塩澤山寳光寺(ほうこうじ)の鹿野(ろくや)大仏
数日前に見に行った。
場所は、東京の日ノ出町。
動画サイトの「みほとけチャンネル」を見て興味をそそられ、行くことにした。
入場料300円。有料というのが、ちょっと意外であった。
体のサイズ12mの釈迦如来、青銅。
奈良の大仏は、15mなので、かなり大きい。
東京の仏像の中ではかなり大きいほう。
立ち上がったと仮定すれば24mくらいはあるだろう。
蓮華座と台座合わせると18m。
山形の業者が製作。
色は、深い緑色をしている。まだ、新しいので青銅の色が変化している様子はない。鼻は高めだが、切れ長の目は東洋人。若干太っている。
とにかく、珍しいものが見れてよかった。
東京見仏巡り20入りかどうか検討中。