goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

こんなにも「除雪道具」いるのですか。

2011年12月07日 | 季節の便り(北陸、福井)
12月も中旬となるといよいよ初雪か。
今年は、モズのいけにえ、カメムシの多量発生から、
大雪の可能性と指摘する素人気象予報士が多い。

早速、「除雪道具の準備」もありホームセンターへ。

売り場には、こんなに並んでいます。









道具は、人力用でもたくさんの種類があるのですが、
中でも「スノッパー(ママさんダンプとか)」
が一番大事。


今年こんなもの買い増しました、小型で軽いものです、
年のせいですか・・・・。





湿度の高い重い雪には、大きすぎてもだめ、
小さいとそれなりに面倒などなど、
鉄製、アルミ製、プラスチック製など、形もいろいろ。
この土地の人は、除雪道具にはうるさい。

夫婦2人の家族で、除雪作業は実質私一人ですが、
こんなにあってどうするの?である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする