goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

蜘蛛

2019年11月02日 08時34分58秒 |  求める魂と与える心


とにかく我が家は蜘蛛が多いのです。
室内にも、もちろん室外にも。
あちこちに蜘蛛が巣を貼っております。
小さいのは足を含めた体長が1センチに満たないものから、10センチを軽く超えるような大物まで。
なので、このブログでも何度も取り上げております。
なんせ、身近なものしか取り上げるチャンスがないのでね。
でも旦那(もしくは彼氏)が来てくれるのかな~ってのが多いですけどね。
蜘蛛の振る舞い、、、
とか、我が夫子が来べき夕なり、、、なんて
もっとも、この二つの詩の源は日本書紀のエピソードで同じなんですけど。

家の中を闊歩して、ここは俺の領地だって家じゅうに巣を貼られるのはいやですけど、、、
全くいなくなってしまって害虫が増えてしまうのも困まりますよね。
どうしたもんか、、、




暖房を入れる目安

2019年11月01日 07時24分29秒 |  岬な日々


朝起きて、寒いんです。
室温を見ると16度を切っています。
暖房を入れたいな~
でも、まだ早いかな~
もう一枚着るものを増やせばいいのかな~
なんて、ドケチなおいちゃんの考えることは決まっておりますけど。

この時期、陽さえ出てくれれば、暖かいんですよね。
この一週間以上、毎日蛇に遭遇して背筋を寒くしてますけど、、、
ほんとなぜか急に多くなりました。
一日に3~4匹は当たり前みたい。
こんなに多いのは夏でも珍しいんです。
ほとんどが小さめのヤマカガシですけど、見たくない~

まだ寒さに十分に慣れていない体には、朝夕の寒さはかなりきついものがあります。
今、天気予報を見て見ましたらいすみ市のこの時間の気温は13度と出ておりました。
昨日、今日みたいに起きて見ると周りは真っ白の霧に覆われて何も見えないなんて、、、
暑い時期ならともかく、寒さを感じ始める時期には、余計に寒々とした風景ではありませんか。

シーズンインの試験として入れてみようか、、、、
ドケチなおいちゃんとしては思いっきり悩んでおります。

暖房を入れる目安でググりましたら、こんなページが出て来ました。
ふんふん、室温が16度を切っていれば、まあ、暖房を入れたいと思ってもおかしくないんだ、、、
なら、ちょっとだけ、、、、