投げ」などとは違いグループ競技であり、
先に高得点マーク入った物をたたき出すなど出来、
この所作を嫌がる人もいますが、
競技となると・・・。
賞品など準備して気合が見られます。
「米寿」とは、おめでたいことの一区切り、
紅白のお餅つきをしてご近所に配布したもの。
これを乗り超えると、かなり長生きするとも。
それはさておき、「地域の老人会」ではこんなお祝いもしています。
私の組織では今年2名、昨日、副会長氏と訪問してきました。
にっこりと喜ばれたのは仲間として嬉しい。
もっとも、老人会の加入参加率は、高齢対象者のわずか15%程度。
「米寿」は、各家庭でお祝いを実施しているものでしょう。
今、独居・入院・施設入居など、
色々な社会問題を抱えるのが当地の高齢者、
こんなことが寂しさの一つであるのなら、
地域の老人会にお入りになり、リーダーが作ってくれる「暇つぶし?」
に参加されることもよろしいのかも。
ご参加おすすめです。