雑感記

乗馬の練習&日々の雑感記

896鞍目 ボルドニュイ

2006年07月30日 22時37分01秒 | 乗馬
今日はボルドニュイと対戦。



何度通っても思うのですが、私のクラブでは馬に肢巻を巻く方がいない・・・
提携先でも肢巻ライダーは見ませんね。
会員用の洗濯機がないから?
でも私のクラブでは洗濯機もあるし。
理由はよく分かりませんが
前いたクラブではともすれば馬場では肢巻が多数派のレッスンもあったし、障害ライダーでもたまに肢巻を巻いている方を見受けていたんですよ。
そこで最近またプロテクターではなく肢巻を巻くようにしています。何本も持っているのに使わないのもなんです。
前いたクラブの馬場はある意味肢巻が主流でしたから。
今のクラブは肢巻を巻いている方がいませんから、肢巻だと目立ってオシャレ感覚で使えます



この子はおじいちゃんですけど外馬&大勒を使用して乗る子ですから普段の練習のハミ受けとかとはチョッと感じが違う。
水勒と折返しで今日は練習です。

指導員さんが登場し、この子が虫が大嫌いということを警告。
昨日の提携先での虫との格闘もありましたので、先週までやっていたクラブのバーゲンで虫除けを買っておきましたから、昨夜のうちに使用できるよう準備しておきました。早速使用。



最初のフラットワークのとき、拳の位置を固定すると顎が下に下がります。
下に下げるだけなら、私が普段から持っているMy頭絡の手綱の位置でいいようです。
この指導員さんは明らかにダメな場合はフラットワーク中に直すようコメントしますが、ダメではない(まぁいいか程度なら)コメントしないことが多い・・・コメントがなかったので顎は下に下がっているのでしょう。


左右ともに、顎を譲らせるだけならいつもの位置でいいようですが、この子は更に収縮を求めなくてはいけない・・・
手綱のメモリを更に2メモリ詰めるように言われました。
いつもは3メモリ目。
それを今日は1メモリ目で持ちます。
この子は短く持って、そこで拳の動きを止めて、この子が自分からその位置に納得するように仕向ける・・・んだそうです。
そのために、拳の位置を固定したら拳は動かさない。
あと私はクセで脚をバタバタさせるので、
・舌鼓&肩鞭で動かし、主扶助である脚・坐骨は極力温存しておく
・そのためにアキレス腱を伸ばして膝を鞍に押し当てておく
・・・でも、脚を無意識に使ってしまうんですよね★

レッスンは運動移行を。
手綱を詰めると前に顎を出そうとするこの子とのせめぎ合い。
大勒を使用するような子ですから、クチは強いし拳が痛くなります。
この子に手綱の長さ・顎の位置を納得させるのはまだ私には実力不足・・・
指導員さんからは折返しをかけろとは言われなかったので、まぁまぁ及第点くらいで乗っていたようだ・・・と思いたいですねー。
この重戦車のような子は乗るのが本当に難しい・・・
前に乗ったトニックやチェスナの方が乗りやすい(駈歩発進以外ならアシュレも)!



騎乗後はこの子を丸洗いするようにと。
また、タワシでこの子を洗ってよいとのこと。タワシで??
少々抵抗がありましたが、タワシで洗っているとこの子も気持ちよさそう♪♪
タワシの感触が心地いいようです。
虫除けをかけているし洗ってあげたらキレイになりました

895鞍目 またしてもアシュレ

2006年07月29日 23時58分54秒 | 乗馬
今日は提携先で。

もうすぐ梅雨明けでしょうから、真夏に比べれば比較的涼しい今時の騎乗は楽しみです。
さて、選定は・・・
なんとまたしてもアシュレ!!


ラッキーと取るか?

アンラッキーと取るか?
私はその中間でした。2週連続ですから、同じ失敗を何度もできないし・・・
(でも結局は同じ失敗をしましたが・・・)
でもこのアシュレ。
先週の騎乗前まではこの子が嫌いでしたが、だんだん好きにはなってきました。
なんといっても、去年からのメインテーマであるハミを受けてくれます。


洗い場にこの子を引っ張り出てチョッとしたら、目を疑いました。
ハエの軍団がこの子にたかっているのです。
前いたクラブではこれほど一度にハエの大群がたかってくることなど全くなかったので虫除けスプレーなど持って来てはいません!
アシュレも尻尾と体を揺すって防戦しています。
なんだかかわいそう
そこで私もかぶっていた帽子を二つに折ってハエを叩き落すことに。
アシュレの肩、お腹にくっついているハエを叩くと面白いように撃墜できます。
ハエがいなくなって馬装を開始。
しかしふと気がつくと、ハエが群がってきます。
再び戦闘開始
提携先では虫除けが必須のようです。
でも帽子にはアシュレの血をハエは吸ったのでしょう・・・血痕がたくさん残っていました。
(この騒動でかぶっていた帽子も壊れた・・・)


さてレッスン。
この子は要求すれば顎は譲ってくれるので、水勒だけでのハミ受けの勉強には最適。
でも、今日も指導員さんは
「乗り方が固い!」
と、再三おっしゃる。
本人的には柔軟に乗っているつもりなのですが★

輪乗りの内方姿勢や斜め横歩などはこの子に色々教えてもらいました。
また外方が先週日曜に乗ったチェスナに比し強く持たなくていいことも確認できましたよ。
この子は本当に体が柔らかい♪


さて、問題は駆歩。
指導員さんは参加10人を先発と後発の二手に分けました。
私は後発の方です。
「やだなー。駆歩が出なかったらどうしよう・・・」
心配しながら待機。


まずは右駆歩から。
駆歩発進を扶助しますが、やはり出ません
「駆歩発進できないなら(いったん蹄蹟から)中に入れ」
やはり駈歩発進に失敗しました★
どうやったらいい??


指導員さんに追い立てられて、この子は右駆歩発進。
柔らかく乗るとはこういうことか?馬の動きに随伴して(自分が動くのではなくうまの動きについて行く。また馬を持ち上げるように駈歩する)乗っていると、
「そうです。それでいいんです。」

馬の動きに随伴して動くことを柔らかく乗るというのか??答えを聞きはぐりました。柔らかく乗るとはどういうことなのか????



そうこうしているうちに指導員さんから手前変換の号令が。
「takeさんは駆歩で手前変換(フライングチェンジ)しましょう。」
おっしゃぁ!踏歩変換か♪やったろうジャン。
と思ったらまえの方が急減速したため速歩に落ちてしまい駆歩での手前変換はできませんでした。
せっかくの踏歩変換だったのに残念。
・・・ということはアシュレは踏歩変換ができるのか?なんていい馬なのでしょう♪

左駆歩もハイよーとやってくれました。
結局は駆歩発進が課題のようです。
この子の駆歩発進というのは私にはない「何か」が必要のようです。
何が必要なのでしょう???


騎乗後、私の駆歩発進は拍車に頼っているのかとの問いに
「長靴を見てください。左の長靴には馬の毛がついているでしょう。それだけ鞍が右に偏っているんです。」
確かに左の長靴にだけ馬の毛がついている・・・
もうチョッと左に乗らなければいけないようです。
でも7年間の癖ですからね。
気長に補正していきますよ。
指導員さん曰く、私の騎乗(柔らかく乗ること)は進歩したそうです。
本人は全く自信を持てていないのですけどねー


でも指導員さんってレッスン参加者の騎乗姿をよく見ていらっしゃいますよね。脱帽です

実家にて

2006年07月28日 22時30分08秒 | 日常について
実家に帰ってきました。
部屋を借りてからというものの、週末は実家に帰るようにしています。

でも、実家に帰っても自分の家財道具・使い慣れたPC・本などすべてが部屋に移ってしまっているので、することもなく退屈です・・・

この記事の編集も、オフクロに買ってあげた安い使い慣れていないPCですし★
使い慣れていないPCですから操作ミスも多くなるし大変!
オフクロ用ですからあんまり自分仕様にカスタマイズもできませんしね。


でも久しぶりに帰ってオフクロの元気な顔を見ると安心します。
孝行したいときには親がいない・・・ってよくいいますし、ちゃんと実家にも顔を出して孝行しておかないと

またしても冷蔵庫が?

2006年07月27日 15時51分14秒 | 日常について
実は昨夜、またしても冷蔵庫が冷えてなかったのです。
冷凍庫の氷は解けてしまい・・・

慌てて、色々見てみましたがおかしいところもない。


仕方なく冷蔵庫のコンセントを引き抜いて差しなおしました。
でもチャンと冷えるか??
非常に不安に思いながらも就寝

今朝起きたらチャンと冷えてました!!

が、問題はいつ再発するか??また再発するのか??
今の冷蔵庫は買って2ヶ月で交換になった前の冷蔵庫の後を受けて我が部屋にやってきました。
それがもう不調??

冷蔵庫ってそんなに壊れやすいものなのでしょうか??
私の部屋の具合が悪いのかナ・・・


不安な夏の日々が続きます。

値上げ

2006年07月26日 23時49分08秒 | 日常について
何とか日付が変わる前に帰ってきました。実は勤務先の基本商品の値段を引き上げることになり、対応に追われる毎日です。我が業界では値上げの動きが出始めているんです。


長年値上げをしてこなかったので、上げ方を皆忘れてしまっていました!!
これからドンドン緩やかな物価上昇がくるのでは?

その分景気がよくなって欲しいですよ。
なんと言っても私が社会人になったときはバブルが弾けた直後ですから好景気を経験したことがありません。
好景気の上昇ムードを一度味わってみたいです。

長く一緒にやった仲間の退会

2006年07月24日 15時16分16秒 | 乗馬
チョッと前に、長く一緒に馬場を練習していた仲間から退会を告げられました。
この仲間は私の前いたクラブに所属。
この仲間と一緒に中級馬場・上級馬場・ライディングチームの練習をともにしました・・・
殆んど私のレッスンとダブっていたし、飲みにも行っていた仲間です。


私の馬場歴の大半を一緒に過ごした仲間の退会。
寂しいですねぇ


でも仲間が選択した退会ですから、尊重します。
今度、一緒にビアガーデンにでも行っておいしいビールを今度飲んできます♪

894鞍目 チェスナ

2006年07月23日 20時11分22秒 | 乗馬
今日はクラブで騎乗です。
曇り空ですから、真夏の炎天下の騎乗に比べ過ごしやすそう。
・・・そう思ったのですが、大汗かきました♪


今日の相棒はチェスナ。



チェスナ・・・この子は前々回騎乗しています・・・
チョッと気分屋さんのところがあり調鞭・拍車を外すようにいわれた子です。
前回は外方手綱が緩んだ瞬間に内に入られたり、急加速した子です。


今回は調鞭も拍車も両方使用して馬場に出ました。
でも私は調鞭を腰に当ててしまう癖があり、その点に注意するように釘は刺されました。


また相変わらず、ハミ受けにこだわって練習します。
フラットワークで練習☆
まずは常歩から。
拳位置を固定して・・・
顎が寄っては来るのですが、チョッとコンスタントには寄り切りません。
譲ってきても長続きしません。

何で譲りが長続きしないんだろう?
内方手綱と外方手綱の力加減を色々変えてみて実験。
実験するとポイントがあって譲ってくれるのですが、それを維持できない・・・
答えは・・・?
今思い返してみると、手綱操作だけで顎を取ろうとしていました。
手綱操作に当然呼応すべき、脚による推進や坐骨推進とかシッティングバランスとかが見事に欠けていました。


そうこうしている内にフラットワーク終了。
今日は運動移行の練習が中心に。
常歩から速歩(または駈歩)、速歩(または駈歩)から常歩・停止。
この子は昨日のアシュレと違い外方手綱を強く持ってあげることが重要のようです。
アシュレは体が柔らかい(?)ためか、外方手綱を握っている感覚があまりありませんでしたが、この子ははっきりと外方手綱を握っている感覚がありました。

