
※お願い
人気ブログランキングのバナーに関し、一番下部の(最後の)バナーをクリックすると、順位が88位と表示され、それ以外のバナーをクリックすると、順位が20位と表示されます。投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックをお願いします。

訪米行脚日程を終えた翁長知事は3日、ワシントンで記者会見を行った。
ハワイ州知事、ハワイ選出上下院議員、知日派の米国知識人、上院軍事委員会のマケイン委員長らとの会談でしたが、結果は「辺野古移設は政府が決めること」と、軒並みに「門前払い」を喰らった。
最後の逆転を期待した国務省、国防総省の担当者との会談も、「辺野古が唯一の解決策」と一蹴された。
これだけ連続でボコボコニされたら意気消沈しているかと普通の人は考える。
ところが我らのストーカー翁長は、常人ではない。
訪米行脚は「一歩前進」だった妄想した。
会見では「一縷の光が見えた」とか、連戦敗の会談は「想定内」などと、ますます意気軒昂である。
ボコボコにされても意気軒昂!
そう、吉本喜劇の池乃メダカさんのギャグを想いだした。
ヤクザ者風の屈強な数人の男にボコボコニされた池乃メダカさんが、この言葉を発っします。
翁長さん、今回はこれぐらいにしておいた方が身のためですよ!
明日の沖縄タイムスの大見出しが楽しみである。
QABテレビ 2015年6月4日 11時43分
【動画】翁長知事訪米日程終了で会見

訪米中の翁長知事は、アメリカの政府関係者と初めて会談し、沖縄の民意は、辺野古への基地建設に圧倒的に反対だと直接訴えました。
野島記者は「翁長知事が今、国務省に到着しました。これから初めて政府関係者との面談に臨みます」とリポートしました。
翁長知事は国務省の日本部長や国防総省の副次官補代行と会談し、新基地建設反対を訴えました。これ対し、ふたりは「日米両政府は揺るぎない決意を共有している。辺野古移設が唯一の解決策だ」と強調しました。
翁長知事は「見た感じの雰囲気からすると沖縄の問題に関して理解が深まったというようにそういった感じを受けたわけであります」と話します。
厳しい対応を受けた翁長知事ですが、あくまで「想定内だ」として、今後も働きかけを続ける考えるを示しました。
RBCテレビ 2015/06/04 11:55
翁長知事 「一歩前進」訪米成果を強調
アメリカを訪れている翁長知事は現地時間の3日、すべての日程を終えて会見し、辺野古移設反対を訴えた訪米の成果を強調しました。
「最初の訪米から一歩前進した。ある程度信頼関係が取れた方とやりとりをしながら、前に進めていく。」(翁長知事)
会見で翁長知事は就任後初めてとなった今回の訪米について、アメリカ政府に訴える第一歩になったと成果を強調しました。
これに先立ち、3日午前には国務省のヤング日本部長、国防総省のアバクロンビー 次官補代理代行と面談し、辺野古移設に反対する考えを伝えました。
一方、アメリカ政府側は「辺野古移設が唯一の解決策である」と強調し、互いの主張は平行線をたどりました。
翁長知事は現地時間の4日ワシントンを出発し、沖縄へと戻ります。

見た感じの雰囲気からすると、wwwwwwwww。
とうとう、我らの翁長沖縄県知事は、お笑い芸人への転向を決意したのでしょうか?このネタ、吉本新喜劇に持ち込んだら、鉄板ネタになりそうな勢いさえ感じさせます。
何せ、上のコメントの前段が、
>翁長知事は国務省の日本部長や国防総省の副次官補代行と会談し、新基地建設反対を訴えました。これ対し、ふたりは「日米両政府は揺るぎない決意を共有している。辺野古移設が唯一の解決策だ」と強調しました。
のあとですからね。100%、混ざり気の無い門前払いを受けた後で、「見た感じの雰囲気からすると沖縄の問題に関して理解が深まった」とはなかなか思いつかない発想です。このような自由な発想ができる翁長知事はなかなか貴重な人材です。
「お笑い界に新星現る」といってもよい、なかなか切れ味鋭い芸を見せていただきました。
信者が聞けば「辺野古撤回の言質は得られなかったが、沖縄の思いは伝わった。アメリカと堂々と渡りあった、さすが我らの教祖様」となりますが、
世間ではこれを妄想といいます。
「病膏肓に入る」状態で、帰国後はさらに言動が乱れ、休養のための入院も予想されますが、もともと利権のために知事になった男なので「想定内」ということでしょう。米側にもパフォーマンスと喝破されましたからね。
広げる。
広がっているのに、日本政府は、何しているのか!
までが、既定路線か。
しかーし。
以下、省略。
イナミネと~
裸のO様
雲の上~
翁長知事~
王様気取り~
帰国する~
翁長知事~
太陽まぶし~
ズ ラ 蒸れる~
ポチ帰国~
習近平に~
お手をする~
翁長知事~
王座が欲しい~
駄々こねる~
翁長知事~
国王夢み~
檻の中~
.