和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

夏なのに正月?

2005-07-24 21:53:05 | 風景写真
今日は日曜日
実家で法要があり、いなかへ帰っていました
ので書くことがないのです。
タイトル〔夏なのに正月?〕って
三重県伊勢の夫婦岩です。
年賀状に使った写真ですが
この位置に朝日が出るのは丁度今頃なのです。
この写真を見てほとんどの人が正月であると疑わず。
種明かしをしてしまいました。

次回から北アルプスへ誘います。
よろしく


薬師寺朝陽

2005-07-23 19:19:06 | 風景写真
大阪難波に用事があって、
ついでにワッハ上方に寄りました
お笑い好きの人にはいいですよ 懐かしい顔が一杯
ちょうど ヤスキヨは(男の中の男)
     イトコイは(我が家の湾岸戦争)を放映
一人で笑っていました
時間がなかったので隅から隅までという訳にはいきません
でも
林家花丸と月亭八光の落語は聞いて帰りました
入場料400円は安いです

薬師寺の朝です
国立療養所の前の大池〔勝間田池〕からです


伊吹山のシモツケソウ

2005-07-23 10:07:35 | 風景写真
今日は天川村のミタライ渓谷へ
早く起きたが、眠くて沈没

愛犬ももは昨日で満2歳
親に似て太りすぎ、ダイエットしなさいと、獣医さん

本当は愛犬よりも、アタイの方が大変なの
デブ、短足〔嘆息〕、はげ、高血圧、肝機能障害の5重苦

でも清く、正しく、美しく頑張っていますよ

今日の作品は伊吹山のシモツケソウ、そろそろ満開の頃
この写真は一昨年8月1日に撮ったもの

葛城山のツツジ

2005-07-20 07:13:40 | 風景写真
昨日青春18切符で大阪周辺から何処まで行けるか、調べてみると言いました。
普通夜行はムーンライトながらを利用。0時00分を過ぎるのは愛知県の大府駅。
大府駅がスタートになります。
とりあえず東京へ。
東京から上野で乗り換えて仙台駅まで。
東北本線利用ー仙台駅12時12分着
常磐線利用ー仙台駅12時8分着
どちらを利用しても仙台では同じ出発時刻。
仙台駅から盛岡駅へ。会社線を利用して八戸駅経由青森駅へ20時45分着。
青森駅21時56分発蟹田駅22時42分着、ここで終り おやすみなさい

あくまでJR線で行くなら、盛岡駅から田沢湖線で秋田経由東能代駅22時29分着でおやすみ。
仙台駅で仙山線山形駅経由で新庄、秋田を経て大館駅21時55分着でおやすみ。
結局、北海道へは渡れませんでした。
JR線のみの利用にこだわるのも方法です。総距離1076kmと1065kmで運賃12,600円。
青春18切符を利用した場合、1,3000円おとく。
長距離乗ったので疲れました。
新潟経由も考えましょう。

で、今日の作品は葛城山のツツジです。今年は花が一気に咲き誇りましたので、例年になく美しいかったです。5月連休の一週後が見頃だと思います。

仏隆寺のエドヒガン

2005-07-18 12:17:46 | 風景写真
今日は、も、と言うべきか。朝早く薬師寺へ行ってきました。出発が少し遅れ、どうかなと思いましたが、どうにか間に合いました。先客が40人ぐらい居ました。
 ところで、一昨日ハス行脚しましたが、愛知県ではコンビニのミストップが目立ちました。いろいろ旅をしていると、コンビニなりスーパーなりで地域の特徴がわかる気がします。ココ奈良県ではサンクス、岐阜県ではサークルK、長野県ではタイムリーなどなど 別にどうのこうのって訳じゃないのですが、気になりますねー
 さあ 昼から 青春18切符で大阪周辺から一日で何処まで行けるか、机上でトライ。時刻表買って来ようと。次回発表。
 仏隆寺のエドヒガンは桜井市にあり、隠れ寺として知られていましたが、この桜で訪問客が増えてきました。平地でのソメイヨシノより数日遅れて咲きます。 

霧の中のオンツツジ

2005-07-17 15:31:18 | 風景写真
少しだけ久しぶり。青春18切符を見つけたわたくしめは、その世界の本を買い求めました。
その中に、1日で何処までいけるか、の体験が載っていました。横浜から西へなんと熊本県の八代まで。で大阪からは何処までいけるかを計算してみようと思う。西へ行くより東の方が有利だろう。
夜行電車を利用するのが、必須条件になる。北陸回り、東北回りなどケースバイケースで計算してみます。結果は後日に報告します。
 ところで昨日、ハスの花を求めて、ウロウロしてしまいました。
奈良県のとあるアジトから、西名阪天理を通り、亀山から桑名へ。愛知県の木曽川東側の立田村のハス田へ、立田村ではなく愛西市に。合併で名前が変わっていました。
  花の方は残念。散ったあと 一週間遅かった。花は花は花は遅かった。古いね?
次は滋賀県の醒ヶ井へ、醒ヶ井宿の地蔵川のバイカモの花が咲いている情報を得て行きました。
   ええとこですね。ですが、写真にしにくい非常にしにくい処でした。町名も山東町から米原市に変わっていました。次に福井県南条のハス田へ、見頃でした。ココも南越前町に変わっていま
した。このところの合併で地図会社は大変だろうなー。でも地図が売れれば儲かるやろなー。地図出版の人本当はどうなんでしょうか?
 今日の作品はオンツツジ。大台ケ原ですが、遊歩道からは見つけにくいです。霧によって映えま
す。


オオイタヤメイゲツ

2005-07-11 22:28:53 | 風景写真
今日、月曜日休み明け、チョビットしんどいがな。仕事はようしたけど。
毎日写真をかえて、少しの解説?をしているけれど、もう少しこのままのスタイルで続けて行きますが、不評なら変えていこうと。
 新緑のカエデ。オオイタヤメイゲツです。雨降る中で撮りました。1000mを越える自然林の中で見られます。この写真はカレンダーに採用されたんだが、知らないだろうなー。新緑の頃が一番美しい。
 内緒の話だけど〔誰に〕、青春18切符というのがあって、18歳でなくても使えるらしい。私は18×?歳だけど。今、情報を集めています。

シロヤシオ〔五葉ツツジ〕

2005-07-10 18:16:53 | 風景写真
昨日ライトアップの薬師寺に行きました。周辺から眺めるだけでしたが、美しいです。
 さて、きょうの作品はシロヤシオです。五葉ツツジといいますが、山仲間ではシロヤシオで通じます。この木は駐車場入口すぐ手前の左側に道路にはみ出すように咲いていました。花期は6月初旬で、大台ケ原では一番目につく花です。白と淡いピンクの線が入った花が見られます。
 今日は珍しく一日中パソコンの前にいました。写真の整理とクラブのアヤシゲナ原稿を書いていました。今日締め切りなのだ。




二上山

2005-07-09 17:34:02 | 風景写真
いくつになっても、休みの前日はうれしいもんです。明日はあれやろう、これしようと思いながら眠りに就くのですが、昼ごろまでは ゴロゴロ、うだうだしてるのが、日常化しているんだナー。
 今日はまさに、そんな日ですがな。
本日の写真は二上山の夕焼けです。奈良県側から西を見ると、金剛山、葛城山、二上山がよく見えますが、写真なるのが、一番北にあり、低い二上山です。山頂には、悲劇の王子〔大津皇子〕が祀られております。また麓には日本一古い竹之内街道が通じています。
夕方、雨がなければ、薬師寺のライトアップをものにしようと。




大台ヶ原の野生シカ

2005-07-08 23:01:45 | 風景写真
ここ数年、大台ケ原には、シカの繁殖が増えています。樹の皮をかじり、それが枯れて、生態系が荒れています。しかし、シカの親子に出会うと、心がなごみます。
 ところで、昨日薬師寺へ撮影に行った事を書きましたね。散々でした。5~6人の先客が居ましたが、諦めていました。雲が厚過ぎたようでした。朝の薬師寺の撮影はうまく撮れる確率として10パーセントぐらいですかな。夜10時ぐらいまでライトアップしているみたいですから、トライしてみよう。乞ご期待。明日にでも行っか。