goo blog サービス終了のお知らせ 

「見仏」と「札所巡り」と「仏教少々」

仏像鑑賞と札所巡りと受け売りの仏教を少し

高崎白衣大観音

2025-01-02 12:53:35 | 見仏(群馬)
高崎にある白衣大観音を訪れた。もう2回目か3回目になる。
体長41m。かなりの大きさである。白衣というからには、白い衣も羽織っていたのだが、
見ない間に、やや灰色がかった色になっていた。それはそれで、イメチェンということで問題はない。

お寺は、慈眼院になる。真言宗のお寺で、大観音の胎内を階段で上っていくと、密教系の仏像がたくさん。
ただし、壁に浮き出るような立体仏像なので、芸術度は少し落ちる。大観音の胎内に入るには300円ほどかかる。コスパはよいと思う。

この時期、初詣のひとが多かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬、高崎観音

2007-05-10 22:57:38 | 見仏(群馬)
 去年の夏に行った見仏の蔵出し。

群馬、高崎市にある白衣観音。なんと40mほどある。
写真の下やや左よりのほうに人間が小さく写っていて、
その大きさには驚く。

もともとは、おぼうさんでもなく一般人の人が、
この観音様を建てたということで、
今は、観光の一部として、
市のほうに寄付されているらしい。

この観音のそばには、お寺があるが、
この観音様そのものには、お寺のにおいは全くない。
体内仏には、仏師が作ったとはいえない、
とても仏像とはいえない(遊園地の像のような)
各種いろんな仏像がいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする