今年は柿の不作年でした。
山麓線周辺では、
毎年残り柿の景色が見られます。
ところが、
今年は
目当ての柿の木を見に行くと、
柿が付いていません。
本当は残り柿の特集をしたかったのですが、
一枚も撮っていません。
山麓線を走って見つけた風景をアップします。
一言さんの大風景
黄色のイチョウがあるところが一言主神社です。
山は大和葛城山です。
九品寺のシダレの下
南天
ご神木
粋なお堂がありました。
ケヤキ
ケヤキの黄葉は本当はこんなに美しいのです。
普通はこれだけ美しくならずに、茶色になって散ってしまいます。
一言さんのイチョウですが、下部に何本かの電線が写っています。
6本確認できます。
電柱
電柱も風景の一つとして考えようか。
日中、和尚は三脚ナシで写真を撮っています。
ISO1600で撮ることもあります。
三脚を使うのは感度を上げても30分の1秒以下になった時です。
ここ四日間のブログ写真では三脚なしです。
鳥見山の落ち葉の写真は三脚を使いました。
山麓線周辺では、
毎年残り柿の景色が見られます。
ところが、
今年は
目当ての柿の木を見に行くと、
柿が付いていません。
本当は残り柿の特集をしたかったのですが、
一枚も撮っていません。
山麓線を走って見つけた風景をアップします。
一言さんの大風景
黄色のイチョウがあるところが一言主神社です。
山は大和葛城山です。
九品寺のシダレの下
南天
ご神木
粋なお堂がありました。
ケヤキ
ケヤキの黄葉は本当はこんなに美しいのです。
普通はこれだけ美しくならずに、茶色になって散ってしまいます。
一言さんのイチョウですが、下部に何本かの電線が写っています。
6本確認できます。
電柱
電柱も風景の一つとして考えようか。
日中、和尚は三脚ナシで写真を撮っています。
ISO1600で撮ることもあります。
三脚を使うのは感度を上げても30分の1秒以下になった時です。
ここ四日間のブログ写真では三脚なしです。
鳥見山の落ち葉の写真は三脚を使いました。