雑感記

乗馬の練習&日々の雑感記

1462鞍目 トチワカ

2021年06月13日 22時03分52秒 | 乗馬
中1か月空きました。

こうなると行くのが非常に億劫になってしまい、ギリギリまで行くのを迷いましたが・・・

もうすぐ梅雨で乗ることもできなくなるか?と考えて、重たい気持ちにカツを入れてクラブまで。


行くと、なんてことでしょう。

トチワカじゃありませんか。

4騎乗機会連続。

大歓迎なのですが・・・こんなにのせて頂いていいのでしょうか?


常歩・速歩・軽速歩はこの子は軽快です。

気持ちよく、堪能させていただきました。

ただ、私的に手綱を詰めているつもりでも、だんだん伸びてしまい。

結局いつもの私の持つポジションまで伸びてしまって。

指導員さんから、もう一つ前で手綱をもって、(トチワカに)その姿勢を取らせろ。と。

自分が乗りやすい姿勢で乗っているときって、自分の手綱が伸びてしまっているとき。

ってことは、指導員さんが言う、常に「正しい姿勢」で乗り、姿勢が崩れたら「正しい姿勢」に戻すって・・・

私には手綱を短く!って要素が加わるんだろうなぁ?って思いました。



駈歩。

中1か月で、マジ怖かったけど。

チョッと今日はこの子が何かあったのか?ガンガンに前に加速していく。

おまけに、通り掛かりの車に乗っている子供の奇声に驚いてさらに加速!

レッスンのペースを壊してしまって、反省です。



今日は、良くも悪くもトチワカを堪能させていただきました。

またこの子に乗せてもらえるといいな~

1461鞍目 トチワカ

2021年05月09日 19時26分48秒 | 乗馬
雨が多かったので、中3週空きました。

前回1460鞍目が中4週。


チョッとさぼり癖が再発。


お手柔らかにお願いします、と思っていたら3騎乗回数連続でトチワカです。

とにかく、半減脚を多用するように注意して乗ったのに・・・(泣)


首はサックリ折らせることができたのですが、とにかくこの子の気分を害さないように肘の位置には注意。


肘がわき腹にくっつけてしまって、この子のが苦しまないように・・・

ある意味、エアバッグベストのボンベのあたりに肘が来るよう注意ができるようになったので、道具使うべしって感じでしょうか?


速歩までは無難に過ごせましたが・・・

速歩終了後、部班の中での位置替えが。

何となく、ペースの早そうなチームに入れさせていただけました。

でも、指導員さんが

・ガンガン行かれるのを抑えるように

・行かれたとしても輪乗りの輪線を大きく膨らませるのを禁止
 (代わりに隅角通過を深くして耐えるように・・・との指示)

・半減脚を多用してペースを抑えるように

と、結構無茶な注文を受けました。

勿論、そんなことは全部できるわけもなく。

隅角通過を深くすることで耐えていましたが・・・

途中で、外方を受けてから内方姿勢を取るように。馬の顔を外に向けてから、再び内方姿勢を!との指示が。

これをやり終えたところでレッスン終了。

レッスン後に伺ったら、外の向けるように言ったのは、私の外方が外れていたから。

外方を受けてから内方を取り直す。

これ、すごくよくわかりました。

抑えるのに夢中で、外方手綱が伸びていたのに全く気付かずにいましたので。


結構、苦手とおもっていた、トチワカも何となくですが、どう乗ればいいのか?方向感がおぼろげに。

もうチョッとだけ、トチワカに当たるといいな。

1460鞍目 トチワカ

2021年04月11日 20時54分40秒 | 乗馬
1か月サボりました。3月7日以来。中4週。

久しぶりなので、ちょっと乗りやすい相手をお願いします。と思ってクラブ行くと。



トチワカ。そう来ましたか~

百歩譲って、駈歩がないならOK!と思っていたら。

いつも以上の時間を割いてくださって、ガッツリと駈歩しました。


前半の軽速歩では、とにかくこの子の行く気をそがないよう注意しながら。

その時は無理に顎を取ることもせず、この子の気持ち任せ。

速歩に移行した後、そこからジワジワと脚推進と手綱を持つ、この2つで促していくと。

この子はサックリと首を折ってきてくれます。



この速歩までは、この子をヒートアップさせることもなく。

問題は駈歩。

1か月前の前回。

この子はヒートアップしやすいから、適当に半減脚を入れながら乗れ!という教えをいただいていましたが。

完全に忘れていました。

首も追ってくれていて、非常にいい感じに乗っていましたが。

適当に停止、再発進を繰り返しているうちに・・・

ヒートアップさせちゃいました。

半減脚を!と指導員さんが声掛けしてくれた時にはヒートアップさせちゃっていて。

パッと見では、いい感じに乗っているように見えたかもしれません。

なにせ、この子はいい感じに首を折って収縮しているように見える(ように上からは思ってはいた)。

が。

実際は、ヒートアップさせた上に乗り役が悪くって、ヨレまくり。

輪乗りの輪線を大きく、内側にヨレられました。

反省。



その後の速歩は点火させちゃっているので、前進気勢旺盛です。

ガンガン前に行かれました。前に追いつかないよう、半減脚に必死。



次回この子との対戦テーマは「点火させない」ですね。

1459鞍目 トチワカ

2021年03月07日 17時28分41秒 | 乗馬
ずいぶんご無沙汰。

トチワカが登場しました。


この子は・・・随分と教わりましたし、打ちのめされました。

まず、歩度の調整が難しい。特に駈歩。

駈歩でゆったりとした駈歩をさせるのが、私には至難の業でした。

この子を、どう、ヒートアップさせずにゆったりとさせるか?2年くらい前の私のテーマでした。

ここまでは2年前の話。



で。今日。

まず、この子非常に収まりが良くなりました。

自分から首を折って、ハミをとってくれるようになっています。

それでも、指導員さんからは、この子は減速させにくいから半減却を定期的に入れるように・・・との指示。

チョッと気持ちよく進ませたら、半減却。これを繰り返し。

とてもいい感じに収縮してくれます(もちろん、私レベルでの話です)。


駈歩。

はっきり言って、半信半疑でスタートしました。

でも、心配ご無用でした。いい感じにゆったりとした駈歩になってくれます。

脚を引いて、ハミをしっかりと持って、自分の重心を後ろに下げて。

これで非常にいい感じに。


今日、この子の首の丸まりを維持できるよう、拳を開いて乗っていたら。

閉じろ、とチェックが。

この閉じろ!というチェックへの実践は何度か繰り返し試していたら。

ハミの入れ替え、推進(脚・鞭)、拳の適当な握りでようやくなんとか?というレベルに。



今日は結構気持ちよく疲れました。

次回この子に乗せていただけるときには、もうチョット早く拳を閉じられるように。

1458鞍目 ミンドゥルレキル

2021年02月28日 18時15分55秒 | 乗馬
お名前はかねがね伺っております。
ミンドゥルレキル。

初めてお手合わせいただきました。

結構、障害ではご活躍のようです。

何かの体調でしょうか?

馬場に登場しました。



初対戦なので、今日は終始安全運転に・・・と思っていましたが。

とにかく重い!

重い馬は前に出させるので精一杯になってしまい、そのほかは二の次になってしまう。

この重い馬の乗り方、纏め方。そろそろ詳しく勉強しないといけないかも。


重い馬って、「あっ!駈歩から速歩に落ちるな?」と、何が原因かわかりませんが、落ちる一歩手前で速歩に落ちるのが事前にわかる。

何が原因か?きちんと理解しないと。



総じて、重ささえどうにかすれば、非常にセンスがありそうなこの子。

上手な方が乗れば、ビシッと決まりそうな気がします。


また乗る機会があれば、ちょっと重さをどうにかすることを挑戦したい。

1457鞍目 ウォーターストーン

2021年02月21日 19時33分47秒 | 乗馬
2週連続でウォーターストーンです。


前回は肘の位置を気にしすぎて、なんとなく消化不良。


今日は肘の位置をジリジリ前に出すよう努力する、この一点勝負で。



今日は暖かい気候のせいで、結構さっくりと顎を引き寄せることができます。

さっくり顎が寄ってくるのですが、手綱を詰めようとすると顎が逃げられる・・・の繰り返し。


じゃあ、テーマをハミを常に感じながら、いつもの肘のポジションで乗っていようと切り替え。


顎が逃げらそうになると、ハミの入れ替えでまとめ直し。

(左)駈歩では・・・チョット上手にまとめられずにいたら。


ハミの入れ替えや、常にハミのリングにかかってくるこの子の顎の力を感じながら、チョットだけ力を入れたりしていたら。

いい感じにまとまってきました。

でも、手綱を詰めると逃げられるので・・・手綱は諦め。



ここで指導員さんが、手綱が長いとのチェックが。

指導員さんに言われたら、やるしかないので。

手綱を詰めたら。顎が逃げられました。

でも、これを見ていた指導員さんが、

・内方の左脇を閉める

・内方手綱を馬の首に押し当てるように

との指示を。

すると、さっくりと逃げられた顎を手繰り寄せられます。

この姿勢を維持している間の左駈歩は・・・非常にいい感じでまとめられました。

この、手綱を詰める、脇を閉める、内方手綱を押し当て、これがどのシーンでも使えるかわかりませんが。


長年、いつか手綱を詰めないと、と思っていた苦手ポイントの、ちょっとした攻略ができた気分。

1456鞍目 ウォーターストーン

2021年02月14日 18時33分24秒 | 乗馬
今日はウォーターストーンと。


数少ない、「こんなイメージ」と頭の中で乗り口が想像できる相手。

今日は折角なので、手綱を詰めるイメージを作れるよう・・・に乗ることに。

終始、手綱をいつもより3センチくらい短く持って。


長年の癖なので、手綱を詰めるのは意識しないと大変だと覚悟を決めたものの。

上体に変に力が入ってしまい、重心が高くなっているのがモロにわかって。


どうも、肘を自分の体にくっつけておかないと落ち着かない。

これが手綱を詰められない原因。

これをどうにかしようと、今日は四苦八苦。



騎乗後に伺ったら、何となくのイメージが。

最初は長くってもいい。

馬の頭を寄せてきたら、詰める。

詰めたら、5センチ肘を前に。

自分の重心を落とし込み、上腕で受けとめている手綱の力を腰に落とすような感じ。


しばらくは、この練習でいいや~

1455鞍目 マルクル

2021年01月31日 19時13分37秒 | 乗馬
今日はマルクルをお借りしまして。


結構、何かに驚きやすい雰囲気を全開にしていたので今日はひたすら安全運転。


ただ、分かったのは・・・

押すタイプでもない

引っ張ってってくれるタイプでもない

その中間。


これは、私の苦手なタイプ。


今日は終始首を上下にぶんぶん振り回され。

この対処法にどうしていいかわからず。

後半に、手綱を短く持って拳を前に、との対処方法を教わりましたが。

拳を前に、って結構私はそれも苦手。



苦手って分かったし、風が強く驚きやすそうなこの子の背中では・・・

今日は終始安全運転に。


この子でいろいろ試してみるのは次回以降にしました。

1454鞍目 ブレイブタップ

2021年01月17日 20時15分08秒 | 乗馬
今日は待望のスノードロップの背中を借りました。


チョッと今日は自宅からクラブに至るまで、いろいろあったので、拳を動かさないの一点集中に。


引っ張って行ってもらうことをイメージしつつただひたすら拳の位置を一定にすることを意識。


・・・してたはずなのに、指導員さんから「手綱が長い」と指摘され。

いつの間にか手綱が伸びていたらしい。

これの繰り返し。


今日の収穫は、駈歩。

いつものように、この子の歩度をもうチョッと!というところまで落とせないでいたら。

指導員さんの指摘は、

・みぞおちを前に出すように

というもの。

本当に?と思いながら試すと。

確かに!歩度が勝手に落ちてくる。

でも、これを継続するには私の体力が切れてしまい・・・駈歩の最後までは持ちませんでしたが。


もしかして私。

どの馬でも腕で乗っていて、重心が前に?と思いました。



チョッと、この収穫を来週以降試してみます。

1453鞍目 バーナスコーニ

2021年01月15日 19時41分52秒 | 乗馬
平日騎乗2鞍目。


今日はバーナスコーニをお借りしました。


びっくりしたのは、馬房出し入れ・馬装まで全部スタッフさん担当。

前回お世話になってから、ずいぶん経ちますが・・・この子、変わってしまったな〜という印象。

でも、そんな子を選定してくれたのは光栄なことです。

喜んで乗りました。




今日は初めてお世話になる指導員さん。仰っていることは全部的確でしたし、細かい点までチェックしていただいて・・・いい指導員さんだな〜と思いました。



この子。

首が高い。

あまりの高さに、下げさせてやろうと戦意を瞬殺されました。

今日は高いまま、乗ることにしました。

指導員さんも、高い首を下げさせようと思わなくていいと仰っていたし。これでいいや、と乗ってみました。

この子はハミを咥えてグイグイ引っ張って行ってくれるタイプではないので、適当に推進をかけて・・・

レッスン途中であった、駈歩での勢いも借りて・・・レッスン開始35分過ぎにようやく首が下がってきました。

別に下げさせようと思ったわけではないけれど。

・指導員さんが繰り返し指導していた、拳の位置の固定(いつも同じ位置)

これを愚直にやって&適当に推進していたら、ようやく下げてきてくれたって感じ。

この子の首の動きの分だけを動かすこと以外は、手綱を持っている拳の位置を固定。

意図せず、首が下がったので、「これか〜、こうやるのか〜」って素直に喜びました。



35分にわたって、高い首の位置で反動を受け続けたので・・・非常に心地よい疲れをもらいまいた。

次回につながるいい騎乗機会でした。

1452鞍目 ブレイブタップ

2021年01月13日 20時08分20秒 | 乗馬
久しぶりの平日騎乗です。

今年の1鞍目。

ブレイブタップ。


正直、得意としていません。

むしろ、苦手。


頭が上がってこないことで、「よし」としなくてはいけない感じだった記憶。

顎を引き寄せようと無理に思う必要がない子だったかと。


その前提で今日はこの子の顎を引き寄せるよりも、この子が銜えてくれたハミをちゃんと持ってこの子の顎と繋がっている感覚を感じる方を優先。


左が硬く、左駈歩は非常に乗り心地が悪い。

左駈歩は無理に左への内方姿勢を強めないで、適当なところで妥協。

乗り心地が悪いながらも、この子の首が低い位置で推移していたので、「それでよし」としました。


右駈歩は快適。

指導員さんにどんどん加速されるかも?とちょっと牽制されましたが、ゆったりとした歩度の調整もきくいい駈歩でした。

むしろ、後続のことを考えて、加速気味にしていた感じに。


左右の駈歩の最中は、どちらも、この子にハミを引っ張って行ってもらうような感じで。



この引っ張って行ってもらう感じがよかったのか、前肢の運びがいい感じになるようにイメージしていたけど、歩度の詰め伸ばしの時の指導員さんのコメントが「OK」だったので、前肢の伸びも適当によかったのかも?

今日はとても上手な方が複数いらっしゃったので、その騎乗馬の前肢の運びを終始見ていました。あんな感じに、この子の前肢も出させられますように!といった感じで。

その方たちへの指導員さんのコメントと、私のコメントがおおよそ同じだったので、結構満足しています。


苦手な子との初乗りでこの感じでは、いい滑り出しと思います。

1451鞍目 スノードロップ

2020年12月27日 20時51分09秒 | 乗馬
年内ラスト。



ラストは待望のスノードロップでしたが。


馬装中に指導員さんが現れ。

先乗りする、と。

は?先乗り?

今日、この子に何かあった、あるいはこの子が何かをしたのは確実。

指導員さんに伺うと、「なにかあった」らしい。


その通り。

今日のこの子は、今までの記憶とは全然違って、前進気勢が半端ない!

制御するのに必死。

今日は、この子の前進気勢を押さえ込む、の一色に染まった今日の騎乗。

首を丸めさせることまで行きつかず。

突進しようとするこのこと終始格闘して腕の力が尽きた。


この子がこのような時に、この子を私に任せていただけて感謝です。

また是非乗せていただきたい☆

1450鞍目 ラインプレアー

2020年12月20日 20時51分42秒 | 乗馬
ラインプレアー。


まず選定では滅多に回ってこないので、前回の情報はすっかり忘れてました。

左が硬く、解れないと乗りにくい。

今日はひたすらこの子から譲ってきてくれるのを待って乗ってみました。


ひたすら左を解して、ガッチリと持って引っ張っていってもらう。

脚で推進しつつぶら下がる。これを今日1日我慢してみました。

が。

あともうちょっと!ってところでタイムアウト。


今日は寒かったし、風も強かったし何かにこの子が驚いても困るので、無茶はせず。


もうちょっと推進をかけて、受けとのバランスを考えて。

1449鞍目 ウォーターストーン

2020年12月13日 20時55分45秒 | 乗馬
今日はウォーターストーン。


今日は終始、
・この子の顎を手繰り寄せた時の手綱の長さ
・手繰り寄せたものの、顎を高く上げられた時の手綱の長さ
・顎を前に伸ばされ伸びてしまった手綱の長さ
この3つに、こうすればいいの?いや、こうするのか?と、
手綱の長さと格闘。


あまり手綱をガチっと持たないようにしたので、いつものように手綱を強く握らないで乗ったので・・・

普段はガチっと持って、上腕が筋肉痛になりそうな感じになっているんですけど。


強く持たないで、それでいて手綱を短く、顎も手繰れて・・・を目指しましたが。


不完全燃焼。

次回また挑戦。

1448鞍目 ブルックリン

2020年12月06日 18時13分19秒 | 乗馬
今日はブルックリン。

なんだか重たいんじゃなかったっけ?
漠然とそんなイメージ。


歩かせてみて、歩幅が小さくチョコチョコ歩くのか、重たいのか?とってもゆっくりとした常歩。


気か付けば、先頭に押し出されていました。

最低。こんな重たい子で先頭かよ~って思ったら、この子意外と頑張って先頭らしい、いいペースを作ってくれました。



この子は時折、鞭で後肢を刺激しながら乗ると一定のペースに乗りますが、自分でハミを銜えて引っ張っていくタイプではないので、「受けさせる」のと、受けさせた後の「ぶら下がり」の配分に悩みまして。

レッスンの終わりころになって、この子は「ぶら下がる」ことよりも推進をかけながら手綱を持つ感じなんだろうな?とようやく気が付いた。

指導員さんにも聞いたら、「ぶら下がることはない」。「中間」。とのこと。

中間って何だろう?もうチョッと整理がついたらきいてみよう。



駈歩は・・・重めで、歩度が伸びない!でも後続が遅かったので、迷惑をかけることはなかったけど。

拳で受けようとしても、あまり顎を丸めてこないし。

駈歩でもうチョッと受けさせることができたら、「受けさせる」のと、受けさせた後の「(推進をかけながらの)ぶら下がり」がやりやすくなる気がしました。


この子とは、もうチョッと背中を貸してもらってコツをつかんでいきたい