外方を握ると(内方を余り握らなくても)、顎も譲ってくれます。
(フラットワークのときは顎は逃げられたのですが、レッスンになるとある程度大人しく譲ってくれるようです。)
外方が緩むと内側に入ろうとしてきますのでそれをガードするためにも、外方をしっかり握ってハミ受けを促します。
別に内方はそんなに引っ張らなくても外方さえしっかりしていれば譲ってくれるんですね。


ハミをきちんと受けていてくれている状態だと運動移行もスムーズですね。
それを実感しました。
特にそれが顕著に出るのが駈歩からの移行。

駈歩は拳位置を固定するとよくハミを受けてくれます。
私が決めた手綱の長さの範囲内で顎を譲って首の動きをとってくれるし。
その駈歩から速歩へ移行するにも、慌てられることもなくスムーズ。
駈歩から常歩へ移行するにも、ハミを受けてくれていると本当にスムーズです。
運動移行した後も顎を前に出されることもない♪♪

運動移行で駈歩をしましたが、駈歩をしてくた後だとハミ受けもよく納得してくれています。
フラットワークで先に駈歩をやってハミ受けをよく理解させた方がいいのかしら??


昨日鞍が歪んでいると言われていたので、左駈歩のときシッティングポイントをいつもより右に変えて乗ってみました。
すると、お尻がポンポン跳ねることもなかった!
少々シッティングポイントをずらして乗ってやってみます。



レッスン終了後、今日はミーティングがなかったので指導員さんが個別に講評を。
指導員さんも私がハミ受けにこだわっているのを分かっていらっしゃるので、そこにフォーカスが
・ダイブハミ受けがよくなってきたこと。
・序盤、ハミ受けから逃げられていたときはあと5cm下顎を手繰り寄せられるように(総合的なバランスで5cm詰める)
・(脚推進が足りなかったから詰められなかった?という問いに)バランスで顎を取る。推進が足りないわけではない。


恐らく「バランス」とは手綱操作と脚、坐骨、シッティングとかの総合的な組み合わせ具合のことをおっしゃっていたのだと思います。
・・・来週はもう少し手綱操作のみならず坐骨や脚扶助によるバランスでハミ受けができるよう留意してみます

今日のテニス

2006年07月23日 00時00分25秒 | 日常について
今日は無謀にも、
朝食抜きで乗馬を。
提携先での騎乗終了後、歯科に直行!
そして麻酔を使用して治療される。
クチまわりが麻酔で感覚を失っていたので、昼食を摂ると唇を切ったりするでしょうから、昼食抜き。


なんと部屋に戻ったら、テニスへ♪♪
さすがに朝食昼食抜きで乗馬&テニス
さすがにレッスンの最後は足があがりました。


今日は疲労のためサーブはトスアップからしてボールが定まりません。
ボレーも打点が安定しない・・・

でもストロークがマズマズOK。
乗馬で脚を使ってしまっていたので、私の持ち味のフットワークを生かしたテニスは少々そがれてしまいまし・・・


また来週練習するぞ!
テニス終了後はさすがに体重が61kgへ落ち込んでいました(毎日の平均体重63kg)。

893鞍目 アシュレ再び

2006年07月22日 21時25分29秒 | 日常について
私の住まいでは今朝は曇。
アパートを出て一路西へ。
しかし、西に行くにつれて天気は曇から霧雨へ・・・

大丈夫か?
そのままドンドン進んでいくと霧雨の雨脚が強まってきます。
何とか騎乗直前に雨が止みました☆
晴れ男の効果発揮でしょうか?


さて、提携先に到着。

選定は・・・なんとアシュレ!!
アシュレは1回乗っていますがあの時は惨敗でした。
あの時の悪夢再現?
あの惨敗を払拭できるでしょうか?


馬場に出ると、一面の田んぼ状態。
指導員さんもこういう馬場のときは無理な要求は馬にしないように!と号令されていました。
アシュレ・・・とにかく苦手意識が先行します。
でも跨ったら反抗するわけでもない・・・
どんな馬だったか思い出しますが
・拍車反抗がある
・バランスが重要
・前進気勢が少し乏しい
・駈歩発進のときに私が持っていない「何か」が必要
・左駈歩が前回出なかった
こんなものを思い出しました。


この子の様子をうかがっていると、実はよく顎も譲ってくれるのですね。
左手前だとよ~く譲ってくれます。
どちらかと言うとやはり右の方がこの子は苦手な感じですね。
右は譲りが少し左に比べると??

田んぼみたいな馬場ですから今日はペースもゆったり。
何か強烈に反抗された記憶があるのですが、速歩までは反抗もなく・・・
もちろん拍車反抗を警戒して爪先が内に向くようにして拍車が刺さらないように!

速歩中に指導員さんから言われたのは
「外方(手綱)で馬は動かす(誘導する)」
・・・自分的には外方をしっかり持っているつもりだったんですが・・
でも確かにハミを受けてくれているときは内方を弛めてあげますが、内方につられて外方も緩んでしまいます。
外方が緩めば受けていたハミから逃げられてしまいますネ。


さて、問題は駈歩。
最初左駈歩から・・・
前回と同じように反抗され駈歩しません。
肩鞭で発進を促しますがダメ
私のだらしなさを見かねた(?)指導員さんから下馬するようにとの指示。
下馬?もしや乗り代わり?
私の期待通り指導員さんが乗り代わってくれました!
私がどんなにやっても全く動かなかったこの子が普通に駈歩発進!
さすが!
提携先で教わっている指導員さんの騎乗姿は初めて拝見しました♪

右駈歩も乗っていただいて再び私の騎乗です。
アドバイスいただいたのは、
・私は下に下にという力ばかりを入れて乗っている。
・駈歩のときは馬の体を持ち上げるように乗る
・馬が発進するときは一旦馬の体は収縮するがそのときに、馬の動きに随伴して自分の体を上に上げるような感じで乗る。
・馬が駈歩で収縮すると、次は体を伸縮させて前に進むのでそのときに自分の体を下に落とす。
・たとえて言えば日本舞踊のように軽い感じで乗る。

さて、再度駈歩。右から。
体を軽く・・・と言うイメージで発進扶助。
さすがに指導員さんが乗ってくださった後ですから、発進に成功♪
キチンと従順に駈歩してくれます。
ハミはマズマズ取ってくれます。
駈歩は軽く乗ることと、内方手綱と外方手綱の張り方・譲り方が問題ですね。

左駈歩も無事に乗ることができて終了しました☆
教わった「軽く乗る」ことを当面のテーマに追加しまーす。

あと指導員さんがショッキングな指摘を
「乗ってみて分かったんですが、takeさんの鞍は歪んでいます。」
???????
鞍が右姿勢で跨ったような感じで歪んでいて真っ直ぐになっていないのだそうです。
私の鞍は数年(5年)使用していますから、私のクセに応じて歪んだんでしょう。
右の鐙が脱げ易いのは歪みのせいでもあるようです・・・
歪んだ鞍に応じて乗り方を考える必要があるようですネ。

明日の天気は

2006年07月21日 15時30分46秒 | 日常について
明日は土曜日ですし、提携先で騎乗の予定です・・・
が、明日の天気は非常に怪しい★

雨さえ降らなければ乗る気なのですが、雨なら順延・・・
私の晴れ男度が勝つか?この豪雨をもたらしている雨雲が勝つか?

最近はお気楽ライディングが続いていたのですが、ハミ受けが多少ナリともわかってきたので騎乗するのが楽しみで仕方なくなってきました


明日の天気が非常に気になるtakeです。

長雨のおかげ?

2006年07月20日 15時36分02秒 | 日常について
長雨のおかげで暑がりの私は過ごしやすい毎日が続いています。
今日も涼しくて快適です。
昨夜は久しぶりに掛け布団を出してきて快適な睡眠を取れましたし!
でも寝つきが悪いのは相変わらず・・・

涼しいせいでしょうか。
突如寝る前の私の前に現れたゴキブリも弱弱しい・・・
おとなしく私に退治されました
涼しいと色々何かをしようという意欲も湧きますし、大歓迎。


個人的には冷夏を待望していますが、冷夏ですと農家の方が大変ですし・・・
暑い夏も我慢ですね。
ようやく私の部屋にエアコンがつきましたし、夏対策フル回転です!

天井から雨漏り

2006年07月19日 15時57分34秒 | 日常について
梅雨の最期の長雨でしょうか?
よく降る雨ですよね。


さて、長雨のせいでしょうか?
エアコンの除湿した水でしょうか?
私の勤務先(本社)ビルが雨漏り・・・
(と行っても私の部署だけのようですが★)
私の隣の方の頭上に水滴が滴り落ちる事態に!
慌ててバケツをいくつか持ってきて受け皿に・・・
20分少々?バケツに滴り落ちる水滴の合唱を聞いてしまいました。


なんと言っても本社ビルは築数十年・・・
これだけ古いビルですから雨漏りも仕方ないかな?


漫画で見るような雨漏りの光景を久々に見てしまいました
今日の仕事中のちょっとしたハプニング。
かなり難しいテーマを仰せつかったわがチームもこのハプニングで少し和みます♪
(災い転じて福?雨降って地固まる?・・・って言うんでしょうか??)

新聞

2006年07月18日 14時06分03秒 | 日常について
昨日は某新聞社の訪問販売員の方が来ました。
実は私、新聞・ニュースはインターネットで済ませているため新聞を取っていません。
私の業界で通常購読する新聞は日本経済新聞さん。
ですが、新聞を取らなくても日本経済新聞さんが主催されているインターネット上の「NIKKEI NET」で大半の記事を読めてしまうため新聞購読の必要性がありません。

「ネットで新聞を済ませている」
というと、結構そういう方が増えてらっしゃるようですね。
販売員の方も困ってしまって、
・お中元も持ってきています
・地域情報が広告で入ってきます
・5000円分のQUOカードも持ってきています
・それ以外の「お礼」も持ってきています
これらでアピール。

新聞購読の必要性が低いことを言いましたが、引き下がりません。
また、来られた方は応援で来ている方らしくこの地域担当の方ではないとのこと。
・・・雨の中と言うこともあり気の毒になって3ヶ月だけと言う条件でとってあげました。

でも3ヶ月で購読料は4000円弱・・・
上記の品物をもらっちゃいましたが、あれで新聞社さんは割が合うのかなぁ??
ちょっと不思議

購入したばかりの冷蔵庫が

2006年07月17日 18時11分24秒 | 日常について
今朝は愕然としました。

なんと、先々月購入したばかりの冷蔵庫が故障しているのです。
というのは、今朝起き抜けに冷蔵庫からアイスコーヒーを出して飲んだら全く冷たくない・・・
「????」
狐につままれた感じで、冷蔵庫&冷凍庫を確認してみると冷却を全くしていません!!

大慌てで、購入店に連絡。
木曜夜に新品と交換してもらうことに。
しかし、冷蔵していたものは早急に使用しなくてはいけません・・・

常温保存のものはいいでしょう。
要冷蔵表示のものは昼食と夕食で使い切りました。


この暑い時期に冷蔵庫が故障・・・なんてついてない

でも月曜から木曜の朝まで我慢すればいいし・・・
「もしこれが真夏の故障だったら・・・」
「もし要冷蔵のものが食べきれないほど入っていたら・・・」
と、思えばある意味ついていました。
新品がまた来ますし、我慢我慢

892鞍目 トニック

2006年07月16日 17時35分24秒 | 乗馬
今日はクラブへ行って騎乗してきました。

選定はトニックでした。


この子も初対面の子ですネ。
どんな子でしょう・・・と様子を探っていると、指導員さんが登場し特徴を解説。
・障害を飛んでいる
・軽い
・爆走される人が多い(爆走されずにすみましたが)
・調鞭は不要
・体が柔らかい
・20歳のお爺ちゃん

私の前いたクラブのヘリオドールとかのタイプでしょうか?という質問に対して、また違うようです。
では全盛期のアローセンプ(5年以上前)・チアズコロニー・サムシングブルーのどれかのタイプ?
これらとも違いました。


馬場へ出ると今日は5人。
(今日も大爆走される可能性を秘めていましたから、念のため折返しを使用しています。)
フラットワーク。
早速、折返しを長めに持って間合いを探ります。
最初だけ、手綱をフリーにして折返しをほんの少しかけてハミ受けを促します。
頭を上げなくなりだしたら、折返しをダランダランにして手綱を持つ手を固定。
外方手綱を一気につめる。

まず最初に左常歩。
内方手綱でハミ受けを促す・・・すると、最初のうちこそ頭をやや上に上げて嫌がっていましたが、徐々にハミを受け入れてくれます。
左常歩で輪乗りをすると、よく顎を譲ってくれます。
常歩から速歩へ。
速歩のハミ受けは一番難しいと教わりましたが、さすが20歳です。私の要求を理解してくれて、
「はいよー。これを求めてるんだろ?」
と言わんばかりにスッと・・・驚くばかりの譲り方で折返しはダランダランです(驚)。

手前を右へ。
やはり手前が変わると反対でも同じように同じ運動要求をできるかものすごく不安があります。
でも不安はすぐ解消されました。
右でも左と同じように譲ってくれます。
毎度の基本テーマ「ハミ受け」を確認してフラットワーク終了。



今日は暴走した場合を考えて、先頭に自発的に立ちます。
提携先では順序を指導員さんが指名していますが、提携先以外では基本的に位置は自由です。

今日は運動移行を中心に。
常歩から速歩、速歩から常歩へ。
基本課題のハミ受けはフラットワーク以上にしっかりと譲ってくれます。
どうやらこの子は実戦派のようです。
左手前と右手前・・・手前を替えましたが暴走されることもなく無事に運動移行をしてくれます。
でも、外方手綱が外れたときに加速される瞬間があります。
外方がこの子の暴走と、もしかしたら影響している?・・・外方手綱の重要性を再認識する最近です・・・
外方は適度に張っていればそんなに詰めなくても暴走はしませんでした。


問題の駈歩・・・
左駈歩は中途半端に右姿勢が入っているのが課題。
意識して左坐骨を使う。
これがキーワードのはずでした。
しかし
現実は左坐骨が使えないこと使えないこと!
どうしても右坐骨に乗ってしまいます。
これほど意識しているのになんでだろう??
左に重心を移そう移そう・・・そう思っているのに左に乗れていないようです。お尻が鞍から離れてしまう一瞬を確認できます。
ですから馬もまとまりがなく(ハミ受けができず)、バタついた駈歩になってしまいます。

今度は右。
お尻は鞍から離れませんが馬のまとまりがありません・・・
なんでだろう?
左同様まとまりがありません・・・原因が分からないまま終わりました。
(原因・・・これは騎乗後に教わりました。)

駈歩でのハミ受けは上手く行きませんでした。
速歩と常歩は気持ちいいくらい顎を譲ってくれますから気分よく終了♪


最近のテーマであるハミ受けと左駈歩。
ハミ受けは駈歩を除けばマズマズ。
でも左駈歩は・・・

最後に腰内を。
この子は体が妙に柔らかいので外方手綱と外方脚を使えば、
「ホイ」
とばかりに腰を内に入れてくれます。
余りに体が柔らかいので脱帽です。
腰内を要求すると顎が前に出るかな?と思いましたが、我慢して譲ってくれながら腰内もやってくれましたよ!


騎乗後はミーティングがなかったので、指導員さんを捕まえて講評をもらいました。
・ハミ受けは前に比べればダイブよくなった
・今のままでハミ受けはOK
・折返しは(本来の使用法である)ハミ受けを促すためのきっかけとして使用する
・でもハミ受けを体全体のバランスで行っていないため(腕のみで行っているため 体全体のバランスの中で行えるようになるのが理想だそうです)荷重に腕に依存している(徐々に是正するように
・左駈歩のときのバランス・・・意識しているのに左に乗れないのは、それを上回るほど体が硬いから
・体が硬いなりに(左駈歩のときに)左にバランスを乗せられるポイントを見つけ出すように!
・左駈歩を上手くいかせるために騎乗前にストレッチしておく
・この子は体が歪んでいるので、駈歩がバタつきやすい



体の硬さが駈歩に影響しているようです。
騎乗前にストレッチをして解してから乗ってみるようにします。
明日の天気が持てば乗馬に、雨ならテニスに行きたいですね。