goo blog サービス終了のお知らせ 

インクルーシブな社会のために

障害の有無程度に関わらず支え合う社会へ ~ハマジョブネットワーク~

第16回ハマジョブネットワーク会議開催!

2019年01月22日 | ハマジョブネットワーク
2019年1月21日月曜日 18:30〜20:30、横浜市健康福祉総合センター9階901会議室にて、ハマジョブネットワーク会議を開催しました。
テーマは就労を含む生活の支援についてとしていましたが、主に触法の問題について意見交換し合いました。
普段なかなか話す機会がないが、誰もが気になっている話題で、盛り上がりました。

第15回ハマジョブネットワーク会議開催!

2018年12月27日 | ハマジョブネットワーク
2018年12月26日水曜日 18:30〜20:30、横浜市健康福祉総合センターにてハマジョブネットワーク会議を開催しました。
障害者総合支援法改正により「就労定着支援」が創設されましたが、その事業導入後の状況について、各事業所から報告があり、意見交換をしました。
横浜市内の事業所は、就労移行支援事業の中で、自発的に定着支援に取り組むところが多く、新事業には積極的に取り組んでいるものの、報酬との兼ね合いとして見ると困難さがあるようです。

第12回ハマジョブネットワーク会議開催!

2018年09月27日 | ハマジョブネットワーク
2018年9月26日水曜日18:30~20:30、横浜市健康福祉センター8階8F会議室にてハマジョブネットワーク会議を開催しました。
前年10月から毎月やってきた会議もこれで1年となりました。
これまでメンバー相互の関係を構築するため、幹事をメンバー持ち回りとし、各回の幹事が講演と懇親会を準備していましたが、今回からネットワークを拡張し、より持続させやすくするため、会場を固定化し、意見交換をメインにしました。会場の都合で開始時間は従来より30分遅くしました。
テーマは行政の障害者雇用率水増し問題ということで、話題になっている問題について意見交換しました。
会議のやり方を変えてみましたが、話しやすい話題でもあって会議は盛り上がり、懇親会もその延長で楽しくできました。

第11回ハマジョブネットワーク会議開催!

2018年08月31日 | ハマジョブネットワーク
2018年8月30日木曜日、第11回ハマジョブネットワーク会議を開催しました!
テーマは「横浜市における教育の現状とこれからの教育が目指すもの」。
教育委員会の指導主事さんから特別支援教育の根本についてしっかり聞くことができました。
また最近の報道から、障害者雇用率の水増し問題や、雇用する事業所からの虐待が増えていることについても共有しました。
会場はオープン前の福祉事業所をリタリコさんにお借りしました。ありがとうございました。

【参考】横浜市 特別な支援が必要なお子さんの教育

第10回ハマジョブネットワーク会議開催!

2018年07月25日 | ハマジョブネットワーク
2018年7月24日火曜日、横浜市内の障害福祉事業所タキオンにて、第10回ハマジョブネットワーク会議を開催しました。
テーマは「幸会における就労支援体制の歩み ~まだ見ぬ可能性に満ちた世界を信じて~」。
理事長さんから、法人の沿革や、就労支援だけでなく生活や余暇の支援についても現状とビジョンを発表。
会議後は同じ屋内でおもてなしされました。
スタッフの皆さん遅くまでお疲れ様でした。

【参考】社会福祉法人 幸会

第9回ハマジョブネットワーク会議開催!

2018年06月13日 | ハマジョブネットワーク
2018年6月12日火曜日、障害福祉事業所のダイア磯子にて第9回ハマジョブネットワーク会議を開催しました。
テーマは「就労継続支援A型事業の役割と課題」。
施設長さんからの発表の後、駅前に移って懇親会を行いました。お疲れ様でした。

【参考】
ダイア磯子
神奈川県就労継続支援A型事業所連絡会

第8回ハマジョブネットワーク会議開催!

2018年05月24日 | ハマジョブネットワーク
2018年5月23日水曜日18時~、日野中央高等特別支援学校にて第8回ハマジョブネットワーク会議を開催しました。
テーマは「一緒に社会を創り、歩む生徒たちへ ~ある特別支援学校の取組から考える」。
学校の教員さんから、取組について説明していただきました。ただ就職を目指すのではなく、生徒が自立するために。
会場となった部屋の前には看板が設置されていましたが、案内は生徒さんが書かれたそうです!
懇親会は駅前に移動して、盛り上がりました。

【参考】横浜市立日野中央高等特別支援学校

第7回ハマジョブネットワーク会議開催!

2018年04月20日 | ハマジョブネットワーク
2018年4月19日(木)18~20時、㈱シティコミュニケーションズにて第7回ハマジョブネットワーク会議を開催しました。
テーマは「雇用企業に求められること、または期待すること」。
障害者雇用に取り組む横浜市内の企業の社員さんにお話しをしていただきました。
懇親会は場所を移して行われました。

【参考】㈱シティコミュニケーションズ
 CSR活動 社員・人財への取り組み

第6回ハマジョブネットワーク会議開催!

2018年03月30日 | ハマジョブネットワーク
2018年3月29日木曜日、障害福祉事業所のシャロームの家にて第6回ハマジョブネットワーク会議を開催しました。
今回より毎回テーマを決め、順番で幹事から簡単にお話しをした後、自由に議論をする形をとることにしました。
今回のテーマは「ピアスタッフの視点から見た就労支援」。
このネットワークでは支援者側の視点に偏らないよう、当事者の視点を大事にしているので、まずは当事者の方に語っていただきました。
終了後は場所を移して懇親会を行いました。

なお3月4日にFacebookページを作りました。

【参考】
・NPO法人さざなみ会 シャロームの家
・Facebook ハマジョブネットワーク

第4回ハマジョブネットワーク会議開催!

2018年02月01日 | ハマジョブネットワーク
2018年1月31日水曜日、障害福祉事業所のピアジョブサポート横浜関内にて、第4回ハマジョブネットワーク会議を開催しました。
前回までの就労支援センターから、初めて障害福祉事業所に場所を移して、意見交換を行いました。

【参考】ピアサポート㈱ ピアジョブサポート