雑感記

乗馬の練習&日々の雑感記

2017の乗馬

2017年12月31日 01時00分00秒 | 乗馬
13年が223鞍。496鞍目で終了。
14年が117鞍。613鞍目で終了
15年が101鞍。714鞍目で終了。
16年が80鞍。794鞍目で終了。
17年が52鞍。846鞍目で終了。
18年が83鞍。929鞍目で終了。
19年が94鞍。1023鞍目で終了。
20年が59鞍。1082鞍目で終了。
21年が54鞍。1136鞍目で終了。
22年が51鞍。1187鞍目で終了。
23年が35鞍。1222鞍目で終了。
24年が20鞍。1242鞍目で終了。
25年が18鞍。1260鞍目で終了。
26年が12鞍。史上最少。1272鞍目で終了。
27年が16鞍。1288鞍目で終了。
28年が50鞍。1338鞍目で終了。
29年。52鞍。1390鞍目で終了。

今年はも資格試験受験の気分転換で乗るように。

いい感じでリフレッシュになったような気もします。


最近、乗るのが楽しくなってきました☆

10年以上前に早朝乗馬(日曜7:00~)をやっていた頃とまで行かなくても、たまには採点されてもいいかな?

って思うようになりました。


10年ぶりに採点されてみるかな?




来年の目標。


背筋を伸ばして乗ることが意識に染みつくように・・・







今年の内訳です。


ウォーターストーン 16(断トツ!)
トチワカ       7(最近お手合わせが少なくてさびしい)
エポック       5
コロボックル     3
セリーナ       2(いなくなって残念です)
アズキ        2(いなくなって残念です)
ミスターチェス    2
スマートキングダム  2
ビアンコ       2
ブレイブタップ    2
レジェンド      2(宿敵です)
ギャラント      2(宿敵です)
ブライティアベガ   1
ブルックリン     1
アヴァンスマン    1
クロたん       1
トーマス       1

合計52

1390鞍目 エポック

2017年12月30日 17時33分03秒 | 乗馬
今年の乗り納めはエポックになりました。



今日は取り込んでいるので私の備忘録代わりの内容を。



今日は先週教わった、上腕で口を支えるイメージを中心に練習。


それは大きい荷物を自分の胸の前で上腕、腕で持っているイメージを。




自分がいかに口をガチャガチャやろうと、自分のバランスが前のめり&背中が丸まっているかがよく分かる。



背中を丸めさせないように背筋を伸ばして&荷物を持っているイメージで乗っていると・・・


馬の下顎が逃げられること!



でも今日は拳をガチャガチャしすぎることは封印。



我慢して背筋を伸ばして、荷物を持ち続けるような感じを。



で。


下顎逃げられ、やりにくい背筋を伸ばした状態で下顎のつかみ直しの繰り返し。





この練習を当分繰り返したいと思います。

長靴購入ファンド運用状況~利益確定実施

2017年12月26日 20時26分05秒 | 乗馬
長靴購入ファンド。



今日利益確定を実施しました。



銘柄は・・・


3091ブロンコビリーさんです。



9月下旬に1株2,730円で100株購入しました



ブロンコビリーさんは12月決算。


今日が権利確定日で・・・今日株を持っていると、決算に伴う配当&株主優待がもらえます。


ということで、今日が一番高くなる可能性があると踏んでいたのですが・・・


結果的には先週、先々週あたりが一番高かったかな?


今日1株3,465円で売却しました。


手数料抜きで73,500円。


通常であれば、ここから源泉所得税・住民税・復興特別所得税が引かれますが・・・この株はNISA。


手数料だけしか引かれませんから・・・73,000円位のもうけ。



先に確定させた70,000円と合わせて・・・だいたい140,000円のもうけ。



目標まであと30,000円


第一目標の170,000円の背中が見えてきました。

自動車保険

2017年12月25日 02時00分00秒 | 日常について
パートナーが停車中の車に接触事故を起こして俄然注目したのが自動車保険。


車両保険まで入っているのだから・・・


フルフルで保障されているのだろう?と思っていました。



愛車のディーラーに車の傷を点検してもらった際に保険も見てもらったら。


以下の弱点を指摘されました。


・車両保険に新車特約が入っていない


・自動車保険の対人保証が契約では3000万円、今の主流は無制限


・代車(レンタカー)補償が、事故車両を自走した場合は保障されていない



新車特約。

新しい車で事故を起こしたときに、再購入費用をだしてくれるもの・・・らしい。


これが入ってない。


対人保証は読んで字の如く。


代車保障は、事故った車をレッカーで持って行ってもらったときにだけ代車のレンタカー費用を補償してくれる・・・


ので、自分で運転して持っていったときには保障されない。



これは、保険の内容を厚くした方がよさそう。


次回の更新で3等級下がるけど・・・やった方がよさそうな気がしました。


自動車接触!

2017年12月24日 02時00分00秒 | 日常について
土曜日の朝はパートナーと買い物に行きます。


一週間分の食材&日用品の買い出しです。



折角免許を取らせたので、運転は彼女に任せています


が。


駐車場から出庫する際に、まだ車がたいして前に進んでいないのにハンドルを切っていました。


え?ハンドル切るの早くね?と思った瞬間、ガリガリガリ!



お隣の高級車レクサスに接触!!


信じられないことにパートナー、内外輪差を考えていなかったし、ハンドルを切ったときにミラーも見ていなかったことが判明。



慌てて、駐車場を管理しているマンションの管理事務室に先方さんに連絡してもらい・・・


先方さんの電話番語を教えてもらって、連絡してからお詫びに伺いました。



更に保険屋に電話したり、自分の担当のディーラーさんとこに行ってみたり・・・今日はくたびれました。



車はぶつけてはいけない!という当たり前のことをパートナーに分からせることができたから・・・


いい薬になったかな?

1389鞍目 ウォーターストーン

2017年12月23日 21時30分06秒 | 乗馬
今日で今年の51鞍目、ウォーターストーンの16鞍目になります。



来週騎乗して他の馬であっても16/52なら30.7%。


これでウォーターストーンは今年の私の騎乗内訳で3割以上が確定しました。


私の中ではウォーターストーンは私の3割打者になりました。




今日は事情があって非常に取りこんでいるので私が忘れたくないことだけまとめます。





先週の残像が残っていたので、脚をピッタリと添えていたのがダメだったようで?


この子がちょっとピリピリさせちゃいました。


この子は追い込み過ぎはダメ。





顎を譲ってきた後。


私は拳でこの子の顎をつかんだままにしているような感じ。



今日教わったこの時間の指導員さんによると・・・


顎を譲らせた馬の口を掴みに行くイメージは・・・自分の前で&腕で大きい荷物を持っているような感じ。



それが上腕で馬の口を支えるイメージ、に繋がっていく・・・らしい。




ところが、私は重たい荷物が下に落っこちそうになっていて、それを腕で必死に落ちないように支えるようにしているような感じに。


だから、私が顎を譲らせた後の感じは前のめり&重心が浮いているような感じ。



指導員さんが言うには・・・


譲らせた後は上腕を軸に荷物を自分の胸の前で持っているイメージで上腕で馬の口を支える。


脚は膝で鞍を挟み込んで、上に持ち上げるような感じに。


これ(上腕を軸に荷物を持つような感じ&膝で鞍を上に!)を指導員さんに、こんな感じでイイの?ってやってみたら。


ものすごくいい首の高さ&首のカーブに。


「その高さがベスト!」


と、指導員さんにもOKをもらえました。


結構このやってくれたウォーターストーンの首の高さがなかなかできなかったのに・・・サックリできたじゃない♪





早速次回、馬の顎を譲らせた後は・・・この自分の胸の前で荷物を持つような感じをイメージ&膝で馬体を持ち上げるような感じを実践してみたい。



1388鞍目 ギャラント

2017年12月17日 21時13分48秒 | 乗馬
目下のところ、クラブで苦手な馬を上げると・・・


ギャラントとレジェンドが挙げられます。


デリケートな子は・・・遊びが少なくって苦手。イワユル一般会有馬の方が楽。


どの馬でも乗れる!というのが目標の私には滅多に当たらないにせよ乗り越えたい2頭。





あと1頭天敵がいますが、その子は選定されたらレッスン辞退と決めていますので、その子は除外。



先週がレジェンド。



今週はギャラント。




この子は歩度制御が難しい。前回も撃沈しているし。



制御難。


今日は顎を取るということは二の次、三の次。


制御するということで一点勝負。



久しぶりに馬の背中にまたがることに緊張しました。


何せ、最初にまたがって手綱をフリーにしていたらドンドン加速、その内に速歩になっていく。



指導員さんに、最初から、ネックストレッチを頼むかも!とお願いしておきました。



で。

数分後、やっぱりダメ!とネックストレッチをつけてもらい。



ようやく、突進されることがなくなりました。



制御難の前進気勢旺盛なタイプは、指導員さんに制御法を教わりました。



今まで18年で数多くの指導員さんに教わりましたが、私が悩んでいるテーマについては・・・


この時間の指導員さんが誰よりも「私的には」わかりやすい。


18年間数多くの指導員さんに質問しても・・・よく分からなかった前進気勢旺盛なタイプの乗り方。


この時間の指導員さんから教わった内容を、私的にまとめるとこんな感じ。


・拳の力は抜く


・背筋をチャンと伸ばす


・上腕で馬の口を支えるような感じで


・背筋、上腕・・・つまり自分の上半身でコンタクトを取るような?


・脚(太腿、脹脛)でキチンと馬体を挟む


・上半身(背筋、上腕)と下半身(太腿、脹脛)のバランスが崩れるとこの子は加速する


・上体はバランスが崩れない程度に後傾させても




ナント。


この子の歩度を制御できました。


前回は駈歩をさせた後でないと速歩の制御はできなかった。


が。


今回は駈歩なしで。





駈歩の代わりにあった横運動は・・・この子は私がチョッと脚を引いて、腰を入れろ!とやったらサクッと腰を入れてくれる。


さすがです。


横運動はあまり記憶に残りませんでした。上半身でこの子を受けることに必死でしたんで☆





この子は重心が浮いたり、前後にズレたりするとこの子は前に進みだすのでストライクゾーンでキッチリと乗る。


次回、もし乗せていただけるのなら、上半身でキチンと受ける乗り方を点検したい。

休暇の旅行先

2017年12月13日 01時00分00秒 | 日常について
今年度の1週間の休暇。


行き先を決めました。


ハワイにします。



新婚旅行で行ったことのある先です。


ちょうど10年前。



今回は完全にボケーッとしに行きますから、ガシガシ回る気もなく。



私的には10年前に見はぐった戦艦ミズーリだけがこだわりポイントです。



あまり計画は立てない&回らない&適当に勉強しつつボケーッとしてきます。

Suica拾得

2017年12月11日 00時00分00秒 | 日常について
先日。職場の目の前の国道の交差点でSuicaを拾いました。



でも私の職場の最寄駅は私鉄。


それも結構鄙びている駅です。


ということは拾ったSuica。私鉄を乗り継いでJRまで通っている方かと思いきや?


定期券がセットされていない。



定期券がセットされていたら、毎日使っているものでしょうから最寄りの駐在所まで持っていったんですが・・・



単なるSuicaだったので帰宅時に私鉄からJRまで戻ったその駅でお届け。


チャージ金額とか見てしまうと、疑われてもなんなので、改札員さんにダイレクトにお渡し。



JRさんじゃ、Suica所有者とかわかるのでは?と思い駐在所ではなくJRにしました。


根掘り葉掘り聞かれたら面倒だなと思いましたが、どこの駅の地区で拾ったのかだけ聞かれて・・・おしまい。




無事に持ち主にわたったのかどうか?

1387鞍目 レジェンド

2017年12月10日 13時12分35秒 | 乗馬
今年の49鞍目。


2回目のレジェンドです。




前回乗せていただいたときには完敗とかそういう次元を通り抜けて、お手上げ状態。



今回は、スタッフさんの先乗りがありました。


この先乗りに期待。



乗る際に、先乗りして下さったスタッフさんに、敏感な子への対処法を聞きました。


要約するとこんな感じ。


・腿と脹脛をピッタリと(他の馬よりも心もち)強めに当てる


・口が敏感な子ほど腿と脹脛での推進を強めに


・この子からすると、推進が強いと、乗り役に持たれた手綱・ハミの感触が薄まる


今日はこの対処法で。




今日は先乗りしてくれましたスタッフさんがネックストレッチをつけてくれていたので、安心して乗りました。



この子はホンのチョッとでも手綱を握ると顎をよく譲ってくれます。


が。


強く持った瞬間に頭が上がる。


ぴんと張った折返手綱では分かりにくくなってしまう、この瞬間。ネックだとよ~く分かるので今日はひたすらこの瞬間に集中を。


・どの程度の腿・脹脛の強さだったのか?


・鞭での推進でも代わりになるのか?
 ⇒何となく代わりになりそう



腿・脹脛・鞭・ハミへのあたりの強さ、このバランスはどうだったのかを確認。


今日は常時、腿・脹脛で挟んでいるか、鞭を小刻みに腰に当てているかだったのですが・・・結構頭を上げられました。




駈歩のときには走るよ!という指導員さんの前情報だったので、必死に抑えるように脚を強めに押し当てて乗りまして。


でも大丈夫。


前進気勢が強いけど、それ程でも。


自分のお腹を押し出して&バランスバックする一方で。口角に当たると嫌がるこの子への対処法で適度な推進を混ぜないと・・・




推進が弱まると頭が上がる(この子・・・口角への意識が行ってしまうんでしょうね)。


推進が強くても口角へのあたりが強くなりすぎると頭が上がる。


この子の頭を上げさせないような推進&腿・脹脛&ハミへの当たりを維持するのがとっても難しいけど・・・楽しめました。



結構頭を上げられましたが・・・攻略の糸口。掴めました。




口が敏感な子。


大嫌いでしたが、今日で何となく見方が変わりました。


1385・1386鞍目 ウォーターストーン

2017年12月06日 20時13分27秒 | 乗馬
先月、うどんフェスへ行った次の日の休日勤務の代休です。


折角ですので90分レッスンに入れました。



90分だし、ウォーターストーンかトチワカがいいなぁ・・・と期待。


クラブもご配慮いただいた?


目下のところ一番大好きなウォーターストーンが登場しました。






今年の47・48鞍目で、その内ウォーターストーンが15鞍。


実に31.25%。


こんなに乗せていただいて・・・大感謝の1年です。



今日は時系列で書くと混乱するので・・・



結論的に得られた情報から逆引きしてまとめます。



今日は90分でしたからどのタイミングで纏めようか思案しましたが・・・


この子は背中が張っているので(腹帯を占めると痛がるのはその証拠・・・とのこと)、この子の背中の張りを取ってからでないと纏まらない。



前半45分は速歩中心。


まだ背中が解れきっていないからか?私がハミにこの子の顎を乗せ切れていない。


あまりハミをガシガシいじくってムリに乗せなかった。これは正解(この子が解れていないし)。


試行錯誤しましたが・・・この子の背中が張っているのもあって・・・


ハミに乗せ切っているのかチョッと微妙でしたネ。





この子は駈歩を出すと、顎を引いてくれるし非常によく纏まる。


が。


今は背中が張っているせいか、頭の高さだけはチョッと一工夫しないといい高さにならない。



後肢を刺激するのを中心にしていましたが・・・顎を引いてくれているが頭の位置がイマイチ。


指導員さんに相談。後肢は動いているので拳の位置を上げては?ということで拳の位置を上げてみたら。



いい感じの頭の位置になりました!


が、絶好調時のウォーターストーンの頭の位置からすると・・・微妙に低いけど。




左右どちらの手前でもいい感じにまとめられたので満足しました♪





宿題は・・・速歩で一気にこの子の顎をハミに乗せるようにすることかな?


指導員さんからはレッスン開始後5分後くらいにはタイミングを見てトライしてみようといわれましたし。


また、ハミに乗せた後は脹脛で挟むように言われました。


脹脛の使い方?特別に意識したことがなかったので、意味を考えてみよう~






先週の宿題。


背中が張っている子が、背中が解れた!とどのタイミングで判断できるのか?


指導員さんによると、


・なかなか曲がらなかった首が曲がった!


・歩度の伸縮がイマイチだったのに、伸縮が機敏に!


・運動移行がスムーズに!


・左右への回転がスムーズになった!


といったことから判断できるらしい。


背中は体の中心。


中心が解れれば、誘導・指示にも機敏に対応してもらえるんでしょうね。


納得。





今日で今年の48鞍。


予定の50鞍に届きそうです。

休暇

2017年12月03日 23時59分59秒 | 日常について
年度に一度一週間の休暇をもらいます。


今年度も1月になりました。




職場の部下の休暇を優先させていくと・・・


今の私の休暇は残りものの1月が定着しつつあり。


今年はどこに行こうか?


資格試験もあるから勉強もしたいし。。。



どこに行くか思案中です。


チョッと暖かいところでのんびり&チョっと勉強といった旅行をしようかと

1384鞍目 エポック

2017年12月02日 18時55分43秒 | 乗馬
今年の46鞍目。今年も50鞍にギリギリ届きそうな気配です。



エポックとは46鞍中で4鞍目になります。




エポックはただ今、背中が張っているらしく。


背中が張っているのは馬をまとめるうえでの天敵ですね。


背中が張っているとまず馬は纏まらない。柔軟な背中が柔軟な首に繋がって。




背中を解せたときは、気が付いたら解れいていたので・・・


実はイマイチ、解し方は分かっていない


今日も試行錯誤。


まずは左右に首を解すようにしていましたが・・・背中は解れたかな~?


解れず。



内方姿勢やら首内やらを取らせて、そこから顔を正面に戻すときに内方のハミを引っかけたままにしておいて・・・


内方は身を引っかけた状態で顔を正面に戻す&外方を引っかけて・・・どうだ?


纏まらず。



指導員さん曰く、背中を解すためにはまず首を楽にしてあげよう、ということでいったん手綱を思いっきり伸ばしてあげました。


半分以上、手綱フリー。



そこから首を左右に向けつつ・・・&駈歩が入りつつ・・・


ようやく纏まり始めました。



でもなんだか、纏まりきらない。


顎を譲ってくるんだけど、すぐに逃げる。



この状態について指導員さん曰く、腰が内に入っているから。腰を外に出せば纏まる・・・らしい。


馬は内方に腰をいれて逃げることが多々あることは昔から聞いてはいましたが。。。




ってことは?


背中はまずまず解れたってことか?


言われた通り内に入ってきた腰を外に出すと???



ナント。


非常によく纏まります。


その後も、顎が逃げられそうになったときに内方脚を引くと大人しく首を丸めた姿勢をキープしてくれます。


それに、手綱の握りを緩くして。



指導員さんの言う「馬が纏まった後は、手綱の握りを水を含んだスポンジを水が滲み出ないようにつまんでいる感じ」に。



それをキープできたので先週の宿題は解決。




終了後に一応、念のため確認しましたが、スポンジの水が滲み出ない程度っていうのはどの馬にも絶対あてはまるものではなく。


馬に応じて握りは変わる。基本は緩めてあげる。理想はスポンジの水が滲み出ない程度って感じ。



今日はまずまず納得感があるレッスンになりました。




が。



今になって疑問が。


馬上で、背中が解れたって・・・どう確認するんだ?来週確認してみよう。