狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

無理を承知で辺野古移設阻止へ、玉城デニー沖縄県知事

2018-11-15 05:51:22 | ●●沖縄の黒歴史

NO!残紙キャンペーンサイト

 

無理を承知で辺野古移設阻止へ、玉城デニー沖縄県知事

古人曰く「無理が通れば道理引っ込む」

辺野古移設阻止へ手を打つ玉城デニー沖縄県知事

日米合意覆す材料はなし、防衛相との会談も平行線

 「あらゆる手段を使って辺野古に新基地を造らせない」。このことを公約に当選した沖縄県の玉城デニー知事は、就任から約1カ月の間に、普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設を阻止するため、政府側と協議するとともに、米国を訪問して要請をするなど次々と手を打っている。ただ、日米両政府の合意を覆すだけの材料は持ち合わせていない。政府側との歩み寄りも厳しい情勢だ。(那覇支局・豊田 剛)

訪米に与野党から疑問も/在米沖縄県人会頼み、限界露呈

岩屋毅防衛相(左)と玉城デニー知事

基地問題解決のための「要望書」を岩屋毅防衛相(左)に手渡す沖縄県の玉城デニー知事=10日、沖縄県庁

 岩屋毅防衛相は10日、就任後初めて沖縄県を訪れ、県庁で玉城知事と会談した。報道陣にすべて公開された中で、玉城氏は改めて辺野古移設の断念を要求した。

 「沖縄県は日米安保体制の必要性は理解している」。玉城氏は冒頭こう切り出し、米軍の事件、事故や日米地位協定の改定などに言及。自身が知事選で過去最多得票を得たことは辺野古反対の「民意」だと強調し、政府の辺野古移設計画を「20年来の固定観念」だと批判した。

 これに対し岩屋氏は、「(辺野古移設で)飛行経路が海上になるので、安全性も向上する」と指摘。その上で、1996年の普天間飛行場返還合意から現在に至るまで「その間の一部始終を拝見した。それだけに、何としても普天間の返還を成し遂げたい気持ちでいっぱいだ」と述べるとともに、辺野古移設の必要性を、抑止力維持と負担軽減の観点から説明した。懇切丁寧な説明からは、政府と県による不毛な対立に終止符を打ちたい考えがにじみ出ていた。

 玉城氏と岩屋氏の会談に先立つ9日には、杉田和博官房副長官と謝花喜一郎副知事による集中協議が始まった。内容はすべて非公開で、次回の予定も公表されていない。11月末までの間に数回、協議を行う予定だ。しかし、翁長雄志前知事の下での集中協議が行われたが、政府と県の歩み寄りはなかった。

 玉城氏は防衛相との会談が終わるとすぐ、米国に向かった。12日は、ニューヨーク大学で講演。その後、国連ニューヨーク本部を訪れた。14日にはワシントンに移動し、国務省・国防省の高官、連邦議会議員、安全保障に詳しい有識者、在米沖縄出身者らと意見交換を行う。ただ、出発直前まで政府高官との面談が確約できず、スケジュールが決まらないまま訪米を断行したことで、県庁内には懸念の声が出ていた。

 自民党沖縄県連の幹部は、「交渉する相手は米国ではなく日本政府であり、知事が日米合意を覆すことはできない」と冷ややかだ。県政与党の一部からも、「『政府と胸襟を開いて話し合う』と言った矢先の訪米は、理解されにくいのではないか」と批判の声が上がった。こうした批判を承知の上か、玉城氏は訪米出発前、「中間選挙後ということもあって、今回は政府の要人や議員に会うことよりも、米国の県系人らに沖縄の声を届けたい」とのコメントだった。

 玉城氏が日米両政府への要請を急ぐのは、辺野古の海上作業が再開し、土砂投入が時間の問題となっているからだ。ニューヨーク大の講演では在米沖縄出身者らを前に「沖縄県民に残された時間はあまりない」と焦燥感を募らせていた。

 県は今年8月、辺野古公有水面埋め立ての承認を「撤回」した。政府はこの対抗措置として行政不服審査法に基づき国土交通相に審査請求。それによって、撤回処分の一時的な効力停止が認められた。これにより今月1日、海上作業が再開された。

 政府は集中協議の間も工事を中断する考えはなく、来月にも土砂投入に踏み切る考えを示している。県はこれに対し、総務省の第三者機関「国地方係争処理委員会」に審査を申し出ることを決めた。

 玉城氏を支持する県議は「辺野古断念の覚悟をもっと政府に示すべきだ」と厳しい。10月16日の県議会での所信表明で、基地問題の言及が少なかったことで革新支援者から玉城知事に対する不満が少なからずあるという。

 故翁長前知事は就任してから4カ月間、政府から事実上の「門前払い」をされていた。これに対し、「対話重視」を掲げる玉城氏は政府にとって与しやすい相手に映っているようだ。県が日米両政府に対して有効なカードを持ち合わせていない中、玉城氏の苦戦は続く見通しである。

                                    ☆

>「交渉する相手は米国ではなく日本政府であり、知事が日米合意を覆すことはできない」と冷ややかだ。

>県政与党の一部からも、「『政府と胸襟を開いて話し合う』と言った矢先の訪米は、理解されにくいのではないか」と批判の声が上がった。

>こうした批判を承知の上か、玉城氏は訪米出発前、「中間選挙後ということもあって、今回は政府の要人や議員に会うことよりも、米国の県系人らに沖縄の声を届けたい」とのコメントだった。

大金を浪費して訪米し、僅か140人の在米県民を相手に講演をして、一体何が「民意」なのか。

国連本部の事務官にも面会したらしいが、日米安保に関わる問題を持ち込まれても迷惑だろう。

デニー知事が就任一ヶ月余で訪米する理由は与野党問わず疑問が噴出している。

米政府の責任者があってくれるはずはない。

一体誰に会うのか未定のまま訪米しても、米政府では窓口職員レベルぐらいしか会ってくれないだろう。

そして答えは決まっている。

翁長知事の場合と同じく「上司に伝えておく」くらいだ。

米政府関係者以外の人物に面談しても、「安全保障問題は日米両政府の管轄」などと迷惑がられるのが関の山。

ちなみに翁長知事の場合ハワイ州知事から同じ紋切り型の答えを引き出している。

デニー知事の唐突とも思える訪米行脚は、来春に実施予定されている「県民投票」のためのパフォーマンス以外には考えられない。

政治パフォーマンスに県税を使うのはもう勘弁してほしい。

コメント (4)

【文春砲】「イッテQ!」「カリフラワー祭りinタイ」にもデッチ上げ証言 日テレが謝罪、手越祐也参戦の

2018-11-15 05:23:49 | マスコミ批判

NO!残紙キャンペーンサイト

 

「イッテQ!」やらせ疑惑。

日テレ

「謝罪はするが、やらせではない」 

「やらせと思われる行為をしただけ」

 

泥棒

「謝罪はするが、泥棒ではない」

「金を払わず、持ち出しただけ」

 

 「イッテQ!」

「カリフラワー祭りもあるでよ!」

「放送倫理」にうるさいBPO!

仕事しているのか!

 

「イッテQ!」疑惑「確認不十分」で謝罪 やらせは否定

日本テレビの人気バラエティー番組、「世界の果てまでイッテQ!」で、実際には行われていない海外の祭りをでっち上げる「やらせ」があったと、週刊誌が伝えたことについて、日本テレビは14日、やらせは否定したうえで、「企画についての確認が不十分だった」として謝罪しました。

日本テレビが「世界の果てまでイッテQ!」の中で紹介したラオスの「橋祭り」という祭りについて、週刊文春は、現地では行われておらず「やらせ」だったなどと先週、報じました。

この「祭り」の企画について、日本テレビは14日、コメントを出し、「番組の意向でコーディネート会社が提案したり、実質的な主催者となってイベントを開催したケースや場所や時期を変更したものもあった」と説明しました。

また、番組がコーディネート会社に支払った撮影経費から、開催費用や賞金などが支払われていたこともあったということです。

日本テレビは、やらせは否定したうえで、「コーディネート会社との長年にわたる協力関係に甘え、企画についての確認が不十分なまま放送に至ったことは当社に責任がある」として謝罪しました。

 

 【おまけ】

【文春砲】「イッテQ!」手越祐也参戦の「カリフラワー祭りinタイ」にもデッチ上げ証言 日テレが謝罪

1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/11/14(水) 16:33:43.82 ID:Xb4ad1aE0
「イッテQ!」タイ・カリフラワー祭りにもデッチ上げ証言 日テレが謝罪
1日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」の「祭り企画」デッチ上げ問題。昨年2月12日の2時間スペシャルで放映された「カリフラワー祭りinタイ」でも同様の疑惑が浮上した。

「カリフラワー祭り」は、昨年1月14日、タイの中部・ペッチャブーン県の外れにあるサイヨン村で行なわれた。二人三脚で泥沼を駆け抜け、カリフラワー20キロを収穫するスピードを争うレースで、2月の放送では「カリフラワーの名産地で年に1度、その収穫を祝う祭りが開かれる」などと紹介された。「お祭り男」の宮川大輔(46)に加え、「NEWS」の手越祐也(31)も参戦。番組は22.2%の高視聴率を記録していた。

だが、サイヨン村の村長は疑問を呈する。

「テレビ番組のコーディネーターを夫に持つ地元住民から『日本のテレビが来るのでラコーン・サン(短いドラマや芝居)を作りたい』と言われ、開催した。話し合いの中で去年は野菜の値段がとても安かったこともあり、カリフラワーを使ったゲームをすることになったのです。当日は年に1度の子供の日で、あのゲームは収穫を祝うものではありません」

さらに「週刊文春」が現地で取材したところ、祭りの出場者には賞金や参加費などが渡され、「イッテQ!」の海外コーディネーションを担当するM社が「祭り」の運営費を負担していることなどが分かった。

http://news.livedoor.com/article/detail/15594520/

日本テレビに「カリフラワー祭り」の開催経緯などについて尋ねたところ、次のように答えた。

「『カリフラワー祭り』や先にご指摘をいただいた『橋祭り』を含め、『祭り』企画において、番組の意向でコーディネート会社が主催者に提案したり、実質的な主催者となってイベントとして開催したケースがありました。

また番組がコーディネート会社に支払っている撮影経費の中から、開催費用や賞金、参加費、協力費などが支払われていることもありました。 コーディネート会社との長年にわたる協力関係に甘え、企画についての確認が不十分なまま放送に至ったことについて、当社に責任があると考えております。『祭り』企画に関しましては、現在、詳細を確認中です。今回のような事態を招きましたことを、お詫び申し上げます」

11月15日(木)発売の「週刊文春」では、タイでの“祭り”の詳細や宮川大輔の番組にかける思い、下請けに責任を押し付ける日本テレビの対応について、6ページわたって詳報している。

http://news.livedoor.com/article/detail/15594520/




7: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:27:33.42 ID:MUroNjwI0
まだあったやらせw

9: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:28:02.93 ID:UDmm8oN80
打ち切り待ったなし

15: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:29:08.50 ID:s6z5RNp20
これも怪しいと疑ってた人いたな

20: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:29:30.85 ID:ojMGa41x0
もう全部ヤラセに見えるな

22: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:29:35.84 ID:K636ME8O0
ヤラセじゃないのを見つけるほうが難しそう

26: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:29:51.74 ID:4wm5raCh0
こんなんいままでやった祭り全部検証せなあかんやん、なぁ

33: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:30:52.68 ID:AWcnadcw0
日テレはラオスのせいにして
今度はタイのせいにするの?
57: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:32:33.02 ID:WHwloIfS0
どの番組もヤラセなんてしてるだろうけど
こんな悪質な捏造はなかなかないだろ

59: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:32:35.57 ID:oub3/Y/b0
このコーナーをさっさと終わらせないと手遅れになるぞ

67: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:33:01.43 ID:Uo2NuM050
新潮と違って追撃が来るからな
下手に否定したらこうなる

68: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:33:01.62 ID:JBWwA9sk0
あーあやっちまったな

また現地コーディネーターに責任擦り付けて逃げるのか?

70: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:33:05.84 ID:7JKPHxxW0

93: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:34:16.92 ID:HL5SaMsB0
>>70
何でこれ見てて分からなかったんだろw
ヤラセ臭満載なのにw

75: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:33:23.12 ID:yM43qWfU0
ラオスもタイも泥水ゾーンを設置して
汚い祭りであるかのように演出してるね

82: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:33:42.68 ID:6BPO/iOP0
ラオス政府だけでなく今度はタイ政府をも巻き込むのか

89: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:34:12.32 ID:nIcid3tZ0
タイのコーディネーターに問題があるのか
イッテQ!のタイ担当に問題があるのか


97: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:34:18.96 ID:ZrG1GKJH0
田植えの祭りもウソくさいよね。


107: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:34:44.99 ID:iVvlqXYM0
ここまでバレたら捏造が1つや2つ増えたところで日テレの対応は変わらんだろう


119: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:35:00.87 ID:vHtt5zZU0
テレビ局って世界中で恥を晒してるな
日本人として迷惑だわ

124: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:35:14.66 ID:PpjmFluI0
文春ナイス!日テレ逃げんな

126: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:35:18.10 ID:OBd/We3+0
というかラオスだけで済むわけないよな普通に考えて

135: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:35:47.11 ID:1cvhKcVA0
そもそもカリフラワーの収穫を競うとかどんな祭りだよww

145: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:36:05.77 ID:izF2RE5h0
日テレは東南アジアを見下しています

151: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:36:14.83 ID:uDbWDynE0
文化捏造はあかんわ

156: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:36:28.50 ID:beksaVDe0
東南アジアのロケは

だいたい捏造

160: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:36:51.87 ID:FkuSnoUY0
>>1
聞いてるか、内山?

【イッテQ!ヤラセ】 内山信二 「何で人気ある番組を叩こうとするのかな。 誰か傷つく人がいるんですか、誰も傷ついていないのでいい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542169279/


171: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:37:53.79 ID:KmGYrmS20
視聴者も薄々気づいてるよ明らかにタイ率が高くて依存してた
出演者もまたタイってネタにしてたし

174: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:38:02.36 ID:izF2RE5h0
日テレ<東南アジアみたな後進国ならバレないっしょ^^
欧米では絶対できねーよなぁ?w

175: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:38:03.31 ID:n4kNyGa30
ラオスのはヤラセという範囲を超えてたからな
あれ一件だけのわけがない

177: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:38:06.09 ID:1cvhKcVA0
東南アジア系はほぼヤラセだろうな

179: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:38:13.00 ID:TgbdPBY40
掘れば過去の捏造祭りいくらでも出てきそう

193: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:39:04.88 ID:6JD3AEKH0
調べたらウジャウジャ出てくるだろう
この番組の体質がそうなんだよ

194: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:39:05.86 ID:o/Ionrll0
最初の方は本物の祭りだろうが最近のは全部怪しいな~
裏取りまくればヤバいことになるなwww

197: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:39:17.41 ID:7Re1QRSl0
思いつきを発展途上国とか遠方でやりゃいいという感覚だ
徹底的にぶちのめせ

201: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:39:23.36 ID:ABHGnrFT0
インドで「春のナン祭り」やられる前に発覚してよかったw

207: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:39:40.97 ID:F3W+UqYR0
捏造で他国を貶める史上最悪の事件だ
あってはならない日テレの責任は重い

208: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:39:44.47 ID:IIhKNbov0
いやこんなんどう見てもやらせやん

1

289: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:43:22.26 ID:IhQhMmHz0
>>208
捏造祭を日本にまで持ってきてやるとかw
腐りきってるな日テレ

211: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:39:50.24 ID:pqU7Wvrk0
次回のカリフラワー祭りに出たがってるうちの息子はどうなるの?

213: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:39:57.05 ID:xiN0X+wU0
イースター島の祭りも怪しい

219: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:40:08.03 ID:UTc0OERg0
無理に毎週やるから、そういうことになるんだよな
ネタがないときは他のことやっとけよ

220: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:40:14.33 ID:HN7Nn36p0
まあそりゃあれ1回だけなわけないわな

231: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:40:46.42 ID:7Re1QRSl0
だいたいだなぁ
タレントのスケジュールに祭りが合わせてくれるわけがねえっつんだ

235: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:40:52.38 ID:isyMx5Xg0
第3弾第4弾と文春砲がまだまだありそうだなw

236: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:41:03.97 ID:TneyXnz30
この分だと残弾ストックがまだ数発ありそうだから白旗上げた方がいいよ

238: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:41:05.00 ID:T5HhHIIx0
これに出てくるのはアホな祭りと思ってたらアホなテレビ屋がでっち上げてんのか
捏造された国は怒っていいだろ

241: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:41:10.30 ID:ExjvIf3K0
まああれだけ大掛かりなセットが初めての捏造でしたとは考えにくいよね
少しずつ大胆になっていった結果があの大掛かりなセットと考えた方がしっくりくる

250: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:41:31.66 ID:dh5SLOm20
どんどんさらしていけ。
うそつきはあかんわ

257: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:41:50.92 ID:WZClQZr50
ねつ造してまで祭りやる必要ないだろ、普通に現地の人たちと運動会しろや

259: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:41:55.62 ID:zJCx+LRC0
祭担当ディレクターはずっと同じ人のようだから、その人一人だけ切って終わらせるかも。

264: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:42:08.14 ID:F3W+UqYR0
スポンサーは捏造番組に金出すのか?
自社イメージダウンだぞ

272: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:42:19.80 ID:lZCe0qxs0
ヤラセでもいいけど他所に迷惑かけるなよ

287: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:43:13.44 ID:vr9N60X70
ちょっと冷静になって考えよう・・・

『カリフラワー祭り』なんてあるわけないじゃないかw

304: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:43:48.80 ID:szMehItU0
>>1
これはやっちまったな
余罪がゴロゴロ出て来そう

307: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:43:56.56 ID:8hfiXcRC0
イッテQ終わるまで過去の祭り企画が洗われ続けるな

318: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:44:32.75 ID:+8+nW5eR0
もうダメだろこれ

157: 名無しさん@恐縮です 2018/11/14(水) 16:36:34.68 ID:o+Oi8C1y0
今更弁解しても後の祭り


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542187339/

 
コメント (1)

上海から日本人が逃げ出す理由!? 

2018-11-15 05:19:27 | 未分類

 

NO!残紙キャンペーンサイト

 

中国上海から日本人がどんどん逃げ出す!? 今中国でとんでもないことが起きていた!

2018/11/14中国ニュース

 

日中首脳会談とは裏腹に、上海に住む日本人が次々と国外へ”逃げ出している”そうだ。理由はいくつかあるけど、外国人が居留証を申請しにくくなっているのが1つ。それから、個人の格付けを決めるシステムに息苦しさを感じているという理由も大いにありそうだ。

上海で異変、日本人がどんどん逃げ出している!
11/13(火) 6:15配信 JBpress

 「上海の日本人居住者がどんどん減っています」――上海で日本人向けに食材を販売する経営者が明かす。 

 食材店だけではない。上海では、病院や日本語学校などでも、日本人の利用者は減少傾向にある。

 これは、数字をみても明らかだ。外務省の海外在留邦人数調査統計によれば、上海の在留邦人は2007年にニューヨーク、ロサンゼルスを抜いて1位(4万7731人)となり増加の一途をたどったが、その後、2012(平成24)年の5万7458人をピークに減少に転じる。人件費高騰による工場の撤退などの要因で、多くの駐在員とその家族が帰国の途についたのだ。そして2017年は4万3455人にまで減少した。都市別ランキングでは4位だった。

 上海には、独資で会社を設立した中小企業の経営者や、日本企業の現地法人などで働く日本人が数多くいる。2000年代前半、上海に乗り込んだ日本人が異口同音にコメントしていたのは、「中国には市場があり、上海には日本にはない闊達さがある」というものだった。上海ビジネスにどっぷり漬かる人たちも多く、「上海マイコツ(埋骨)会」と称した集まりもできた。

 だが今、滞在歴が10年、20年を超える“ベテラン”駐留者たちですら、先を争うように帰国しようとしているのだ。

 帰国を急ぐ理由はさまざまだ。年齢や家庭の事情などもあるだろうが、特に外国人が居留証を申請しにくくなったことは大きい。

 だが、筆者はもっと大きな原因があるのではないかとみている。それは、上海に住む日本人が上海に「明るい未来」を見出せなくなったことだ。

 かつては多くの日本人が上海に希望を見出してきた。政治体制こそ違うが、地方経済の縮小や少子高齢化が進む日本の行く末を思えば、いっそ中国の先進都市に身を投じた方が、日本を上回る安定した生活を送ることができる。むしろ、これから勝ち組になりたければ「中国を選択」することだ──そう確信して中国に渡る人が少なくなかった。

 だが、上海に明るい未来があると信じる日本人はもはや少数派だ。

■ 1年半ぶりに訪れた上海の変化に唖然

 実際に上海を引き払い、日本に帰国した遠藤真紀さん(仮名)のケースを紹介しよう。

 上海の日系企業に現地採用されて活躍していた遠藤さんは、昨年(2017年)、20年ぶりに日本に帰国した。持ち前の明るい性格で現地の中国人と交流し、その生活は充実していた。「あなたこそ中国と心中する」といわれていた遠藤さんだっただけに、突如の帰国の知らせに誰もが耳を疑ったものだった。

 遠藤さんは日本への帰国後、上海を懐かしみ、この秋、1年半ぶりに訪れてみた。筆者は遠藤さんが長年住み慣れた街をさぞかし懐かしんで楽しんでいるのではないかと想像したのだが、筆者に届いたのは次のようなメッセージだった。

 「上海で私が通っていた馴染みの飲食店はすっかりなくなって、チェーン店ばかりになっていました。ひっそりと経営していた“地元の味”は跡形もありません。街はきれいになりましたが、共産党の“中国夢”のスローガンで覆いつくされています

 「なんでもスマホで済ませられる生活は確かに便利です。けれども、自分の消費データはすべて企業に吸い上げられ、それが今後、個人の格付けに使われるといわれています。中国では13億人を格付けする信用社会システムが始まろうとしています。赤信号を横断すると減点、駐車違反でも減点です。点数が低いと航空券が買えなくなったり、子どもの進学先が制限されるなど、さまざまな制限を受けることになりそうです・・・」
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181113-00054631-jbpressz-int

 

コメント