細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

とおる食堂@網代

2024-06-09 | 食事処・居酒屋

静岡県熱海市網代164-1

 

アオリイカ丼¥1200-、刺身定食(鯵のなめろう)¥1700-、アオリイカメンチ¥400- 【税込】

 

先日食べた「アオリイカ丼」が忘れられずに再訪。自家製の醤油ダレを纏ったアオリイカが丼の表面を覆いつくし、真ん中に刻み海苔が載っている。ほのかな甘さにコクのある醤油が、プリッとしたイカの甘味を引き立て、白いご飯との相性は抜群。地物ワカメの味噌汁とお新香が付いてこの値段は超リーズナブル。タンタンタンと叩かれたなめろうは、味噌が控えめで大葉・生姜・ネギの風味で味の旨味がしっかり愉しめる。小鉢のイカは柔らかく、大根はしっかり煮滲みて旨味たっぷり。アオリイカメンチは、切り身がたっぷり入ったさつま揚げ。専用ソースをかけると味変で二度おいしい。

 

 

Menu

 

壁のメニュー

 

アオリイカメンチ

 

アオリイカ丼セット

 

アオリイカ丼

 

刺身定食(鯵のなめろう)

 

鯵のなめろう

 

イカと大根の煮物

 

 

とおる食堂 / 網代駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚伝@真鶴

2024-06-09 | お持ち帰り

神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴671

 

真あじ¥270-、さばみりん¥400- 【税込】

 

「魚伝」は明治10年創業のひもの専門店。真あじは脂がのってジューシーで塩加減も絶品。さばみりんは、味醂の風味がしっかり効いて、身が締まって食べ応えがある。新鮮な魚を干物にするからか、真鶴の干物はみんな美味い。店ごとに異なる味わいだが、何処もレベルが高いので、食べ比べてみる価値がある。

 

 

冷蔵ショーケース

 

真あじの干物

 

 

魚伝その他 / 真鶴駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅八王子滝山@八王子

2024-06-02 | ラーメン

東京都八王子市滝山町1-592-2

 

八王子ラーメン¥750-、チャーシュー小丼¥250- 【税込】

 

都内にある唯一の道の駅として有名な「道の駅八王子滝山」。農産物直売所にフードコートが併設されたスタイルだが、平日でも昼時は駐車場が満車となる人気の施設。そして、フードコートの人気メニューは「八王子ラーメン」。コクのある醤油スープに、みじん切りのタマネギがたっぷりトッピングされた一杯は、本格的な味わい。チャーシュー小丼は、ご飯に小さく刻まれたチャーシューたくさん載ってリーズナブル。お手軽にご当地ラーメンが味わえるのはうれしい。

 

 

フードコート

 

Menu

 

八王子ラーメン

 

チャーシュー小丼

 

 

彩食庵そば(蕎麦) / 小宮駅北八王子駅京王八王子駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上々うどん@入間

2024-06-02 | 武蔵野うどん

埼玉県入間市野田941-1

 

肉汁うどん¥800-、塩肉汁うどん¥800-、かきあげ¥200- 【税込】

 

日高にあった武蔵野うどん店が、今年2月に移転して新規オープンしたそうだ。ベルク入間野田店の近くに、広い駐車場完備の真新しく建てられた店舗は、清潔感に溢れている。艶々とした白色でカドが立った太いうどんは美しい。ダシが効いて醤油が香る肉汁には、豚バラ肉と刻み揚げに斜め切りされた長ネギがたっぷりで、コシの強いうどんとの相性抜群。クリアな味の塩肉汁は、うどんの風味をしっかり味わうことができるが、食べ進めると単調で、添えられたブラックペパー、すり胡麻などで味変が必要だ。タマネギ・ニンジン・ゴボウのかき揚げは、フワサクで絶妙な揚がり具合。そのまま食べても良し、汁を吸わせても良しで大満足。

 

 

肉汁うどん

 

かきあげ

 

塩肉汁うどん

 

塩肉汁うどんリフト

 

 

上々うどんうどん / 仏子駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めん太郎_岳南原田店@富士

2024-06-01 | 立ち喰い

静岡県富士市原田217-1 岳南原田駅

 

山菜そば¥460-、かけそば・あじ天¥550- 【税込】

某テレビ番組で紹介されていた立ち喰いそば店を訪ねた。駅舎が店舗で、待合スペースに飲食テーブルが並び、オープンエアーな空間で頂く一杯は格別の味わい。昼前だというのに、入れ替わり立ち替わり客足が絶えない地元の人気店である。醤油色の出汁が効いたかけつゆと、太めの茹で麺の組み合わせに、デフォルトで揚げ玉と小口切りのねぎを載せてくれる。熱々のかけつゆに浸ったあじ天は、つゆが滲みて旨味が増している。立ち喰いそばとあじ天は相性抜群で、桜木町の川村屋がその筆頭だが、こちらの店も負けず劣らずの美味しさだ。心残りは名物の煮玉子を食べ損ねたことである。

 

 

山菜そば

 

かけそば・あじ天

 

麺リフト

 

 

めん太郎そば(蕎麦) / 岳南原田駅比奈駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田子の浦港漁協食堂@富士

2024-06-01 | 食事処・居酒屋

静岡県富士市前田字新田866-6

 

ハーフ丼¥900-、生しらす丼(大盛)¥1000-、あじ刺し¥500-、しらすかき揚げ・桜エビかき揚げ¥400- 【税込】

 

駿河湾の生しらすを求めて田子の浦港へ。漁協のホームページを確認すると、今朝は生しらすの水揚げがあったようだ。食堂がオープンする10時30分をめざして車を走らせる。オンタイムで到着すると既に営業中。券売機の行列に並んで購入した食券は、なんと170番台の人気ぶり。売店であじ刺しとかき揚げを購入し、呼び出されるのを待ちこと暫し。期待通りの駿河湾産の生しらすが登場。大振りでピチピチした生しらすは絶品の味わい。湘南しらすの滋味深い味わいも良いが、甘くてとろっとした口溶けは、田子の浦の朝獲れしらすならでは。わざわざ足を運ぶ価値がある。あじ刺しは、いつ食べてもしっとりと柔らかく脂がのって甘さを感じる。かき揚げは、桜海老が香ばしく、しらすの風味も愉しめる。いつもながら大満足で、ごちそうさまでした。

 

 

 

定番メニュー

 

大漁旗

 

食券

 

アジ刺しと静岡麦酒

 

生しらす丼(大盛)

 

ハーフ丼

 

しらすかき揚げ・桜エビかき揚げ

 

 

田子の浦港 漁協食堂海鮮丼 / 吉原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする