ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
「見仏」と「札所巡り」と「仏教少々」
仏像鑑賞と札所巡りと受け売りの仏教を少し
玉川88 54満願寺/33等々力不動明王院
2023-01-22 16:00:55
|
巡礼玉川88
54満願寺(世田谷区等々力3-15-1)
~東急バス等12で等々力バス停下車徒歩4分
銅色の屋根(銅製ではないと思う)が印象的(写真)。むしろ神社風といってもよい。本堂には仏像はいないようだ。
本堂脇に六地蔵その他の古い石仏はある。
33等々力不動明王院(世田谷区等々力1-22-47)
~コミュニティーバスの等01等々力不動尊下車。ここはお寺なの?という雰囲気。見晴台が木で組み立てられているが、林ばかりが目の前に広がり殺風景。でも夕日はきれいだろう。
コメント
玉川88 39瑜伽山真福寺
2023-01-22 13:55:30
|
巡礼玉川88
39 瑜伽山真福寺(世田谷区用賀4-14-4)
~渋22など用賀バス停下車徒歩1分
山門に寺ヨガ始めますというポスターがあった。どんなヨガ?と思ったら、日本人が想像するヨガで講師の女性が写っているポスターがあった。ヨガでも瞑想系のヨガなら、真言宗はやらないはずなので納得。本堂には金ピカ鉄質感のある小さな如来座像。本堂の窓の隙間をもう少し開けてくれたら、楽に賽銭が入れられたが、そうなっていないので賽銭が床に落ちてしまった。
コメント
玉川88 37慈眼寺/38大空閣寺
2023-01-22 12:50:34
|
巡礼玉川88
37慈眼寺(世田谷区瀬田4-10-3)
~東急バス玉12瀬田バス停下車
この日は、5番玉川大師玉真院から徒歩で5分ほど。
このお寺はやや高台にある。山門の四天王がガラスの中に入っていて珍しい(写真)。
本堂は扉が開かなかった。真新しい木の山門、本堂。そしてモダンな居住場所であろうビル3階建て。
38大空閣寺(世田谷区瀬田4-21-15)
~玉12瀬田バス停下車
この日は、37番慈眼寺から徒歩2分。本堂前のトラと角をはやした鹿系の石像が珍しい。小さい布袋さんの水晶か何かの像も本堂前に。コンクリートの六角堂ぽい建物も珍しかった。
瀬田の3つが終わってバス渋12で用賀一丁目で乗り換え用賀駅まで行き、そこから用賀バス停へ。39番瑜伽山真福寺を目指す。
コメント
玉川88 5玉川大師玉真院
2023-01-22 10:43:59
|
巡礼玉川88
しばらくは、東急バスを使っての札所巡りが続く。
5 玉川大師玉真院(世田谷区瀬田4-13-3)
~玉12瀬田バス停下車、瀬田バス停から徒歩5分
このお寺には地下霊場があるようだ。人が堂内に10人以上はいて、何だろうとうろついていたら誘われた。500円。断ってもよかったがトライ。でも、いやな予感はした。また、心拍数が上がるんではと思った。
今回は、常に真っ暗というわけではないので、それほどでもなかった。ところどころで明かりが出て石仏が現れてきて息抜きになった。簡単な案内を読んでいて、階段が入口と出口だけという情報があったので、これもだいぶ助かった。また、自分の前後に入場している客がいるので安心できた。後ろのほうでは、怖いという女児の声がしていた。四国札所の難所3か所に合わせて暗い場所が3か所あるとか。このアトラクションがけっこう人気で人が多かった。小さなお寺だが、いい商売をしている。
コメント
玉川88 70蓮花寺
2023-01-15 14:07:07
|
巡礼玉川88
70 蓮花寺(大田区西蒲田6-13-14)
~蓮沼駅下車徒歩5分ほど(東急バス蒲01)
15時過ぎだが門が閉まっていた。ちょうどイタリア人ぽい男3人が寺の前を通り、お寺の門の写真と石庭の写真を撮っていた。石庭があるということは真言宗でないのか。
コメント
玉川88 69古川薬師安養寺
2023-01-15 11:04:50
|
巡礼玉川88
~西六郷二丁目下車(東急バス蒲01)
薬師如来がいるようではあるが、姿が見えない。今回は88宝幢院から歩いて徒歩6分くらいだろうか。本堂はオーソドックスな瓦で、木造。柱を朱色で塗っていたりする。
気になった掲示板(写真)があった。
見た目が汚いからと言って、ほんとうに悪なのか。洗えば落とせて、きれいになるではないか。
それよりも、こだわりを超越したもの(おそらく執着を指す)は、悪なんだと説いているようである。
コメント
玉川88 85宝珠院/86東陽院/88宝幢院
2023-01-15 08:00:42
|
巡礼玉川88
玉川八十八ヶ所の札所巡りを始めた。
しばらくは、東急バスを使う方法で巡るとする。
86東陽院(大田区仲六郷4-6-2)
~高畑小学校下車徒歩7分(東急バス蒲01)、六郷土手駅からでもよい。
真言宗のお寺。銅の屋根が印象に残る。干支に対応する石仏があったりした。
85宝珠院(大田区仲六郷4-34-8)
~高畑小学校下車(東急バス蒲01)、六郷土手駅からでもよい。
屋根の形が東大寺の本殿を思い起こさせる。京浜急行の電車が本堂を写すと写り込むタイミングもある(写真)。こちらも真言宗。東陽院からは徒歩数分。
88宝幢院(大田区西六郷2-52-1)
~六郷三丁目下車徒歩数分(東急バス蒲01)
非公開の阿弥陀如来立像68cmもいるらしい。空海、不動明王も祭られているので、言わずもがなの真言宗。本堂がお寺らしくないモダンな建物。
最後の番号の札所。裏門近くの関連事務所の前を通ったら、樹木葬のようなパンフを渡された。
管理費がかかるから若いうちからもうしこまないほうがいいけどと言っていた。
コメント
焼津千手観音
2023-01-08 12:38:21
|
見仏(中部東海)
焼津駅から徒歩35分。大覚寺にそれはある。
千手観音は座像で推定4m50ほど。ここ10年以内に作られたであろう新しさ。
仏頂の仏頭は、やや飛び抜けて高い。金色には白っぽい金色、赤っぽい金色があるが、前者の方。
ほどよい色の感じで、金ぴかだ。
手にはいろんなものを持っているが、一点ドクロがあるかどうか確認してみた。やはりドクロがあった。主の右手には錫杖、主の左手には武器を持っていた。
顔立ちは、東南アジアないしは東アジア系な感じだった。顔の作風は、チベット仏教ぽく感じられる。
写真、ビデオ、スマホ写真は禁止と、至るところに貼り紙が貼られているので、写真は撮らなかった。でもこういう仏像って、写真を撮ってSNSに上げられた方が、集客にはよいと思うのだが。
とにかく、見に来たかいがあった。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
平凡な中年男性。
趣味は、見仏と札所巡り。
最新記事
gooの当ブログは、はてなブログへ引越しました
多摩88 進捗(赤は終了、青は札所がない市町村)
お府内87一覧と進捗
お府内87 25番 長楽寺(第11回)
多摩88 19番. 八幡山最照寺
多摩88 12番. 岩子山千手院
多摩88 11番. 瀧本山慶性寺
多摩88 10番. 見星山高蔵寺
お府内87 15番 南蔵院
お府内87 17番 長命寺
>> もっと見る
カテゴリー
見仏(東京)
(61)
見仏(埼玉)
(5)
見仏(特別展)
(25)
見仏(神奈川)
(30)
見仏(滋賀)
(7)
プライベート
(7)
見仏(奈良)
(21)
見仏(京都)
(16)
仏具コレクション
(6)
見仏(中部東海)
(6)
見仏(海外)
(3)
巡礼御府内13
(13)
見仏(九州沖縄)
(4)
見仏(四国)
(1)
見仏(東北)
(1)
見仏(千葉)
(3)
見仏(栃木)
(3)
巡礼玉川88
(74)
巡礼鎌倉24地蔵
(19)
巡礼多摩88
(60)
巡礼江戸6地蔵
(6)
巡礼鎌倉33
(7)
巡礼お府内87
(61)
見仏(茨城)
(4)
見仏(群馬)
(2)
見仏(大阪兵庫)
(3)
巡礼武蔵野33
(25)
巡礼江戸33
(18)
仏教
(120)
巡礼西国33
(17)
巡礼坂東33
(13)
巡礼御府内88
(88)
瞑想
(3)
本の紹介
(26)
巡礼秩父34
(7)
エピソード
(36)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
カレンダー
2023年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年03月
2021年11月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年06月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年09月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2009年11月
2009年07月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について