雑感記

乗馬の練習&日々の雑感記

2月28日はバカヤローの日

2017年02月28日 01時00分00秒 | 日常について
1953(昭和28)年、時の首相・吉田茂が衆議院予算委員会で、右派社会党西村栄一議員の質問に対し興奮のあまり、「バカヤロー」と発言しました。


これがもとで内閣不信任案が提出・可決され、この年の3月14日に衆議院が解散しました。



いわゆる「バカヤロー解散」です。


国葬までされた偉大な大総理も思わず、「言っちまった」んでしょうね♪


これに因んで、2月28日はバカヤローの日なんだとか。。。



わが国にもトランプ大統領ばりの口の悪い方がいらっしゃったんですね☆

1345鞍目 ウォーターストーン

2017年02月26日 21時00分07秒 | 乗馬
今日はウォーターストーンの背中を拝借☆







ウォーターストーンは前回の対戦で駈歩と速歩での頭の位置が違うこと、私の右脚が前に流れることが消化不良で残りまいた。


今日は徹底してその2点にテーマを絞り込んで。


取り分けて、駈歩と速歩での頭の位置。


これを徹底的に攻略。


以下今日の反省☆





今日は最初から要求


収縮を要求するなら、フラットワークが終了するまでの20分って・・・結構貴重。


この子が弾けてしまう手前(籠るタイプのようですから、苦しがるそぶりを見せる)まで最初から顎の譲りを求めて。


するとこの子はサックリと譲ってきます。


が。


両方の手綱をキツキツに短くしてしまうのだけはやめておきました。

でも、私的にはこの一連のウォーターストーン戦では・・・かなり短くした方。


この手綱の長さで一応いい感じの首の角度に(ただし、頭の位置は低め)。



ここから頭を持ち上げるのに、後肢に鞭を軽く当て続け&拳で持ち上げ。


上がってきます!


駈歩でなくっても、頭が上がるじゃないですか



さすがはウォーターストーン



伺うと、この子、最近は右手前だと左手前より纏まりがイマイチなんだとか?


確かにそんな感じがしないでもない。


おかげで、右拳で合図を頻繁に送り続けた結果、右手前のときに外方手綱となる右の拳が疲れました。



駈歩。


左駈歩は確かに纏まりやすいし、頭の位置も高く固定できる。


右駈歩は・・・チョイ纏まりにくいのは確かかな?



でも頭が上がって、顎を引いた丸い首の形からすると・・・結構見栄えしそう♪


が。


この子は駈歩歩度はそんなに伸びない・・・が。すぐ後ろには、駈歩歩度を詰めにくいっていうか詰まらない子が。


この子の歩度と後続の歩度のスピード差を考えると?


駈歩は終始第二蹄跡を逃げるように。




今日はいい感じでさらに一歩前進を実感。

今後の課題は・・・イチイチ、ハミをいじって首の形を維持するんじゃなくって、持って&推進して押し込んで首の形を維持するように変えないとかな?


で。

ウォーターストーン対戦法を更新!


・最初から要求しても大丈夫。が、耳を絞ってきたり苦しがったりしたら緩めてあげる。

・前進しなくなったら、しばらく要求をやめて手綱を長くしてあげる。

・ウォーターストーンはハミ受けについては、追い込み過ぎないようにしておけば(逃げ道を用意しておけば)、非常に素直。

・外方手綱を張って、内方を適度に緩めておけば首を丸めて来る。

・ハミの入れ替えをすると、大人しく受け続けてくれます。

・ある程度この子の我慢がきくポイントを見つける(どこまで我慢できるかを探る)

・我慢がきくポイントが見つけられたらそこで受ける。

・受けさせることができたら、顎の動きに随伴させつつ拳を持ち上げると・・・この子の頭が上がる。速歩では特に持ち上げるように意識。

・(頭が上がったら?それとも同時に?)、腰に鞭を使って後肢の踏み込みを大きくさせ頭の高さを固定。

・するといい感じにハミ受けがハマって完成☆

・駈歩だと乗り役の腰の推進で頭が上がる。でも速歩だと腰の推進が弱いので頭の位置が低くなりやすいから速歩は推進&拳で持ち上げ。

・駈歩から速歩に移行した後に頭の位置が下がってしまったら拳で持ち上げる・・・か、最初から推進して速歩で頭を持ち上げる。



スペイン旅行記~その8

2017年02月20日 01時00分00秒 | 旅行記
プラド美術館を見学した後は昼食に。




添乗員さん同行だと連れて行ってくれるので楽~


店内はまだクリスマス仕様



結構この国は大らかなようで、クリスマスが過ぎても1カ月はその飾りつけを片付けないこともあるんだとか。



前菜はサラダが出て来まして・・・



メインはお約束のパエリアでした。






このパエリア。

見ての通り、エビが丸ごと入っていてインパクトが☆

1344鞍目 トチワカ

2017年02月19日 15時43分31秒 | 乗馬
ご無沙汰ですね~


トチワカ登場♪



燃える相手です


レッスン前にこの子との対戦法を復習してからGO。


この子との対戦は久しぶりなので・・・最初からこの子に収縮を要求して・・・飛ばしていきました。



後肢に鞭を軽く当て続け。


部班の後ろの方でこの子に収縮を要求&格闘。


手綱を持つ拳の位置を上げつつ、後肢を刺激して纏めようと。



首を丸めて&チョッとだけ頭が上がり・・・まずまずいい感じになったところで駈歩に。


この子は左駈歩が苦手。


駈歩は得意な方の右手前で。



右手前は歩度が詰まってくれるので乗りやすい。


が。


収縮を要求しすぎて苦しがる感じが。チョッとだけ苦しがって止まり。



そこから、手綱の長さを少し伸ばして対応。



頭を上げさせ&顎を譲らせ&歩度を詰める。


適当にそれはできたし☆



大満足で終了。



残念なのは手前を変えることがなかったので、左駈歩ができず。




まぁ、この子は近いうちにまためぐり合うでしょうし。


焦らなくってもいいかな

スペイン旅行記~その7

2017年02月17日 22時12分04秒 | 旅行記
ドン・キホーテ像を見た後は・・・


スペイン王宮が見えるところまで移動しました。



もっとも、このツアーは非常に駈足だったのでスペイン王宮はこの遠目で観たポイントだけ。


すぐにプラド美術館へ移動しました。



プラド美術館

写真撮影ができなかったのですが・・・


この絵は非常に強烈なインパクトを残しました。


それは最終日にピカソ美術館で、ピカソがこの絵を模写した絵を見たからです。





この絵は「ラス・メニーナス


巨匠ベラスケスの作です。


この絵は・・・この旅行で強烈に記憶に残ったものの一つになりました。





プラド美術館。

マドリードに行った際にはぜひお立ち寄りください。


また、バルセロナのピカソ美術館でプラド美術館のある、ラス・メニーナスをピカソ流に描いた模写(?)も見比べてみてくださいマセ♪

スペイン旅行記~その6

2017年02月13日 01時00分00秒 | 旅行記
ホテルを出発、バスに乗り込みまして観光スタート。


最初に連れて行っていただいたのはスペイン広場。


ここにはセルバンテスの著書「ドン・キホーテ」の像があります。



私の訪れた時間が早朝&とても寒い朝でした。ドン・キホーテ像正面の池もコチンコチンに凍っていました。




マドリードは海抜650メートル。

東京スカイツリーが634メートル。


つまりマドリードは標高が高くって、日が高くなるのが遅い。



そのせいでドン・キホーテ像がクリアに写らなかったので・・・ウィキペディアさんから借用しました。


主人公のドン・キホーテと従者のサンチョ・パンサの像がこちら。





こちらは私が写したドン・キホーテ像周辺です。





何でも、ドン・キホーテの「ドン」とは「卿」といった意味なんだとか・・・つまり、「キホーテ卿」という感じ?


1343鞍目 アズキ

2017年02月12日 21時15分15秒 | 乗馬
今日はアズキの背中を借りました。


今日は完敗です。



確かに、この子に顎を譲らせる、それはできましたが☆


部班のペースに合わせた収縮が足りない



収縮させるには・・・いったん歩度を上げてこの子のエンジンを上げる必要が(回転数を上げる)。


が。


歩度を上げるのは部班のペースに合わせて運動するので無理。




そうなると、歩度を上げないで収縮を要求しないと。


・・・これは、相当の腕を持った方でないと(私なんかじゃ・・・とてもとても)



部班のペースに合わせた収縮をさせるか、自分が部班の先頭を取るか?


部班の先頭という選択肢は・・・ない。



すると部班のペースでやるしかないなぁ・・・





左内方姿勢の外方脚。


指導員さんに言われた、右脚を引くのではなく、左脚を前に。


これはできました!


これだけが今日の成果かな。





余談。


今日はクラブで旧知の・・・前いたクラブ以来の馬仲間(というか、大先輩)と話をしまして。


とある中級馬場の入り口あるいは初級馬場の途中で本来教わっておくべき技術?ルール?決まり事?を最近の方は教わっていないような気が?という話に。


その技術・ルール・決まり事の中身はさておき。


それは例えて言うなれば・・・ひところ、ゆとり教育で教わらなくなった台形の面積を求める公式かな?


【台形の面積】
(上底+下底)☓高さ÷2=台形の面積


これを小学校で教えなくなったことが大激論になった・・・あれのイメージとダブりました。



その公式(技術・ルール・決まり事)・・・教えておくと、それを起点にして更に上手になれるのに。教わってない。。。。そんな話に。



乗馬(、というか馬術?)もゆとり教育なのかなぁ・・・

スペイン旅行記~その4

2017年02月09日 06時39分15秒 | 旅行記
スペインへはローマ乗継で。

飛行機は・・・成田を午後飛び立ち。


ローマではちょっと待たされました。21:15発のはずが・・・大幅に遅延。



待たされて、ようやくマドリードへ。


マドリード到着は・・・現地時間ですでに24時を経過。


バゲッジコントロールで私はもちろん、みなさんイライラ。



スーツケースを回収して、添乗員さんに連れられバスへ。

そのままホテルに。






このホテルで荷を解き、寝ることができたのは・・・現地時間の3:00。


この日は結構つらかったです

1342鞍目 ウォーターストーン

2017年02月05日 19時53分39秒 | 乗馬
今日はウォーターストーンの背中を借りました。





ここ最近は、この子の乗り方は3歩前進2歩後退といった感じ。



【以下今日の反省概略】


乗る前に過去の騎乗記録を確認して。



フラットワークでは例によって手綱を長く。


詰めていく場合には片側のみを詰めて・・・次詰めるときには、その前に詰めなかった方の手綱を詰めて・・・


これを繰り返して、普段の手綱の長さに。


この、「ちょっと長い手綱」の長さまで詰めたところでフラットワーク終了。



フラットワーク中にハミを受けるように促し、何となく顎を引いていてハミ受け仕掛のような感じで駈歩へ流れ込みます。


速歩では顎を譲って首を丸めてきても、頭の高さは高くない。


が。


駈歩になると、いきなり頭が高くなってハミ受けの完成に。


でも?


速歩に戻ると?


頭の位置がまた低くなってしまう(今日の未解決1)。



これは解決せず。



で。


最近取り組んでいるテーマ。


左内方姿勢のときに右足が前に流れてしまう私のクセがあり、それを直したい。


右内方姿勢のときは左足は流れない。


けど?左内方姿勢のときだけ、右足が前に流れる・・・



これは相当意識して乗っていたが・・・


ハッと気が付くと、前に流れている(今日の未解決2)。




騎乗後に伺いました。


【今日の未解決1】


駈歩だと乗り役が腰を送って推進するから、その推進で頭が上がる。


が。


速歩だと腰の推進が止まるので(推進が落ちるので)、頭が下がってしまう。


拳で頭を持ち上げるか、速歩の内から推進しておいて頭を最初から持ち上げる・・・のどっちかのようです。



【今日のみ解決2】


左内方姿勢のときの右足は・・・無理に後ろに引こう!とか同じ位置に留めよう!とせずに、逆転の発想で。


反対側の左足を前に出して、相対的に右足を後ろ側にしてみては?


こりゃ~逆転の発想ですね。


来週やってみよう。




いい馬で、前向きな騎乗反省を残せて満足しました☆


これを踏まえて、この子の対戦法を更新します。


・最初から要求してはダメ。苦しがると耳を絞ってくるし、前進しなくなる。

・前進しなくなったら、しばらく要求をやめて手綱を長くしてあげる。

・ウォーターストーンはハミ受けについては、追い込み過ぎないようにしておけば(逃げ道を用意しておけば)、非常に素直。

・外方手綱を張って、内方を適度に緩めておけば首を丸めて来る。

・ハミの入れ替えをすると、大人しく受け続けてくれます。

・逃げ道を作っておくことは必要だが、譲り過ぎてもどうかな?

・ある程度この子の我慢がきくポイントを見つける(どこまで我慢できるかを探る)

・我慢がきくポイントが見つけられたらそこで受ける。

・受けさせることができたら、顎の動きに随伴させつつ拳を持ち上げると・・・この子の頭が上がる。

・(頭が上がったら?それとも同時に?)、腰に鞭を使って後肢の踏み込みを大きくさせ頭の高さを固定。

・するといい感じにハミ受けがハマって完成☆

・駈歩だと乗り役の腰の推進で頭が上がる。でも速歩だと腰の推進が弱いので頭の位置が低い。

・駈歩から速歩に移行した後に頭の位置が下がってしまったら拳で持ち上げる・・・か、最初から推進して速歩で頭を持ち上げる。



スペイン旅行記~その3

2017年02月04日 22時04分19秒 | 旅行記
今回の旅行中に誕生日を迎えました。


海外で迎える初めての誕生日。


現地時間だと半日遅れだからまだ。でも日本時間だと・・・ともう誕生日になったと考えたらややこしい。



何気なく、ツアーで用意された昼食を食べていたら。


添乗員さんが、私に起立を促し。


何だろう?と、促された通りに立ち上がったら。


「今日がお誕生日のtakeさんで~す。」


と発表いただきまして。いただいたのが小銭入れ(?)です。




ツアー中に誕生日を迎えたのが初めてだったので・・・プレゼントをいただきましてビックリ。


とても記憶に残る誕生日になりました。



スペイン旅行記~その2

2017年02月03日 05時24分43秒 | 旅行記
今回の旅行は消去法で残ったスペインを中心に値段を調べ、その中で安いツアーから選びまして。



このため直行便ではなく、ローマ乗継になりました。


航空会社はアリタリアさん。




ローマからマドリードへ。

このローマ・マドリード便が大きく遅れてしまい、もともとの到着時間自体も遅かったのですが・・・


到着は深夜12時を回りました。



マドリードの夜景はキレイでした♪