目下のところ、クラブで苦手な馬を上げると・・・
ギャラントとレジェンドが挙げられます。
デリケートな子は・・・遊びが少なくって苦手。イワユル一般会有馬の方が楽。
どの馬でも乗れる!というのが目標の私には滅多に当たらないにせよ乗り越えたい2頭。
あと1頭天敵がいますが、その子は選定されたらレッスン辞退と決めていますので、その子は除外。
先週がレジェンド。
今週はギャラント。
この子は歩度制御が難しい。前回も撃沈しているし。
制御難。
今日は顎を取るということは二の次、三の次。
制御するということで一点勝負。
久しぶりに馬の背中にまたがることに緊張しました。
何せ、最初にまたがって手綱をフリーにしていたらドンドン加速、その内に速歩になっていく。
指導員さんに、最初から、ネックストレッチを頼むかも!とお願いしておきました。
で。
数分後、やっぱりダメ!とネックストレッチをつけてもらい。
ようやく、突進されることがなくなりました。
制御難の前進気勢旺盛なタイプは、指導員さんに制御法を教わりました。
今まで18年で数多くの指導員さんに教わりましたが、私が悩んでいるテーマについては・・・
この時間の指導員さんが誰よりも「私的には」わかりやすい。
18年間数多くの指導員さんに質問しても・・・よく分からなかった前進気勢旺盛なタイプの乗り方。
この時間の指導員さんから教わった内容を、私的にまとめるとこんな感じ。
・拳の力は抜く
・背筋をチャンと伸ばす
・上腕で馬の口を支えるような感じで
・背筋、上腕・・・つまり自分の上半身でコンタクトを取るような?
・脚(太腿、脹脛)でキチンと馬体を挟む
・上半身(背筋、上腕)と下半身(太腿、脹脛)のバランスが崩れるとこの子は加速する
・上体はバランスが崩れない程度に後傾させても
ナント。
この子の歩度を制御できました。
前回は駈歩をさせた後でないと速歩の制御はできなかった。
が。
今回は駈歩なしで。
駈歩の代わりにあった横運動は・・・この子は私がチョッと脚を引いて、腰を入れろ!とやったらサクッと腰を入れてくれる。
さすがです。
横運動はあまり記憶に残りませんでした。上半身でこの子を受けることに必死でしたんで☆
この子は重心が浮いたり、前後にズレたりするとこの子は前に進みだすのでストライクゾーンでキッチリと乗る。
次回、もし乗せていただけるのなら、上半身でキチンと受ける乗り方を点検したい。
ギャラントとレジェンドが挙げられます。
デリケートな子は・・・遊びが少なくって苦手。イワユル一般会有馬の方が楽。
どの馬でも乗れる!というのが目標の私には滅多に当たらないにせよ乗り越えたい2頭。
あと1頭天敵がいますが、その子は選定されたらレッスン辞退と決めていますので、その子は除外。
先週がレジェンド。
今週はギャラント。
この子は歩度制御が難しい。前回も撃沈しているし。
制御難。
今日は顎を取るということは二の次、三の次。
制御するということで一点勝負。
久しぶりに馬の背中にまたがることに緊張しました。
何せ、最初にまたがって手綱をフリーにしていたらドンドン加速、その内に速歩になっていく。
指導員さんに、最初から、ネックストレッチを頼むかも!とお願いしておきました。
で。
数分後、やっぱりダメ!とネックストレッチをつけてもらい。
ようやく、突進されることがなくなりました。
制御難の前進気勢旺盛なタイプは、指導員さんに制御法を教わりました。
今まで18年で数多くの指導員さんに教わりましたが、私が悩んでいるテーマについては・・・
この時間の指導員さんが誰よりも「私的には」わかりやすい。
18年間数多くの指導員さんに質問しても・・・よく分からなかった前進気勢旺盛なタイプの乗り方。
この時間の指導員さんから教わった内容を、私的にまとめるとこんな感じ。
・拳の力は抜く
・背筋をチャンと伸ばす
・上腕で馬の口を支えるような感じで
・背筋、上腕・・・つまり自分の上半身でコンタクトを取るような?
・脚(太腿、脹脛)でキチンと馬体を挟む
・上半身(背筋、上腕)と下半身(太腿、脹脛)のバランスが崩れるとこの子は加速する
・上体はバランスが崩れない程度に後傾させても
ナント。
この子の歩度を制御できました。
前回は駈歩をさせた後でないと速歩の制御はできなかった。
が。
今回は駈歩なしで。
駈歩の代わりにあった横運動は・・・この子は私がチョッと脚を引いて、腰を入れろ!とやったらサクッと腰を入れてくれる。
さすがです。
横運動はあまり記憶に残りませんでした。上半身でこの子を受けることに必死でしたんで☆
この子は重心が浮いたり、前後にズレたりするとこの子は前に進みだすのでストライクゾーンでキッチリと乗る。
次回、もし乗せていただけるのなら、上半身でキチンと受ける乗り方を点検したい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます