日曜日は毎日王冠&京都大章典。
乗馬を始めるまでは週末の楽しみといえば競馬・・・でした。
夏が終わるのをよく待ち焦がれていましたね~
秋になれば、毎日王冠。
毎日王冠はよく東京競馬場まで行って観戦しました。
競馬は夏競馬はお休みして、秋の毎日王冠から買い出していました。
毎日王冠なら、GⅠホースがでてきますので。
天皇賞の前哨戦ですからね。
GⅠホース見たさに東京競馬場まで。
その同時開催の京都では京都大章典が。
今年の私が注目していたのはインティライミの出走する京都大章典のほうでした。
インティライミ。
完全復活を告げる勝利でしたね~
数年前、ダービーでディープインパクトを倒してくれるのでは?
とかすかな(
穴党・私の)夢を託した思い出の馬です。
穴党の天敵ディープを倒せ!!と応援していました。
ダービーは残念ながら2着・・・その後はトホホという経過をたどり。
でも、今年は調子がよさそうですね。
朝日チャレンジカップも勝っていましたし。
本調子か、どうか?
注目していました。
鮮やかでした。
鞍上は佐藤哲三騎手、トレーナーは佐々木晶三調教師。
この組み合わせ・・・私が大好きだったタップダンスシチーの組み合わせ♪
このコンビが私の秋競馬への関心を高めてくれました!
ジャパンカップが楽しみになってきました
その一方での毎日王冠。
ダイワーメジャーが敗れました。
1000M通過が57秒チョイ。
高速決着で、先行しての3着。
負けて強し・・・と私は見ましたが、安藤騎手の反応は「老化?」をうかがわせるもの。
ダイワメジャーの状況次第では天皇賞は混戦化?
天皇賞も楽しみです♪