細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

めん太郎_岳南原田店@富士

2024-06-01 | 立ち喰い

静岡県富士市原田217-1 岳南原田駅

 

山菜そば¥460-、かけそば・あじ天¥550- 【税込】

某テレビ番組で紹介されていた立ち喰いそば店を訪ねた。駅舎が店舗で、待合スペースに飲食テーブルが並び、オープンエアーな空間で頂く一杯は格別の味わい。昼前だというのに、入れ替わり立ち替わり客足が絶えない地元の人気店である。醤油色の出汁が効いたかけつゆと、太めの茹で麺の組み合わせに、デフォルトで揚げ玉と小口切りのねぎを載せてくれる。熱々のかけつゆに浸ったあじ天は、つゆが滲みて旨味が増している。立ち喰いそばとあじ天は相性抜群で、桜木町の川村屋がその筆頭だが、こちらの店も負けず劣らずの美味しさだ。心残りは名物の煮玉子を食べ損ねたことである。

 

 

山菜そば

 

かけそば・あじ天

 

麺リフト

 

 

めん太郎そば(蕎麦) / 岳南原田駅比奈駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田子の浦港漁協食堂@富士

2024-06-01 | 食事処・居酒屋

静岡県富士市前田字新田866-6

 

ハーフ丼¥900-、生しらす丼(大盛)¥1000-、あじ刺し¥500-、しらすかき揚げ・桜エビかき揚げ¥400- 【税込】

 

駿河湾の生しらすを求めて田子の浦港へ。漁協のホームページを確認すると、今朝は生しらすの水揚げがあったようだ。食堂がオープンする10時30分をめざして車を走らせる。オンタイムで到着すると既に営業中。券売機の行列に並んで購入した食券は、なんと170番台の人気ぶり。売店であじ刺しとかき揚げを購入し、呼び出されるのを待ちこと暫し。期待通りの駿河湾産の生しらすが登場。大振りでピチピチした生しらすは絶品の味わい。湘南しらすの滋味深い味わいも良いが、甘くてとろっとした口溶けは、田子の浦の朝獲れしらすならでは。わざわざ足を運ぶ価値がある。あじ刺しは、いつ食べてもしっとりと柔らかく脂がのって甘さを感じる。かき揚げは、桜海老が香ばしく、しらすの風味も愉しめる。いつもながら大満足で、ごちそうさまでした。

 

 

 

定番メニュー

 

大漁旗

 

食券

 

アジ刺しと静岡麦酒

 

生しらす丼(大盛)

 

ハーフ丼

 

しらすかき揚げ・桜エビかき揚げ

 

 

田子の浦港 漁協食堂海鮮丼 / 吉原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする