雑感記

乗馬の練習&日々の雑感記

1403鞍目 バーナスコーニ

2018年03月31日 22時22分18秒 | 乗馬
まだまだ続く答練期間。



今日も要点だけ。


相棒は・・・馬装から厩舎出し入れまで全てがスタッフさんにおんぶに抱っこのバーナスコーニ登場。



恐らく2度目のお手合わせ。


初回は2年半前、2015年9月。


実は・・・今日は半年前に購入した鞍(ずーっと、指導員さんにお預かりいただいていました)を初めて使って・・・


鞍に慣れないせいなのか、この子の癖についていけないのか、よく分からずに終了したって感じ。



反動大きく、また、ハミを銜えながら小刻みにハミを前に押し出すように、突っ張るように前に顎を伸ばす仕草に大苦戦。



この子はいい子のようですが・・・



この子の癖に慣れるのにはちょっと回数・時間が必要かな~



最後の2~3分で何となく、こうすれば?という雰囲気は分かったんですが・・・


・キッチリ上腕で受ける。


・この子の前に顎を伸ばす仕草にも、上腕で受けた腕の状態でそれについていく。


・太ももで推進してハミに押し込む。


こんな感じですが、常歩はOKだったんですが、速歩はチョットだけしか成功せず。



新しい鞍も、(約20年使った鞍以上に)太ももで挟み込んで乗るようなので、挟み込んで推進するいい練習材料になるんじゃないのかな?

1401・1402鞍目 ウォーターストーン

2018年03月28日 17時27分08秒 | 乗馬
水曜日は代休。



乗りに行ってきましたが、答練期間中なので簡単に。


今日も一点勝負。




テーマは「上腕で支える」。


速歩では太腿でよく推進すると、いい感じにこの子がハミを引っ張ってくれるので、それを上腕で持っているイメージ。


速歩は引っ張ってってくれる感が強いので、上腕とこの子のハミが釣り合っている感覚が強く感じられていいんですが・・・




駈歩・常歩だと、速歩ほど強くは引っ張ってもらっている感触がなく、


「この強さ、というか手綱に感じる力の弱さ(ウォーターストーンが引っ張る力)を上腕で支えるイメージでいいのか?」


「なんだか弱い感触しか感じないんだけど、この弱い感触でいいのか?」


と、チョッと困惑。




上腕で支える、というと何だかもうチョッと強い力で引っ張られるイメージなんですが・・・



この弱い感触を自分の上腕側の力をどの程度で受け止めていればいいのか・・・次回以降に確かめ・・・るとしよう。





あと、脇が開く癖。



何とかしなくっちゃなー

1400鞍目 アヴァンスマン

2018年03月17日 22時47分22秒 | 乗馬
答練もあるし・・・木曜日にも乗っているし、朝起きた時までは見送り。


が。


木曜日に教わった、「もうチョイ太ももを使う」を実践したくって。


で、今週はアヴァンスマン。




これで3回目。



珍しく手応えがあったので、書き留めておきます。




木曜日に教わった、


「胸の前で荷物を持っているような感じで」


「もっと脹脛を馬体に添えて。踵を下げて(踏んで)」


「太ももをもっと推進で使って」


乗る。これを試したくって。






今日は徹頭徹尾、踵を上げないようにするにはどうすればいいか?を、自分自身を観察しながら乗ってみました。


やはりというか。当たり前?


この子の頭を必要以上に「拳で」譲らせようとすると、踵、浮きますネ~


私も自分を客観視しながら、「踵、浮いてんじゃん。」なんて考えていました。




多少は、拳で譲らせるのは仕方がないとして。


拳で促すのはほどほどに、拳で足りない分を推進で補ってみようと太腿に切り替え。


木曜に教わった、挟み込んで上に持ち上げるような感じに。


それを胸・上腕で持っているような感じに。



これがハマった



この子のハミを引っ張る力と、私の手綱を持つ力が「釣り合う」ような感じに。



釣り合いをこの子が崩そうとすると(顎を前に伸ばそうとすると)、ハミを入れ替えして顎を元に戻させ。


で、また「釣り合い」を作る。



推進は太腿で。太ももで足りない時には鞭を腰に当てて。


もっとも、この子は「前輪駆動」のような感じがしたので、前肢に鞭を当てるのではなく、後肢目がけて。





このお蔭?


今日はまず、「速歩」なら踵を上げることはなく済みました。





悩んだのは駈歩。


あまりに気持ちの悪い乗り味に加えて、この子の首の振り方がとても大きい。


「釣り合い」を作るのは二の次、三の次。


まずこの首の振り方を小さくさせるのに精いっぱい。



ナントか小さくなったかな?というところでレッスン終了




チョッとここ何年か停滞していた上達の何かヒントが見つかったような・・・そうではないような?

1399鞍目 トーマス

2018年03月15日 23時59分59秒 | 乗馬
今日はお休みをいただいたので&時間ができたので乗りに。


トーマスと対戦。




鞭なしで。都の指導員さんの指示により鞭なしで臨みましたが・・・


重たくて重たくて。



今日のレッスンは踵を上げないように注意を払わなくってはいけない内容だったので・・・踵で推進も充分できず。




鞭もなし踵もあまり使えない・・・で大苦戦。



結論的には、もっと太腿で挟み込んで馬を持ち上げるように使うと推進になる。。。。



最近あまり太腿では推進していないし・・・昔は教わったのかもしれませんが、今は我流でそれ相応に押せるようになっちゃったので。



意識から消えていた項目かも。



太腿で推進し&胸前で荷物を持っているような感じで「受け」られたら理想なんだろうなぁ。

答練5回目

2018年03月13日 22時26分57秒 | 土地家屋調査士
毎週送付されてくる答練。



この日曜日で5回目を返送しました。




キチンとおぼえたつもりの箇所が次から次へとボロが。


もう二度と間違えないぞ!と決めた個所でケアレスミス発生。



やはり作図をキチンとこなすようにしないと・・・でも細かい作図規則・法令・先例を覚えないと・・・撃沈必死。






睡眠時間を1時間削って勉強時間に当てていますが、先が思いやられます。


1398鞍目 ラインプレアー

2018年03月11日 22時03分13秒 | 乗馬
答練期間中で乗るのをやめようかとも思いましたが。


気晴らしはしなくっちゃ!と乗りに。



誰が背中を貸してくれるのか?


全く想定外の相手が登場。


ラインプレアー。


答練期間中で滅茶苦茶時間がないのですが、忘れたくない馬なのでちゃんと書き留めておこうかと。






そもそも。


ラインプレアー?


なんで私に?結構女性が乗っている馬じゃなかったっけ?選定じゃ回ってこないんじゃなかったけか?


ラインプレアーは1年半前にたった1度きり。


でも、私の思っているラインプレアーと、今のラインプレアーは違うとのお仲間からの情報。






騎乗前に過去の騎乗記録を見ておいて。


とにかく左が硬いということで、フラットワークから徹底した左シフトをしいて、とにかく左を解す。



左を解そうと、左手綱を引くと、この子の口は強烈な抵抗を。


右はサックリと向きます。



が。


左は強烈な抵抗を。


でも、そんな左に向け!とかなり強烈な内方姿勢を取り続けること20分。


ようやく?何となく?解れてきました。


お蔭で左拳・上腕・下腕が右に比べて疲れました。




指導員さんが言うには。



・この子は太腿で挟み込んで推進する


・膝から下は使わない


・太ももで推進すると、「ハイそうですか。」と大人しく譲ってくる


・太ももで推進したら、手綱を楽に持っている感じ



これで乗っていたら、ものすごく楽チンにこの子の首も丸まるし、拳で格闘する必要もなくなる。


何よりも、当面の私の目標になっている、「手綱を、胸の前で荷物を持っているように」持つ。これが大楽勝でできる。


モチロン、駈歩で行き脚がついているのもあるでしょうが・・・


太腿で推進するだけでいいし、拳は変にいじらない。推進が足りなくなってきたら鞭を腰に、これだけで充分。



とてもさわやかにレッスンを終えられまして



是非またお手合わせ願いたい

馬は延期・・・答練4回目・・・

2018年03月03日 21時21分39秒 | 土地家屋調査士
答練4回目。


毎週1回問題が送られてきます。



今週は日曜日が休日出勤で、土曜日に答案を仕上げないと・・・で馬は延期。



解答時間は3時間。



5枝択一10問。



作図が含まれる書式問題3問。




書式1問50分で回すと5枝択一に30分。



書式50分を越えないようにするので精いっぱい。





当分、答練を優先します。