極私的デンデケデケデケ

音楽との出会いからバンド活動を辞め、社会人になるまでをつづっております

普通自動二輪免許 小型AT限定 2

2023-01-21 15:53:11 | Weblog
高校を卒業してすぐに原付自転車の免許を取った。

免許を取ってすぐにホンダの50CCのラクーンというバイクを中古で購入した。
上京して大学、バンド時代も乗り続けた。浜松東京の往復走行も何回かした。
ラクーンはクラッチのあるマニュアル車である。免許を取ってすぐに割と大きな事故も
経験したが、修理して乗り続けた。

バンド時代の初めの頃にラクーンは部品的な問題から限界となり、その後はもっぱら
スクータータイプの原付バイクに乗っている。それも2003年に転勤先から東京に戻って
からはバイクもない生活を続けてきた。

これまで「原付よりも大きなバイクに乗りたいな」と思ったことはある。

私が原付免許を取った時はバイクの免許は原付を含め、4種しかなかった。
小さい方から、原付、小型、中型、限定解除 である。当時は「大型」という呼び方は
しなかったように思う。(まちがっていたらごめんなさい)

当時は中型までは自動車のように「教習所で取得」できた。だが、限定解除だけは
「試験場で技能試験に合格」しなければ取得できなかった。なので、当時限定解除の
二輪免許を持っているということはある種のステイタスになっていた。(かな?)

現在は大型(限定解除)の免許も教習所で取得できる。

中型の免許を若い内に教習所で取ればよかったのだが、なんとなくそのままラクーンで
過ごしてしまい、気がつけば中年以降になっていた。

ある時、教習所に教習費用を問い合わせしたことがある。いつの頃か忘れたが、その時は
50万近くかかると言われた。大学時代に生協割引を利用して取得した普通自動車免許は
20万もしなかったから、ずいぶん高いなと感じた。

そんなわけで 二輪の免許と縁のない人生を歩んできた。


つづく



ホンダ ラクーン 私が乗っていたのもこの色だった おしゃれだなあ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 普通自動二輪免許 小型AT限... | トップ | 普通自動二輪免許 小型AT限... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事