雑感記

乗馬の練習&日々の雑感記

株主優待来る

2016年06月28日 02時00分00秒 | 日常について
コロワイドさんから株主優待をいただきました。

お食事ポイントが優待なのですが・・・


お食事には使わずに、商品に交換しました!


交換したのは・・・干物



この干物・・・この箱の中にたくさん詰まっていました。


当分干物は買わなくていいな・・・

株主優待来る

2016年06月27日 02時00分00秒 | 日常について
大庄グループさんから株主優待をいただきました☆

3000円分のお食事券か商品どちらかを選択。



パートナーに選択をゆだねたところ・・・

商品を選びました♪





お肉のようですね


3000円相当のお肉か~チョイ贅沢かも。

優待生活はこれだから楽しい。

桐谷さんの優待生活とは程遠いですが

1310鞍目 ブルックリン

2016年06月26日 19時41分13秒 | 乗馬
6月最終週です。

ここ数年、夏季休会をしているので今年は7月から?それとも8月から?悩みどころ。それをこの1鞍の感触で決めようと思っていました。



過去、どんなに撃沈して凹んでも、悩んでも、頭に来ても騎乗コメントはしていましたが・・・

何せ、この2週。

「??????感」満載でコメントできませんでした・・・

そのモヤモヤ感から、騎乗前は来月からの夏季休会?と考える自分が。



その夏季休会前最後の相棒は?と待っていたらブルックリン。



乗りたいな~と思っていた相手。



先週のモヤモヤ感は「この子に関して」ではなかったので、以下のイメージを持っています。

・チョッとだけ重い

・右手前の方がいいかも

・首を丸めさせたら(我慢がきかないこの子は)すぐ顎を前に伸ばそうとする

・左駈歩のときの首の振り方がスゴイ



この時間の指導員さんからの事前アドバイス。

・一度にたくさんのことができない

・もしかしたらラチをけるかも

・我慢がそれ程きかないかも

・ハミ受けは苦手


最初の軽速歩のときは、重い感じのイメージがあったので腰に鞭を当てながら、手綱ではプレッシャーをかけない。

【過去の反省】
ハミ受けの練習をし始めた最初の頃はレッスン最初のフラットワークから首を丸めさせるべし!と格闘していましたが・・・
そうすると撃沈を何回も繰り返してしまったんですね。
首を丸めさせるのは、馬の体が「温まってから」。これが分かるのに数年かかった。
それでいて、速歩だと顎を取りやすいので、ついつい軽速歩をしないで最初から速歩で格闘してしまっていましたネ。
これもダメ。
キチンと軽速歩をさせ馬を温める&充分体を伸ばしてもらう!それが顎を取る前提だな~と気が付くのに更に時間がかかった。



フラットワークの中盤以降に三湾曲が。

この頃になるといい感じになってきたので、今はこのクラブにいらっしゃらない「いつもの指導員さん」に教わった肩(&肘)を下げるイメージで手綱を持ってこの子の顎をハミに乗せ始め。


それでいてこの子は重いので、簡単にはハミに乗らない?と見当をつけて、鞭で軽く推進を繰り返す。

すると、ハマりました!手綱は長いですが・・・まず第一段階の首のカーブはできた。

【過去の反省】
首のカーブって、手綱を持っている左右の拳をグイグイと交互に引いて作っているイメージがあったんですよね。
実はそれは根本的に間違っていました。
肩を下げるイメージで手綱を持って・・・で、外方手綱で受けて・・・推進で追い込む。これが分かるのに何年かかったかな~
前いたクラブでそれを2年目に教わっていたのに・・・無駄に十年以上を空費した感じ。
本当に「外方手綱」は大切。




次は手綱を詰める。

この手綱を詰めるのもまだまだ修行中。でも、何となく少し飲みこめてきている自分がいてうれしい。

三湾曲中だったし、軽速歩中。

手綱を詰めるのはこの子の顎の動きを拳でキチンと感じられてないと難しいですね。

しかも軽速歩。自分自身が動いているので、かつ我慢の利かないこの子の口角の動きに自分の拳を合わせるのが難点。

適当にハミを入れ替えしつつ、外方を詰めて・・・短く。

すると・・・適当にこの子の我慢も少しずつ。


【過去の反省】
長手綱で首の形を作れても、手綱を詰められない自分が何年?って感じ。
今でも練習中ですが、手綱を詰めたら肘を前に出してあげれば?
手綱を詰めるとその分馬が苦しくなってくるので、推進で補ってあげる・・・
このバランスが分かってくるのに何年かかかりました。




三湾曲の二湾曲目の反対姿勢が始まる頃には手綱も適当に詰まり、この子の首のカーブも一定でいい角度

手前が変わっても大丈夫だし、顎を前に出そうとしてもハミの入れ替えで戻るし・・・準備OK



前いたクラブでの乗馬学校馬場A班でも軽速歩での反対姿勢って経験がない・・・(覚えてないだけって話も)

思わず指導員さんに聞いちゃいました。

反対姿勢の軽速歩って、手前を合わせるのか?

Ans. 合わせなくってもいいそうだ。3つ目の湾曲が終わって蹄跡に戻ったときに手前があっていればOKらしい。

納得。



で、問題は駈歩。

先週の乗り味から、左手前では首の振り幅が大きかったのでハミ受けを維持できるか?が心配で。



実際に駈歩があるとこの子もわかるんでしょうね?

やる気満々。

常歩ができない!駈歩になってるし。

スタートが大丈夫か心配でしたが、スタート時に暴走されたり、ハミから逃げられて首が上がることもなくきれいにスタートしてくれました。

右はものすごく乗っていて気持ちがいい。

口角にハミが当たっている感触も常時感じられたし。

首のカーブも維持できるし、申し分ない。



が。左駈歩。


左駈歩は首の振り幅が大きくて、大きく上下するこの子の口角にハミを当て続けられない。

色々トライしてみたんですが・・・

完全にハミを当て続けられたかというと?????

この左駈歩のハミを当てられ続けられなかったんで、頭を持ち上げるフェーズまではいけず。




また、この子は小股なのかな?

駈歩歩度が伸びにくい。

すると輪乗りの私の後続の方に迷惑が?と思い、常時駈歩の輪線は一歩内側の第二蹄跡にしました。

多分、この子の歩度は部班のペースよりは遅そうな感じ。


部班では、基本、後続の方に迷惑はかけないという信条で。。。時として迷惑かけていますが★


自分の駈歩が遅くって、後ろの方が速歩になってたりすると嫌じゃありません?駈歩ってメインディッシュだったりしますもんね。

私くらいの鞍数・馬歴になると、駈歩への思い入れも弱くなりますが・・・他の方のメインディッシュを滅茶苦茶にしたくないんですよね。

取り分けて駈歩のときの歩度には気を付けています。





騎乗後に伺うと、この子の左手前駈歩は、前脚を大きく掻き込む感じらしい。

そのため、首が大きく上下。

で、口角にハミを当て続けにくい。

それを解消するのは・・・後肢を動かすというこれまた馬の乗り方の原点に戻る方法!!

後肢が大きく動くと首の揺れも収まる・・・らしい

これは楽しみです。

7月休会はやめ!練習続行します



ぜひこの子に限らず、後肢をキチンと動かせるような乗り方を身につけたい。

スターバックス店員さんより

2016年06月25日 10時18分22秒 | 日常について
私は前の営業所から今でも、毎朝スターバックスに通っています。



前の営業所では、スターバックスさんから営業所まで徒歩3分圏内でしたので

早めにスターバックスさんに入り・・・

新聞に目を通したり、昨年の試験で合格したマンション管理に関する資格試験勉強を。



今の営業所はのどかなところなので、営業所最寄にはありませんが乗換駅にあります。

その乗換駅にあるスターバックスさんに毎朝通っています。


その店員さんたちのお一人とは私の最寄駅のスターバックスさんにへるぷで来ていたことがあって。。。。

チョッとだけ親しみを感じる方がいます。


その彼が私に写真のカードをくださいました。



コーヒー豆のサービス券ですね。

裏には私宛のメッセージが添えられていました。


うれしいですね~。彼が応対していたお客さんで渡してくれたのは私だけ。


だれにでも渡すカードではないようで。。。。



この日は朝から元気になりました


こういうチョッとしたものでも元気になりますヨ。

首都圏外郭放水路見学会予約

2016年06月21日 02時00分00秒 | 日常について
首都圏外郭放水路2009年6月に行ったことがあります。



当時は同業他社との勉強会に参加する担当者でしたので、その勉強会の中で行ってきました。



パートナーを連れて行き直したいなぁ・・・とおもいつつ、早7年。


久しぶりにHPを検索して調べてみたら、隔週の土曜日に見学会があるらしく。


その土曜日の予約というのは金曜日の深夜零時に受付開始。



で、予約にトライしてみました。


すると・・・


予約は瞬殺でした。


あっという間に100人の定員が満員に。


パソコンスクールでタッチタイピングができるので、速攻で申込みを入力!


満員になる前に2人を滑り込ませました


来月の土曜日パートナーを連れて行ってきます。

ベルリン・ウィーン旅行記~その42

2016年06月20日 01時00分00秒 | 日常について
ツェツィーリエンホーフ宮殿内に入ったら・・・

お目当てのポツダム会談議場のある建物はすぐに見つかりました。


入口に入っていくと・・・

やはり、観光のオフシーズン。

熱烈修復中。






券売所に行くと・・・

まだ入館開始時間前でした。




仕方なく、園内を散策して入館開始を待ちました。










何でも、以前はこの湖の向こうはベルリンなので・・・ベルリンの壁が湖中央に構築されていたんだとか・・・








この朝はちょっと寒かった~

ベルリン・ウィーン旅行記~その41

2016年06月18日 18時56分03秒 | 日常について
この日の朝がベルリン最後の朝でした。


朝食はいつも通り美味しく頂戴しました。



最終日にベルリンのメインを2つ残していました。

その1つ。

行き先はポツダムのツェツィーリエンホーフ宮殿


ポツダム会談が開催されたことで有名ですね。

本当は初日に行きたかったのですが・・・

ベルリン市内のポツダムベルリン市の隣にあるポツダム市を取り違えて、場所が分からずに断念。

今度こそはとポツダム市にあるツェツィーリエンホーフ宮殿を目指す。



電車に乗り込んでと。



そしてトラムに乗り換え。


トラムを降りて徒歩数分。




ツェツィーリエンホーフ宮殿に到着しました。



このツェツィーリエンホーフ宮殿は何回かに分けてUPしていきます。


外貨普通預金開設

2016年06月16日 21時27分38秒 | 日常について
今、結構外国為替が揺れていますナ。。。


イギリスのユーロ離脱を問う国民投票やら、日銀が緩和見送りやら。

相場を動かす要因が乱れ飛んでします。


前から外貨普通預金は米ドルではもっていましたが・・・といっても3年前に1000円で作った口座ですが。

ちょっとユーロが面白そうなんで、同じく1000円で作成してみました。


相場が急変したら・・・買いに走ってみようと思います。

€でも$でも。


1307鞍目 アズキ

2016年06月08日 22時09分28秒 | 乗馬
連続騎乗しました。

コロボックルで力を相当使ってしまい・・・くたくただったんで、コロボックル以外ならキャンセルする気でした。



乗せていただくのはアズキ。



初対戦のアズキ登場で乗る方に気持ちを切り替え。

レッスン開始前に、最近教わっている指導員さんから情報収集。

・左が硬い

・駈歩も左の歩様がイマイチ(左駈歩のとき後肢がバラける)、右はいい

・右駈歩はドンドン加速してしまう(収縮・原則が難しい)

・ハミ受けにはとても素直で首を丸めて来る

・でも前のめりになりやすいので注意

・重心を後ろ側に持っていくよう乗る


この時間の指導員さんからも同様のアドバイスをいただきました。



確かに。

この子は、前の時間のコロボックルと反対で・・・左が硬い。


また、ハミ受けは非常に従順。

ハミの入れ替えだけで首をカクンと落してきます。


が。

この子は体重が前のめりになるのは本当ですね。

頭が前に前に沈んでいきます。

前に沈んでいくと、最後尾なのを幸いにバックをさせてこの子に重心を後ろに戻させます。


すると頭が上がって元の位置に戻って・・・いい感じの首のカーブに。



駈歩の号令。

最初は左から。


左駈歩は事前情報通り、乗り味が・・・

後肢がバラけるとの情報通り?

維持させるのも何だか?って感じです。


が。

右は気持ちいいです。

首の角度もいい。

でも歩度がのばされてしまうのは、私自身にダメ出し。

もうちょっと溜めさせられるようにしなくっちゃ。

一昨日のレッスンじゃないですが、拳をあげたらいい感じになるかしら?とトライ。

が。

首を前に出されただけで終わり。


前に出される。これってこの子の顎をつかまえきっていないんじゃ?

そう思って、駈歩終了後にハミ受けをさせながら、拳をあげる練習を一人地道に。

自分自身の体重を後ろにし、拳も上げて・・・

するといい感じ。


こんな感じで次回乗ればいいのかな?と確認して今日のレッスン終了!

満喫しました。




いくつか、自分の前に立ちはだかっている「壁」を壊せたり乗り越えたりしているんで・・・

チョッと乗馬熱が点火中。

夏季休会でさめなければいいのですがネ?





1306鞍目 コロボックル

2016年06月08日 21時00分39秒 | 乗馬
最大の難敵が現れました。

この子が当たると戦意がぶっ飛びます。


コロボックル



小さい馬体の彼が・・・異様なほど大きく見えるのは私だけかなぁ????


過去、何回か対戦し、全く顎を引かない。

恐るべし。



選定で彼の名前を見るまでの私は、馬は誰~ってしっぽを振ってますが。。。。。

見た瞬間、しっぽが垂れ下がります。

今日も見た瞬間、戦意100%から急降下

過去、全部撃沈されてます。

もうこれは・・・気分的には瞬殺に近い。





そんな、いや~な感じで始まった今日の1鞍目。



気を取り直して。最近教わっている指導員さんより情報収集。

・基本、ハミ受けを嫌がることは全く変わっていない

・セリーナとはタイプは同じとは言えないが、系統的には似ている

・エンジンが温まるまではハミを持たない方がいい


・・・ということは、先日のセリーナと同じで、長手綱作戦で行こう。




乗った最初の感覚。

この子・・・右が硬い。

それも、結構硬くないかなぁ。




今日の最初の難関は・・・この子の気分を損ねない。

手綱をセリーナよりは長くないまでも。長めに持って。

ふんわり乗るよう心がけ・・・

「コロボックル様、どうぞ乗せてくださいまし~。」、「ご機嫌はいかがですか?」って感じで。



準備運動後もしばらくはまだ長手綱作戦継続していましたが・・・


勇気を振り絞って手綱をもちまして。


んでもって、顎を落とせ首を丸めろ~ってハミの入れ替えやら手綱を強く持つやら。。。あれこれ実験。

全部跳ね返され。


全く首が丸まる気配なし。

そこで駈歩の号令。

駈歩って、結構ハミ受けのきっかけになる馬が多くって期待

ハミ受けの形を作るのでは、常歩と駈歩が簡単で、速歩の方が難しいイメージ。それも軽速歩が一番難しい。



その駈歩なら!

が、期待は無残な姿を晒し・・・


うな垂れます。


私の我慢も限界が来た。

次の時間に連続騎乗する体力云々を気にせずに力勝負に。


で丸まらず。


最終手段、駈歩後の常歩での待機中に馬上からこの子のハミ近くの手綱を直接持って、下に引っ張りました。


効いた!!!

顎が下がりました


ここからです。

この子の顎が下がったり、前に伸ばされたり。

伸ばされた顎を、ハミの入れ替えで元に戻して丸い首にさせたり。


でも、丸くなったいいカーブの首を長時間維持できない。


そんな中でも、一つ気が付いたのが・・・

この子は左に向けながらハミ受けを促すと譲りがいい。

左に向けながらハミの入れ替えでチョコチョコやっていたら・・・


そうこうしている内に、チョッとしたきっかけで更に分かった気に。


以前、セリーナでハミ受けをトライしたら、最近教わっている指導員さんに手綱を一定にして決して譲らないように・・・

って教わりました。


それをコロボックルに持ってきたら・・・???


サックリ!


首が簡単に丸まり、また前にも伸ばされません


これが分かったところで、ちょうどレッスン終了。


ここで、コロボックル対処法をまとめます。

1.エンジンが温まるまでは長手綱

2.左に向けながらハミ受けさせると譲りがいい

3.手綱を一定にして、決して譲らない

4.ひとたび譲ってきても、即座に手綱を緩めず、この子がハミに納得してから緩める



こうなってくれれば、この子も私の面白い馬に仲間入りです。

当分、この子の攻略戦で楽しめそう。


1305鞍目 トチワカ

2016年06月06日 23時00分00秒 | 乗馬
もともと今日は2鞍乗る予定はなく。


予約は1鞍でしたが・・・何となくもう1鞍乗りたくて急遽乗せていただきました。

90分レッスンの2鞍はこの間、久々に経験しました。

でもって、2レッスンに分かれた2鞍はこれまた久しぶり。




このレッスンで登場しました!トチワカ。



1鞍目で体力消費した状態でトチワカか・・・大歓迎なんだけど・・・

体力もつか不安になりました。


慌ててトチワカ攻略法を事前復習しまして・・・

1.脚を引く

2.自分自身の上体を後傾させない(気持ち前に)

3.駈歩のときには、自分の体を「後ろ」に落とすイメージで

4.脚・脹脛は馬体にキッチリと添えておく



今日の2鞍目の騎乗反省・感想。


この子は首を丸めさせることは、簡単。

ハミの入れ替えをちょっとやると・・・クッと顎を引いてくるのでいったんそこで捕まえておく。

更に、そこから拳をもうちょっと使って(拳に力を入れて、もっと顎を引け!とメッセージを送って)。


・・・そうすると顎・首がカクンと。




この子は右手前の方が得意。

それはハミ受けでもチョッとだけ感じます。


右手前の方が譲りがいいです。

左手前だと、右手前レベルの譲りまでは・・・もうチョッと力を使うイメージかな?




いったん譲らせてしまうと後はとても乗りやすい。


斜め横歩がありましたが・・・斜めにいい感じに動いてくれました。



さぁ、問題は駈歩。


駈歩で感じました。

脚・脹脛をを馬体にきっちり添える意味が。

疲れているから、感じたんでは?

脚がブランブランと。


すると、この子の歩度がどんどん上がる!!!


馬体に脚を添えて、自分が動かないようにして・・・何とか歩度を元に。


でも力がなくなってきて・・・この子がドンドン加速!




そこで指導員さんが、「拳をあげなさい」と。

拳が下がっていると、顎への当たりが強くなってさらに加速するらしい。


確かに、レッスン最初に拳を下げてハミ受けを促します。

それと同じことが駈歩でも起こり、どんどん加速してしまうらしい。


拳をあげたら・・・歩度が収まりました!

でも、私が力尽きたところで再び加速




どうも、この子の前進気勢>部班のペース、となるとこの子がカリカリ。。。といった側面もあるようだ。

でもどんな部班のペースでもキチンと乗れるようになりたいので、それに合わせて頑張りましたが・・・

そこのところは撃沈♪





騎乗後に伺ったら・・・

この子の加速は、前の馬に追いすがろうとするのか?

前の馬に近づくと加速が始まることもあるらしい。

また、駈歩のときには、腰を送るのは鞍壷まで。

それ以上は腰を送らない。




で、今日の結果を踏まえて、トチワカ騎乗法を更新します。


1.脚を引く

2.自分自身の上体を後傾させない(気持ち前に)

3.駈歩のときには、自分の体を「後ろ」に落とすイメージで

4.脚・脹脛は馬体にキッチリと添えておく

5.駈歩のときには拳をあげておく

6.腰を送っても鞍壷まで

7.前の馬と馬間をあける




顎を下に落とすまでのハミ受けはもういいかな?って感じになってきました。


だいたいの馬でできるようになった感じがします。


やはり、次のテーマ作りだな。


これまでもやってはいましたが・・・頭を持ち上げること・・・かな?



このレッスンで、昨年の総鞍数16鞍を超える17鞍になりました。

この調子で頑張るぞ



1304鞍目 コウエイクリスタル

2016年06月06日 20時11分57秒 | 乗馬
今日から休暇に入りました。


パートナーと休暇を合わせることができなかったので・・・

医者通いと馬に充てることにしました。



そんな私の最初の相手は・・・コウエイクリスタル。



この子はクラブに来たばかりの4年前に対戦しましたが・・・

何せその頃は、クラブ来たばっかり。誰も情報持ち合わせがない状態でした。



今はとてもいい子のようです。


さて。今日の1鞍目の騎乗反省&感想。




ハミ受けはいいですね~

ハミの入れ替えをするだけで、顎が下がります。

ただ・・・

この子は推進が足りないと首をブンブン振ります。

推進と受けのバランスがよくないとダメな感じ☆



じゃあ推進するか!と鞭を腰へ何度も当てますが・・・


鞭の刺激が前進にならない。



この子は不思議~

鞭を腰に当てても前進するどころか?

むしろ重たくなる。


が。

鞭を肩に当てると・・・

前進します!

この子に前進させたい場合には、肩鞭のようですね。



肩鞭で推進し、それをハミで受けて首のカーブを維持する・・・という感じですね。



この時間のレッスンは速歩での運動移行。


運動移行するときに・・・ハミ受け練習駆け出しの頃は首をあげられることがしばしば。


が。

外方ハミだけは必ず外さないように注意することが身に付いたこともあり・・・

移行での受けも大丈夫。


満足いく1鞍になりました。



さて。

最近、何を目標に練習していこうか悩んでいます。


ハミ受けは大丈夫そうなので・・・次の目標は何にしよう???



また。

この時間の指導員さん相当久しぶりに教わりました。

が、・・・滅茶ハード。

クタクタになりましたよ


この指導員さんのレッスンに出るときには「根性」「忍耐」が必要なことを忘れていました♪

株主優待行使

2016年06月05日 19時00分18秒 | 日常について
金曜日の夜から、さっきまで都内に遊びに行ってきました。



使ったのは株主優待が残っていた藤田観光さんの半額券。


金曜日の夜は銀座のホテルグレイスリー銀座さんに。

土曜日の夜は椿山荘さんに、それぞれお世話になりました。



ベルリン・ウィーンの写真整理も終わっていないですが、そのうちにアップします。