最近の新聞でベネッセで調査した
小中学校の先生の意識
98年、10年前と昨年の調査での比較が
紹介されている
客観的な基準を使って子供を公平に評価する
98年 57.8% → 07年 77.8%
直感的でも子供の個性を重視して評価する
41.1% → 19.9%
自発的に学習する意欲や習慣を身につけさせる
87.3% → 74.6%
たとえ強制してでもとにかく学習させる
12.2% → 23.0%
こんな数字を見て
「なぜだろう?」
自己中心的な雰囲気を感じる
貢献を感じない
小学生はともかく
中学生になっての学習は
強制は似合わない
ますます自分の仕事の重要さを思う
「急がなくてはいけない」
小中学校の先生の意識
98年、10年前と昨年の調査での比較が
紹介されている
客観的な基準を使って子供を公平に評価する
98年 57.8% → 07年 77.8%
直感的でも子供の個性を重視して評価する
41.1% → 19.9%
自発的に学習する意欲や習慣を身につけさせる
87.3% → 74.6%
たとえ強制してでもとにかく学習させる
12.2% → 23.0%
こんな数字を見て
「なぜだろう?」
自己中心的な雰囲気を感じる
貢献を感じない
小学生はともかく
中学生になっての学習は
強制は似合わない
ますます自分の仕事の重要さを思う
「急がなくてはいけない」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます