3 亀頂山 三寳寺 練馬区石神井台1-15-6
こちらも前にも来たことがある。道場寺のとなりにある。金ぴか如意輪観音は量産品なのかも知れないというくらい、金ぴかで小さく真新しい。そして石仏の十一面観音(写真)は、目検討で9mくらいありそう。確か東京ケンブツのランキングにいれていた。他に二重の塔も立派。
4 光明山 如意輪寺 西東京市泉町2-15-7
赤の仁王門が印象的。銅像の仁王も迫力がある。多摩四国八十八か所の35番のお寺でもあるようだ。本尊如意輪観音は、見ることができなかった。
5 寳塔山 多聞寺 東久留米市本町4-13-16
多聞天、言い換えると毘沙門天は、厨子の中で見えなかった。3mくらいの銅像の弘法大師、観音もいる。ちょうど10円玉と五円玉をきらせて、賽銭に珍しく百円玉をつかった。本堂は真新しいほうで、屋根は銅製、柱はコンクリートという雰囲気。こちらは、東久留米七福神霊場でもあるようだ。
こちらも前にも来たことがある。道場寺のとなりにある。金ぴか如意輪観音は量産品なのかも知れないというくらい、金ぴかで小さく真新しい。そして石仏の十一面観音(写真)は、目検討で9mくらいありそう。確か東京ケンブツのランキングにいれていた。他に二重の塔も立派。
4 光明山 如意輪寺 西東京市泉町2-15-7
赤の仁王門が印象的。銅像の仁王も迫力がある。多摩四国八十八か所の35番のお寺でもあるようだ。本尊如意輪観音は、見ることができなかった。
5 寳塔山 多聞寺 東久留米市本町4-13-16
多聞天、言い換えると毘沙門天は、厨子の中で見えなかった。3mくらいの銅像の弘法大師、観音もいる。ちょうど10円玉と五円玉をきらせて、賽銭に珍しく百円玉をつかった。本堂は真新しいほうで、屋根は銅製、柱はコンクリートという雰囲気。こちらは、東久留米七福神霊場でもあるようだ。