goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感記

乗馬の練習&日々の雑感記

乗馬クラブ休会

2014年07月01日 01時00分00秒 | 競馬

乗馬は夏季休会に入りました。

 

この時期は天気が読めませんし&暑い。

去年も結局は乗らずに7月を終えていますので・・・

休むことにしました。

 

休会は・・・

8月あるいは9月いっぱいまでかな?

涼しくなったら乗ろうと思います。


乗馬・・・史上最少

2012年10月14日 07時00分00秒 | 競馬
また今週もクラブに行けませんでした。

行く気は満々だったんですけどね。
日曜日の予約はキャンセルしました。


仕事が急きょ入ってしまい・・・乗馬は来週に順延です。

今年は1223鞍目から始まり・・・現在までのところ1237鞍。
年間15鞍という史上最少ペース。


着地は・・・年間25鞍といったところになりそうですね。
さすがに来週こそは・・・行きたいですね

札幌記念

2010年08月22日 17時13分31秒 | 競馬
札幌記念。

やるゾ!と思っていたら。
みずほ銀行さんの決済口座の残高が500円もない・・・という状態だということをすっかり忘れていました。
(少しは入金しておけよって感じですよね?外れまくってスッカラカン。)

当日の入金はできないので・・・
仕方なく、その範囲でかけることに。

でもJRAさんのHPで馬柱を見た瞬間、アーネストリー・ロジユニヴァース1点勝負だな?
と、決めてその馬単をそれぞれ100円。
(100円位しかかけられない&1点勝負しかできない・・・悲しい~貧しい~



でも期待通り、予想2頭で決着してくれました。
次に参戦する予定の毎日王冠の軍資金くらいはできました。


小さいけれど・・・連戦連敗だったのでチョイうれしいですネ。
秋に備えて・・・決済口座にキチンとお金を入れておかないと☆

皐月賞

2010年04月19日 01時00分00秒 | 競馬
競馬の皐月賞。

チョッとだけ中穴狙いでかけてみました。


ですが・・・
どう予想しても、1番人気馬ヴィクトワールピサが勝つシミュレーションしかたたない。
私は2番人気馬ローズキングダムは消すのは既定路線でした・・・
が、1番人気馬は圧倒的な存在のような感じ。

私は惑星をヒルノダムールとしていましたが・・・
願わくは、ヒルノダムールの追い込みと、アリゼオの先行逃げ粘りで中穴!と、期待してみていたものの。

ヒルノダムールは期待通り来たものの。
本命馬の圧勝。


一応保険でヴィクトワールピサ‐ヒルノダムールの馬番単勝馬券を買っていたので・・・
購入元本の奪還、先週吸い込まれた桜花賞の元本を奪還したのみ。


中穴的中の快感を再び味わえるのはいつの日か・・・

競馬の収支・・・意外にも

2009年06月25日 03時00分00秒 | 競馬
私は競馬の投票はインターネットで行っています。
かけるのはGⅠ競争だけですけどネ♪
決済銀行はみずほ銀行さん。

ここ2年くらい、そのみずほ銀行さんの通帳を全く記帳していなかったので・・・
記帳してみたら。

負けのオンパレード。
久しぶりに勝ったのが先日のダービー。


大学時代から競馬を始め・・・社会人になって2年くらいはやっていましたが、2002年の有馬記念までお休みしました。

2002年の有馬記念から現在までの収支がその銀行口座に記載されています。


で?
収支尻は?

勝ったといえるレースはわずかに5レースほど。
後は連戦連敗。
ですが・・・意外にも収支尻は7年弱で・・・プラス2万円
2002年の有馬記念、2003年の高松宮記念・菊花賞・ジャパンカップ、2009年のダービーくらいです・・・勝ったといえるものは(1万円以上勝ったもの)。
それでも収支がプラスなのにはびっくりしました。



これからも大負けしないけど・・・当たったら中穴を狙っていきたいと思います。

東京優駿

2009年06月01日 00時00分00秒 | 競馬
日曜日は東京優駿(日本ダービー)。
ロジユニヴァースが快勝しました。
私も珍しく(?)快勝(?)しました。




しかし今回の日本ダービー・・・
馬場は不良。
昔、テレビゲーム・ダービースタリオンで勝ちきれない先行馬を抱えて・・・いろいろゲーム展開をいじくって馬場を不良にしたことがありましたが・・・それはゲームの中の話。

実際に馬場が不良になった記憶はないですネ。
そりゃそうだ。
1969年のダービー以来という不良馬場。
不良馬場で予想(考え)は混乱しました。



ここ何年も前走が二桁着順の馬が勝ったことはない。
1番人気の実績はず抜けている。
ということで、木曜日くらいまでは1着はアンライバルド一本で行く気満々でした。
買いは一点勝負。
アンライバルド1着、リーチザクラウン2着。これを馬単で。リーチザクラウンは2着には来るでしょう?乗り役がすごいんですし。


が。
天気予報は。当日になっても
馬場は不良。
稍重くらいならまだしも。
追い込んでくるこの馬が差せるのか???
少々疑問。
不良馬場で・・・全く当たる気がしなくなった私は買うのをやめようかとも思ったのですが・・・折角の競馬の祭典。買いました。



買いを3点買いに変更。
上記2頭に加えた馬はロジユニヴァース。



ロジユニヴァース・リーチザクラウンの1-12、12-1を馬単で各200円。
後ろからやってくるアンライバルドを格下げにして、12-18、1-18を馬連で各100円・・・
計600円のみ買うことに。どうせ不良馬場。当たらないだろうから・・・こんな予算だな。


すると・・・ホント久しぶりです
当たりました!!
最後の直線では力が入りました。
100円で7800円少々。
15000円ばかしのお小遣いが入りました!!
ここしばらく取られっぱなしでしたので・・・取り返しました♪



ロジユニヴァース・リーチザクラウンさまさまです。
勝ったロジユニヴァース陣営おめでとうございます

有馬記念

2008年12月28日 19時51分26秒 | 競馬
競馬を始めて以来10数年。
初めて有馬記念の参戦を見送りました。


理由は?
買うなら頭はダイワスカーレット。
でも本当にダイワスカーレットが勝てるか?
勝てたとしても、2着のの予想が全くつかない。


これじゃ~見送りだ!
もしかしたら、マツリダがみょ~に3コーナーで仕掛けてきてダイワスカーレットともども馬群に?なんてことも考えたり。
どう考えても当たらない。
多分買っても、当たらないよ!というみょ~な自信が。


クラブのテレビで見ていましたが・・・
やらなくてよかった
ダイワスカーレットの圧勝!
鮮やかな逃げ切りでしたね。
私は逃げ馬って大好きなんですヨ。
その次は追い込み。
今日の組み合わせは逃げ切りと追い込みの組み合わせ。
でも、まず私では買えない組み合わせだぁ。


買っていたら5千円は突っ込んでいたと思います。
この5千円は使ったつもりで、「つもり貯金」しようと思います。

1着6着8着

2007年10月22日 00時00分00秒 | 競馬
菊花賞。
アサクサキングス・ホクトスルタン・フサイチホウオーの3点買いで臨みました。
予想の基本は前残り。
アサクサキングスが2番手抜け出しをはかり、逃げるホクトスルタンが馬体をあわせて抵抗!
直線はこの2頭の行った行った!!という想定。
(もしかしたら、そこへ安藤マジックが炸裂しゴール前で届くか??)
・・・という予想で。
ドリームジャーニーは神戸新聞杯のペースが速く、追い込み馬に向いたレースだった・・・ので消し。
ロックドゥカンプは・・・成長が始まった段階だから、今回は善戦まで。
この5分で決めた予想が的中するか?


2度目の淀の坂の下り。
手に汗握りました。
しかも!
最後の直線で夢を見させていただきました♪
アサクサキングス・ホクトスルタンで決まれ~!!と直線はシャウト!!
想定外だったのは、この2頭が馬体をあわせなかったので、ホクトスルタンがズブズブ・・・


ここ2戦は1着は当たりましたが・・・相手を読み間違い★
来週も予想時間5分で即席予想です

菊花賞

2007年10月20日 23時42分18秒 | 競馬
菊花賞。
難解です・・・

傾向を(適当に)分析すると、1番人気から8番人気まで万遍なく実績があります

決めました。
こうなったら勘です♪

ザッツザプレンティ・リンカーンの時のように適当に買って、当たった!!なんてことになればいいですが♪
安藤騎手フサイチホウオーかホクトスルタンから勝負します

ダイワスカーレット

2007年10月15日 07時40分23秒 | 競馬
ダイワスカーレット・・・完勝でした♪
しかも2番人気。
私の勘、あたりましたね!

では馬券は取れたのか?
ヘッドは当たっていますが・・・2着はレインダンス?
それは買ってなかったですね

ダイワスカーレットが直線で抜けたのをテレビで見ていて、
「ヨッシャァ♪・・・あれ?俺の予想の主軸のオークス馬は??」
「あれ?2着は何だ?あれ?あれ?あれ?」
馬券としては・・・完敗です。

秋初戦は1着4着10着・・・
次の菊花賞で挽回するぞ~


ともあれ、ダイワスカーレット優勝おめでとうございます♪

2番人気

2007年10月10日 21時43分52秒 | 競馬
次に予定されている競馬の秋華賞。

過去の傾向を見てみると・・・
1番人気馬の実績はマズマズ。

2番人気は?
実は1番人気よりも堅実。

この2番人気を信用するか?

ウォッカとダイワスカーレット。
どっちが1番人気・2番人気になるでしょう?
個人的には1番人気になったほうを消そうと思います。

というのは・・・
1番人気と2番人気で決着したことはそんなにない・・・
どっちかが突っ込んできたら、片方は馬群に・・・ということがおおいようです。
1番人気・2番人気で決着したら、運がなかったということで♪

週末に久しぶりにネットで馬券を購入しようと思います~

待ち人(馬)来る

2007年10月08日 16時54分18秒 | 競馬
日曜日は毎日王冠&京都大章典。
乗馬を始めるまでは週末の楽しみといえば競馬・・・でした。
夏が終わるのをよく待ち焦がれていましたね~
秋になれば、毎日王冠。
毎日王冠はよく東京競馬場まで行って観戦しました。
競馬は夏競馬はお休みして、秋の毎日王冠から買い出していました。


毎日王冠なら、GⅠホースがでてきますので。
天皇賞の前哨戦ですからね。
GⅠホース見たさに東京競馬場まで。


その同時開催の京都では京都大章典が。
今年の私が注目していたのはインティライミの出走する京都大章典のほうでした。
インティライミ。
完全復活を告げる勝利でしたね~

数年前、ダービーでディープインパクトを倒してくれるのでは?
とかすかな(穴党・私の)夢を託した思い出の馬です。
穴党の天敵ディープを倒せ!!と応援していました。
ダービーは残念ながら2着・・・その後はトホホという経過をたどり。


でも、今年は調子がよさそうですね。
朝日チャレンジカップも勝っていましたし。
本調子か、どうか?
注目していました。
鮮やかでした。

鞍上は佐藤哲三騎手、トレーナーは佐々木晶三調教師。
この組み合わせ・・・私が大好きだったタップダンスシチーの組み合わせ♪
このコンビが私の秋競馬への関心を高めてくれました!

ジャパンカップが楽しみになってきました



その一方での毎日王冠。
ダイワーメジャーが敗れました。
1000M通過が57秒チョイ。
高速決着で、先行しての3着。
負けて強し・・・と私は見ましたが、安藤騎手の反応は「老化?」をうかがわせるもの。
ダイワメジャーの状況次第では天皇賞は混戦化?
天皇賞も楽しみです♪

スプリンターズステークス

2007年10月01日 07時40分13秒 | 競馬
スプリンターズステークス。
天気は雨。
馬場は重。
逃げ・先行馬有利。
この条件なら中館英二騎手の出番!
しかも騎乗するアストンマーチャンは作戦といっても、中館騎手の典型的な騎乗の逃げがぴったりいきそうな馬。
シャキーン!!!ここは中館(騎手)の出番か????
と思っていましたが、買うのはやめました。
何せ私は連敗記録更新中。


が?
PCスクールから帰ってきた私がネットで結果を見ると・・・
勝ったのは中館英二騎手騎乗のアストンマーチャン。
ナゼ、私が買わないレースはドンピシャなんでしょうね♪


中館騎手・・・
ヒシアマゾン以来の勲章ですね。
あの馬の世代で私は競馬を始めたんですよ~
その取っ掛かりとなった騎手が勝利。
うれしい限り♪
中館騎手おめでとうございます!

桜花賞

2007年04月08日 19時25分19秒 | 競馬
今日は桜花賞。
私は女馬のレースでの実績はほぼ皆無。
今日は観戦に留めました。

3強対決(といってもウォッカが頭抜けた一番人気でしたが)のときは、堅く収まるのが通例と聞きます。

でも如何せん女馬ですから、なにが起きても不思議ではない・・・
そこまでリスクはとる気はない・・・
そこで今日は安藤騎手の応援だけしていました。
今日は安藤騎手が勝つような・・・?そんな気がしたので。
(でも四位騎手の満面の笑みのインタビューシーンも容易に想像が出来ましたが★)


最後の直線。
テレビ画面の前で、
「おりゃ~ダイワスカーレット差せ~!!!」
「うわ、ウォッカ!お前は差すんじゃねぇ!!!」
などと声を出しつつ。
隣にいたパートナーも、私がリキを入れて応援しているので・・・
「なんだ、こいつ?」
というような感じ。
久しぶりにリキを入れて応援しました。


結果は珍しく私が事前に予想したとおりの着順でした
安藤騎手騎乗のダイワスカーレット、四位騎手騎乗のウォッカの組み合わせ。
でも馬単でも配当もたいしたことはなく、見送り正解でした♪

安藤騎手、お見事

菊花賞

2006年10月24日 23時59分30秒 | 競馬
先日の菊花賞。
菊花賞発走直前、私は2分間(アバウトな時間ですけど)だけ予想しました。

その直感はアドマイヤメインの逃げ込みとドリームパスポートの差し脚の直線勝負!
と、その1点勝負。

直線、アドマイヤメインの逃げ脚とドリームパスポートの伸びを見て、
「よっしゃあ!!!」
と部屋の前で雄たけびを♪♪

しかし!
よくみると、違う勝負服の馬の伸びがいい・・・
あちゃあ・・・

武騎手は武騎手でも、弟さんの方でしたか・・・
最後の直線、1点勝負ズバリ的中の夢を見させていただきました。

相変わらず、横山典さん2着が多いですね~。
次回は勝たせてあげたいですね☆