
■小4自殺児童・いじめ自殺の続報です。
★
手登根 安則さんが新しい写真5枚を追加しました
午後4時からの記者会見に行ってきました。
「えっ、ほんとうにこんな事言って大丈夫?」という発言を連発。
他の児童が書いたアンケートや教師の目撃例も多数ありましたが、
教師が見たぶんについては、介入し片づけたからイジメとしてカウントしないとのことでした・
他の児童が申告した分については第三者委員会の判定でイジメじゃないとのこと。
何度も「第三者委員会ガー」と委員会への責任転嫁。
イジメと正式に認定したのは、亡くなられた児童が書いた案件1件のみ。
イジメとは、本人がイヤな気持ちになったかどうかが判定基準ですが
児童は既に亡くなられており、児童とは関係のない第三者委員会がなぜ「イジメではない」と判断したのか不思議でならない。
教育委員会、学校側はイジメは亡くなられた児童が申告した1件だけしかなかったので、重篤ないじめとは判断できず、現時点ではイジメが原因での自殺とは断定できないと。
イジメの定義が余りにも不自然なので、第三者委員会の記者会見を求めました。

何故 校長が出て来ないんだろう?
何故担当教師が 出て来ないんだろう?・・・もっと見る
何故担当教師が 出て来ないんだろう?・・・もっと見る
<form id="u_0_11" class="commentable_item" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{">
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
</form>
Mineko TasatoYahooのニュースで読みました。いじめは調査中になってるみたいですね。いじめたやつ、でてこいって思いました。いじめるのは快感があって気持ちいいかもだけど、いじめられてる側は苦しくて仕方ないのに。。このいじめた親はまともじゃない。実名あげて、閉め出してほしい。こんな人間に生きてほしくない。
浅村 泰生隠蔽しようとしてます。
藤本 將倫責任転嫁と都合の悪い事実の否認はお役所のお決まりですね〜 責任者に制裁を加えるだけではダメですし再犯が起こらないようにする何かいい方法は無いのでしょうか…
小池 隆之いじめが原因なのは明らかです。でも、全ての原因を学校に求めるのは、それこそ地域や家庭が一体となって考えようとしない姿勢の現れになります。
子供のために、開かれた学校をつくり、関わる大人全員が取り組むべき課題ですね。
子供のために、開かれた学校をつくり、関わる大人全員が取り組むべき課題ですね。
橋本 直生結局これは沖縄2紙以外も入れたんですか?
太田 正男このまま闇の中へ入っていくんですね。
金子 勝いじめを大人の原理で、都合よく片付けようとする記者会見としか見えませんでした。
隠蔽工作としか思えません。
隠蔽工作としか思えません。
小林 真美あり得ない対応~
言い訳にしか聞こえない~
言い訳にしか聞こえない~
三村 純一こいつ、笑い顔で報告してた。

9時のNHKニュースでも取り上げていましたよ。
「「いじめの相談なかった」小4男児自殺で校長会見 沖縄 2016年1月10日」
http://www.asahi.com/articles/ASJ1B5FL8J1BTIPE00B.html
>男児は自殺を図る直前、学校が行った定期アンケートにいじめを訴える内容を記入していたが、担任の男性教諭は読んでいなかった。
>校長は会見で「残念だができるだけの対応はしていた」と述べ、学校側に落ち度はなかったとの認識を示した。
>担任は男児が自殺を図った後この記述に気づき、筆跡などから男児のものと判明したという。
読んでなかったにもかかわらず、「落ち度はなかった」とよく言うわ。
>市教委はまた、11月下旬に男児の自殺を伏せて4、5年生全員に無記名のアンケートを行ったことを明らかにし、この中で9人が「(男児が)いじわるされているのを見た」と回答していたことを明らかにした。
>市教委はいずれも自殺との因果関係は不明としているが、今月13日に4年生以上を対象としたアンケートを改めて実施して調査を進めるとしている。
「自殺を伏せて」なら、「噂」で知っているあろう児童へ心のケアも無し。
亡くなった児童以外にもいじめはあるかもしれないのに、その調査もしていないということ。