翁長知事は訪米前には「絶対に造らせないということを米国には伝えたい」と話していた

写真拡大

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の辺野古沖(同名護市)への移設計画反対への理解を求めて訪米中の翁長雄志知事が、厳しい現実に直面している。

沖縄にルーツを持つ日系人のハワイ州知事には「国と国の問題」と突き放され、首都ワシントンでは県側の要望よりも格下の幹部としか面談がかなわなかった。識者からは「反対ばかりしている」という非難も出る始末で、訪米の目的達成からは程遠い状況だ。

ハワイ州知事、移設問題は「日米両政府の問題」

翁長氏は2015年5月30日から6月4日の日程で訪米。訪米はハワイ州から始まった。上下両院の3議員は比較的知事の主張に理解を示したものの、5月30日に会談したデービッド・イゲ知事の反応は違ったものだった。イゲ知事は、沖縄に駐留する米海兵隊員のうち2700人をハワイに移転する再編計画を受け入れる姿勢を示したものの、普天間移設問題については「日米両政府の問題」と距離を置いた。ハワイには沖縄県をルーツに持つ日系人が約4万人が住んでおり、イゲ知事もそのひとりだ。

首都ワシントンでも事態は好転しそうもない。沖縄県側は、日本の局長級にあたる次官補級との会談を求めていたが、米国務省のラスキー報道部長は5月28日の会見で

「翁長知事のワシントン訪問を楽しみにしている。ヤング日本部長が国務省で翁長氏を迎え、面会する予定だ」

と述べ、要望よりも格下の日本部長が対応することを明らかにした。

翁長氏へのメッセージを求められると、ラスキー報道部長は日米両政府が5月27日に外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)をニューヨークで開き、辺野古が「唯一の解決策」であることを確認したことを改めて指摘した。

会談は6月3日に行われる見通しで、国防総省のアバクロンビー副次官補代行も同席する。両省は、仲井真弘多(ひろかず)前知事が12年に訪米した際は、キャンベル国務次官補(当時)、リッパート国防次官補(同)が対応している。

「反対ばかりしている」の指摘には「お互い様。非難される筋合いない」

翁長氏は、6月1日には米戦略国際問題研究所のマイケル・グリーン氏と面談。ブッシュ政権で国家安全保障会議のアジア上級部長を努めた「知日派」。ただ、日本政府と同様の「辺野古が唯一の選択肢」というグリーン氏とは議論は平行線をたどった模様だ、記者から、グリーン氏が「知事は反対ばかりしている」と発言していたことを指摘されると、翁長氏は

「(日米両政府は)つくるということしか考えていない認識。お互い様で、それを非難される筋合いはさらさらない」

などと反論した。

翁長氏は5月20日に都内で開いた会見で、訪米の狙いを

「絶対に造らせないということを米国には伝えたい。あなた方が決めたからできるというのは間違いですよ、と。あなた方は『日本の国内問題だから、おれたちは知らんよ』と、僕らが行くと必ず言う。ところが、辺野古がだめになったら日米同盟が崩れるということからすると、国内問題ではない」

と説明していた。この「絶対に造らせない」というメッセージがどの程度米国に伝わったか、現時点ではきわめて疑わしいようだ。

                                                 ☆

翁長知事は、菅官房長官、安倍首相、中谷防衛大臣と安倍政権の首脳と会談し、敵意丸出しの感情論で、沖縄2紙の喝采を得た。

政府首脳の紳士的対応を、自分の勝利と勘違いした翁長知事は、アメリカに乗り込み安倍政権首脳に示した夜郎自大な態度で米国側要人に対応したが、事実上の門前払いを喰らい逆切れした。

敵意むき出しの翁長知事に対し紳士的だった日本政府側の対応を菅官房長官との会談を例として、抜粋・引用する

 

翁長沖縄知事「敵意」むき出しで首相と面会して何を得ようとしているのか

会談は約1時間と決められていた。両氏は握手するも笑みはなく、テーブルを挟んで向かい合った。

 菅氏は、安全保障の観点から日米同盟による抑止力維持と、住宅街に囲まれる普天間飛行場の危険性を早期に除去するためには「辺野古移設は唯一の解決策だ」として理解を求めた。

 翁長氏の態度は苛烈を極めた。

 「危険除去のために(代替施設を)沖縄が負担しろという話をすること自体が日本の政治の堕落だ」

 「官房長官は(辺野古移設の工事について、)『粛々』という言葉を使うが、問答無用の姿勢だ。上から目線で、使えば使うほど県民の怒りは増幅する」

 「新基地は絶対に建設できないと確信を持っている」

国民や県民を洗脳するかのように辺野古が唯一の政策だと言うが、辺野古ができなければ本当に普天間が固定化されるのか」

 これに菅氏は何度も「うん」「うん」とうなずきながら、ひたすら「聞き役」(菅氏)に徹した。帰京後の6日の記者会見では、辺野古移設の作業について繰り返してきた「粛々と進める」という表現を今後は用いないと明言し、翁長氏への配慮も見せた。7日の会見では菅、翁長両氏がそれぞれ相手の姿勢を批判したことに対し「謙虚に反省させていただきたい」と率直にわびた。

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします