雑感記

乗馬の練習&日々の雑感記

2018年の乗馬

2018年12月31日 19時40分33秒 | 日常について
13年が223鞍。496鞍目で終了。
14年が117鞍。613鞍目で終了
15年が101鞍。714鞍目で終了。
16年が80鞍。794鞍目で終了。
17年が52鞍。846鞍目で終了。
18年が83鞍。929鞍目で終了。この年に前いたクラブから、今のクラブへ移籍。
19年が94鞍。1023鞍目で終了。この年は・・・提携先で教わることが多い年でした。
20年が59鞍。1082鞍目で終了。
21年が54鞍。1136鞍目で終了。
22年が51鞍。1187鞍目で終了。
23年が35鞍。1222鞍目で終了。
24年が20鞍。1242鞍目で終了。
25年が18鞍。1260鞍目で終了。
26年が12鞍。史上最少。1272鞍目で終了。マンション管理組合理事で忙しく、足が遠のきました。
27年が16鞍。1288鞍目で終了。
28年が50鞍。1338鞍目で終了。
29年。52鞍。1390鞍目で終了。
30年。36鞍。1426鞍目で終了。


今年は試験対策で騎乗数が減りました。


試験がダメだったので・・・来年も今年程度になりそうです。


来年はここ1カ月特化した肘・脇・外方手綱・内方脚にこだわっていきます。


今年お世話になった馬たち

ウォーターストーン 10
エポック       7
クロたん       5
アヴァンスマン    4
ラインプレアー    2
トーマス       2
ブライティアベガ   2
ビアンコ       1
バーナスコーニ    1
ブレイブタップ    1
ロビンソン      1

合計36


馬ごとの騎乗回数をまとめだしたのが去年から。


2年連続でウォーターストーンが最多となりました。


何気に年末にエポックが4回も当たり・・・一気に2位に。



来年は初夏までしか乗らず、その後は試験勉強に入り4~5カ月程度休会する予定です。

1426鞍目 ウォーターストーン

2018年12月30日 19時58分43秒 | 乗馬
クラブ最終営業日に騎乗するのは・・・前いたクラブ以来。



その最終鞍でウォーターストーンにお世話になりました。


今年のウォーターストーンの10鞍目です。

モチロン最多。



今日も4点にフォーカス。


とにかく、この4点が自分の20年で作り上げた最大の弱点と。ハミ受けは二の次にしました。


①脇を締める


②肘を体につける


③外方を張る


④内方脚を使う



自分的には①脇を締める・・・は何となく集中できていたような気がしましたが。


でも、セットになる②肘を体につける、ですが、肘が体についていないタイミングが何度か発見され。



肘が体についていないということは?


脇も開いていたんだろう?と。



③外方を張る・・・はこの子が右手綱を張ると止まる・・・って聞いてしまったんで、チョッとビビりながらだったのでイマイチ。



④内方脚を使う・・・はまるで駄目。

意識が脇と肘に集中するばっかりで、脚まで意識が回らなかった★



指導員さんからは、内方脚を使いながら&外方をキチッと張ればこの子の顎は下がると仰っていましたし。


次回はこのアドバイスを加えつつ、①~④をトライします。

1425鞍目 ロビンソン

2018年12月29日 22時40分26秒 | 乗馬
初?と思います。


ロビンソンにお世話になりました。


今日は立て込んでいたので要点だけ。




今日も引き続き、


①脇を締める


②肘を自分の体につける


③内方脚を使う


④外方手綱を張る


を意識しましたが、それに加えて「柔らかく」乗るように・・・とのオーダーを。



柔らかく・・・とは程遠い、おしりがポンポン跳ねる駈歩となってしまいましたので・・・


もうチョッと、馬の揺れに自分の腰がついて行けるように・・・其れでいながら時分の体の力が適度に抜けているように・・・


これができるようにならないと。




20年乗っていますが・・・柔らかく・・・とは永遠のテーマです。

ドクターシーラボ(シーズHD)株売却

2018年12月23日 18時54分24秒 | 日常について
株式公開買付が入っていたドクターシーラボ(シーズHD)。



買付価格が高い!と応募しようかと思いましたが・・・



取扱い証券会社がSMBC日興証券。



口座作成が面倒くさいな・・・と思って、公開買付価格との若干の値段差ならいいや!と売ってしまいました。



公開買付価格が5900円。



売却価格が5880円。



200株持っていたんで・・・所得税&復興特別所得税が10万円ほど持っていかれました。



これは・・・私の過去最高の売却益です。10万円を20%で割ってもらえれば売却価格のおおよそが出ます。




パートナーに株主優待の化粧品を上げたい!と思って一番最初に買った銘柄の一つ。




先週お別れを告げました

1424鞍目 エポック

2018年12月22日 20時32分47秒 | 乗馬
4か月のお休み明け6鞍中4鞍です。



だんだか、エポック乗りまくり。



決して嫌いな馬じゃないし、まあいいのですが。


今年最多のウォーターストーン9鞍に迫る7鞍がエポック。



お休み入り前はたまに乗る馬・・・だったのが、現在は「たぶんエポックだろ?」と思った通りになることが多い






今日は馬場の基本姿勢をみっちりと教わりました。




なにせ、20年も乗っていると、我流の変なクセが付きまくり。それを直したい!と思っていた矢先なので、今日のレッスンは渡りに船。





脇が開く。言い換えると肘が胴にくっ付いていない。


意識が飛ぶと両脇が開いて伏せ拳になっている。


いっつも脇が開くので・・・何でもいいから、肘を自分の胴にくっ付いているようにして乗るようにしないと・・・






右に手綱が開けない(非常に開きにくい)。


これも自覚している癖ですが・・・


右拳を右に開けないので、右脇を開いて&拳を自分の胸の方に持ってくる・・・っていう変なクセが。







外方手綱をキチンと張っておく(重みを感じておく)。


どうも、右手前も左手前も、左手綱を軸にして乗る癖があって。


だから、右手前は得意。左手前は苦手。


左手前のときは右手綱が外方だから・・・キチンと重みを感じておく。





内方脚をキチンと使う。


内方姿勢を取らせるとき、首を内をするときなどなど。内方脚をキチンと使う。


今までは、単に鞍に脚を添えているだけ・・・といった感じが強かった。


内方脚で馬を押すように・・・





かなり充実の45分。


20年、適当に乗っていたツケが回ってきたんです。これから初めて馬を始めるつもりでクセを直そう。


まずは、脇(肘)、右手綱を右に開けるように。

1423鞍目 アヴァンスマン

2018年12月15日 19時35分12秒 | 乗馬
アヴァンスマンの背中を借りました。



選定でこの子の名前を見た時、チョッとというか、かなり気が重たかったのでキャンセルしようか?一瞬考えましたが。



気を取り直して乗ることにしました。




今日の収穫①



馬を内側にヨレられない意識。



輪乗りの輪線、隅角通過では内方脚をキチンと添える。その当たり前が中途半端だったので、意識してみると。



意識が飛んだ時の輪乗りの輪線と、ちゃんと添えた時の輪線。比較すると、添えた時の方がチャンとした円になっている。



また、その時に内方坐骨を立てるというか?内方坐骨で座るというか?



内方坐骨+内方脚だと効果が更によく分かった。



これ一つでも20年いい加減に乗ってきたな~ってことを実感。





今日の収穫②



アヴァンスマンのような頭の重たい馬や、ハミを自分から銜えて行かない馬の対処法。



半停止(半減却)ってことなんでしょうね。



1 両方の脚を挟み込むのと同時に両拳をギュッと握る。


2 そして拳だけ緩めてあげる。


この1&2の組み合わせを何回も続けていると・・・



頭の重たさが抜けて来る!



この子の顎が多少なりとも首側の方に寄ってくる!



頭が重たくなってきたら、即1&2。




すると、頭が楽に。





このとき、遠い昔に半停止(半減却)について、前いたクラブで教わったときにイマイチよく分からなかった部分が飲み下せたような気が。


あのときは脚で挟む・・・っというのが「馬場では脚を挟むのが当たり前だろ?」って勝手にその部分を聞き流して拳の握りだけを聞いていたんだと思います。


あのレッスンは正直、あとから読み返してもよく分からなかった。



が。


今はよく分かる☆



10数年前の未解決。


アヴァンスマンが解決してくれました。




今日のレッスン。



かなり成果を感じます

1422鞍目 エポック

2018年12月08日 21時11分26秒 | 乗馬
ここのところエポックが続いています。



今日は指導員さんから基礎中の基礎を復習させてもらいました。



今更ですが、私。


馬体に脚があまり添えられていない・・・ような気がずーっとしていました。


改めて今日は、それが図星であることを指摘されて。



極論すると脚の付け根と踵しか馬体についていないような感じ。



それをとにかく、脚を馬体にくっつけ続ける。



当たり前のことなんでしょうが、私にとっては慣れないことなので非常に疲れました。



これから、脚を馬体につけることを毎回のチェック事項に追加します。

1421鞍目 アヴァンスマン

2018年12月01日 20時24分54秒 | 乗馬
アヴァンスマンの背中を借りました。



もとからあまりいい印象を持っていないので警戒していました。


洗い場ではペロペロなめて来るし懐こいんですが・・・




まず、ものすごく右が硬い!



その上、右手前輪乗りで注意されて初めて認識しました。


右が硬い(逆の左もそうでしょうが)馬は、右手前輪乗りだと右に傾いてくる。


それを内方脚でキチンと支えて傾かないようにしないと。







また、頭が重たく感じる。



基本、この子は自分で顎を引こうという考えがないらしいので、拳で支えたり、拳をじ~っとして促酢だけではだめらしい。



指導員さん曰く、半減脚を使ってこの子を起こしていかないとダメ。とのこと。




また、内側に傾いてくる馬に内方拳を持ち上げるとダメらしく、下げなさいと。


今日は終始、内方拳の位置を意識しまくり。





内方脚、外方脚をキチンと意識して使うと馬がキチンとした動きになるんだな~って改めて思った1鞍。