「見仏」と「札所巡り」と「仏教少々」

仏像鑑賞と札所巡りと受け売りの仏教を少し

西国三十三観音巡り7日目

2019-05-19 07:10:10 | 巡礼西国33
■ 三十一番  長命寺
平地の駐車場から階段があったが、見落としていて
登りは車の車道を歩いた。25分ほど。
駐車場の奥の階段から登らないとお寺への道は通じていない。
遠目に如意輪観音?か千手観音か?


■ 三十二番 繖山・観音正寺(写真)
バス下車後、徒歩45分ほど。
そのうち登山口までは徒歩5分ほど。残り40分ほどは山道。
山道は丸太やら石やらで整備されているが急な坂が比較的多い。
けっこう足にきた。(翌日になってもけっこうな筋肉痛になっていた)。
遍路転がしとまではいかないかもしれないがけっこう疲れた。
平地で歩く40分とは比較にならない。
同じ徒歩の人と2,3人ほどすれ違った。
他のお寺ではすれ違うとき挨拶を交わすことはまれだが、
さすがに同じ徒歩の同志となれば言葉を交わす。
お寺からの風景は絶景。
それだけ、苦労して歩いて登ってきたということになる。
座像木質感の十一面千手観音。
新しめながらなかなか見ごたえがある。
座高3メートル以上はあるだろうか。


■ 三十三番  華厳寺
琵琶湖の離れ島、30番のお寺に電話したら
午後の船便は風が強いため欠航になったとのこと。
急遽予定変更で33番の岐阜のお寺へ。
琵琶湖線と東海道線、近鉄養老線、
コミュニティバスを乗り継いで、お寺へ。
コミュニティバスまちで一時間待ち。いたしかたなし。
本尊小ぶりでほとんど見えない状況。
バス停から徒歩10分と聞いたが山門までの時間であろう。
本堂までは徒歩で15分はかかる。参道もお寺内も距離が長い。
最終のいび駅からのバスを使うと朱印する人はギリの時間。
まあ最寄りの別の駅までなら
タクシーでもたいした距離ではなさそう。



これにて、今回はここで区切り。
名古屋からの新幹線で帰路についた。

次回は20から順番に27まで、そして30の予定。
行く月は決めている。
次々回は、いつ頃という予定は立ててないが、
28,29で、満願見込み 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国三十三観音巡り6日目

2019-05-18 06:56:08 | 巡礼西国33
■ 十八番  六角堂 頂法寺(写真)
京都のオフィス街の中にあるというイメージ。
如意輪観音、遠目で見えずらいがゆえに
なまめかしい感じもした。


■ 十七番  六波羅蜜寺
清水道バス停下車、徒歩10~15分くらい。
前にも来たことはある。
有料の宝物館に入る。
四天王、やくし、平清盛、空也。
平清盛はなまめかしい表情をしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国三十三観音巡り5日目pt2

2019-05-17 13:34:29 | 巡礼西国33
■ 十九番  革堂 行願寺
京都の町の中。
本堂、遠くてわからないが千手観音、こぶり。
地蔵菩薩が白いぬのでほっかぶり、珍しい。


■十五番  今熊野観音寺(写真)
東福寺の方面。山のほうへ向かっていくと、ずいぶんといなかの風景。
本堂、千手観音小さく遠目。


■十六番  清水寺
暗がりに見える33化身?の人間大の仏像たち。
たぶんLEDでのライティングで目が照らされ
異様に輝く。けっこう印象的だった。
もっぱら観光客は清水台のほうに興味がそそられていたけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国三十三観音巡り5日目pt1

2019-05-17 09:30:49 | 巡礼西国33
■十二番 岩間山 正法寺 (岩間寺)~写真

今日は縁日の17日。
石山駅から直通シャトルバスがでていてありがたい。
実はこれをねらって日程を組んでいた。
縁日でなかったら1時間歩かなければならなかった。
入山拝観500円。
小ぶりな60センチほどの千手観音、
両脇には仏像の範疇に入らないような杖を持ったじいと、
同じくさんまたの道具を持ったじい。


■第十三番 石光山 石山寺

石山駅行きの帰りのシャトルバスでうとうとしていたら、
降りる人が多数いて目をさました。
岩間寺帰りに13番の前で停車してくれていたのだ。
あわてて降車。
シャトルバスが止まってくれるとは知らなかった。ラッキー。
如意輪観音、遠目金ぴかという感じだった。


■第十四番 長等山 三井寺 (園城寺)

JR石山駅から徒歩で京阪石山駅⇒京阪三井寺駅30分。
(実際は徒歩でなく1バス停ぶんだけ無駄な乗車をしてしまった)
京阪電車三井寺駅下車徒歩10分。

300円で本堂の特別拝観をしたが、さほどめぼしい仏はいなかった。
東京で三井寺展に行ったことがあり、
もう少し層があつかった気もするが。


難なく滋賀のこの3つをクリア。
当初は順うちを想定していたが、
予定変更することにしていたので、
次は京都市内に入ってランダムにまわることにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする