goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

白花のツユクサ

2015年09月10日 09時53分30秒 |  あなたの鼓動、華


先日、知人のブログで白花のツユクサについて触れましたら、見てみたい、欲しいってお返事でしたので、お蔵を探して見つけてきました。
お蔵を探さなくとも、ベランダのあちこちに咲いているんですけど、いつ土砂降りになるかもわからないような天気ですので撮るのを諦めましたので。
この辺では結構あちこちで見つけられるのです。
一株、鉢に移植してベランダに置いていたら、本体は枯れてしまったのに、実生なのでしょうか、あちこちで生えてきまして、花を咲かせています。



青花もいいのですけど、白花はもっと儚い感じがしていいもんですよ。

お蔵から

2015年09月09日 09時46分56秒 |  岬な日々


台風のせいで(?) 雨風が激しく、チビ太の散歩もどうしようかって思っているくらいです。
チビ太は、隣で、グーグー鼾をかいて寝ておりますので、鬼のいぬまのなんとかで、お蔵の写真を探してきました。

考えてみると、今年はこの子は初めてかな?







9月4日
D7000+Sigma50-500の画像です。
車で通行中に見えたので、止めて、撮りましたけど、このカメラとレンズのセットで撮るのもほんとうに久しぶりって感じです。
ブレブレ、ピントも外していますね。(最近、どの写真にもこの言い訳付きになってしまいましたけど、、、)
500ミリでも遠いので、かなりクロップしています。悪しからず。(って、当人は悪いとは思ってないので)

海はどうなっているのでしょうね?

2015年09月09日 08時26分54秒 |  岬な日々


台風18号は予想とは違い、ずっと東に進路をとりましたね。
それに雨台風だって言われていたけど、たまに激しく降るだけで風の方が強いみたい。
17号もどんどん遅れていますし、、、

不思議なのは、18号の進路変更、気象庁がそれを認める前に、ほかの気象会社は別な予報として、とっくに出していたんですよね。こういうところお役所の反応の遅さですね。間違いが大きな影響を与えることは十分に知っているはずなのに。

なんてことは別にして、、、
今、海はどうなっているんでしょう。
行ってみたいけど、チビ太は波が怖いんですよ(身内の恥をしのんで、白状するとね)


犬だけど、猫まんま

2015年09月08日 09時41分59秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


おいちゃんが、この前の日記の最後に、「寒い」って書いてますけど、
おいちゃんは、涼しくなったので、昨日は鍋を作りました。
水炊きみたいな、豚しゃぶみたいな、、、、おまけに、冷蔵庫の中からちゃんこ鍋のスープなんてのを発掘してきて、、、こりゃ一体何だろう?

昨夜は、その鍋。
そして、今朝はそれにご飯と卵を入れて食べておりました。

チビ太にもおすそ分けがまいりましたけど、
これって、「猫」まんまじゃありませんか。
チビ太は天然記念物の崇高なる犬でありますよ。
おまけに、おいちゃんのには卵が入っているけど、
チビ太のには入ってない。

食べ物の恨みを、軽く見ると、とんでもない不幸に会っても知らないんだから。

二つ

2015年09月08日 08時47分23秒 |  岬な日々


早朝の日記にも書きましたが、台風が二つやってきてます。
17号と18号。 
18号は予報通り、潮岬へ明朝到着予定。
でも、17号は予報より遅れて明後日の午後に一番近づくようですね。
なので、台風の間で揉まれるという昨日の予定は狂ってしまいました。

でも、昨夕から雨、時には結構強い雨脚。
今日、明日は雨中の散歩を楽しむことになりそうです。

海には行っておりませんが、波は高いのでしょうね。
それに、寒い。




微妙にはずれ

2015年09月08日 00時40分00秒 |  岬な日々


台風17号と18号が来ていますね。
どちらも微妙に外れるようですが、いすみ市はちょうどその間に入るみたいです。
18号は西の方角を北上、岬には明日(9日)に一番影響を与えるみたい。
17号は明日から明後日にかけて、東の海を北上していくらしい。
風は打ち消しあうのでしょうか?

この二つがどう絡んでどんな影響を与えるのか、
前線との三つ巴の戦いになるのか、、、
見ものですね~

なんて、引きこもり老人には、久しぶりの心躍らすイベント、、なんだけど。

問題はチビ散歩。
雨、風はどうなんでしょうね~~

メルアド? そこまでやれるか!

2015年09月07日 09時17分47秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ


最近、おいちゃんの食事が不規則で、食べなかったりすることが多いので、一昨日も、昨日も、嫌がるおいちゃんを連れだして、外飯。
チビ太も、ほんとうに親切、、、、じゃないんです。
おいちゃんに倒れられると、チビ太の食事がもらえなくなっちゃうから。

この辺は海傍なので、海にちなんだレストランも結構あります。
波の音とか、海唄とかね、、、(ちなみに、本当の名前はちょっと違って英語になってたりしますけど)
昨晩は海唄へ。

いつもの可愛い子ちゃんたちもいましたけど、昨日はもっと可愛いウエイトレスの女の子が最初に応対しました。
おいちゃんは、すぐに浮足立って、チビ太にサインを送ってきました。

「メルアド聞け?」
確かに、かわいい子ちゃんを見つけたらメルアドを聞いてくれってのは、おいちゃんがいつも言っていることだけど、
昨日は最後まで、お皿のごちそうをチビ太には分けてくれませんでした。
なので、そこまでサービスする必要なしって、チビ太は決めました。

そっぽを向いて、だらりとしっぽまで倒して、、 横になっておりました。

そしたら、いつもの「可愛い!」や、「お利口ね~」の他に、
「チビ太は臆病なのよね」なんて声まで聞こえてきました。

「もう二度と来てやんないぞ~」

ジュノベーゼ、、  念願達成

2015年09月06日 07時31分29秒 |  食べるために生きる


もう何年にもなりましょうか、
毎年、ジュノベーゼを作るってバジルを植えて、気が付くと花を咲かせて、断念ってっことを繰り返してきてました。

いつもは、ゴールデンウィークくらいに、苗を買ってきて植えるのですが、今年はいろいろあって、やっと、7月の終わりくらいに、苗を見つけて購入、植えつけました。遅すぎるかと諦めていたら、ちょうどいいくらいに葉っぱをつけています。
ということで、初めてのジュノベーゼ作り。

松の実は、実は数年前にこのために購入していたもの、やっと出番が回ってきました。
チーズはパルミジャーノ・レッジャーノがどこかに隠れているはずなのですが、見当たらず、パルメザンチーズで間に合わせ。
フードプロセッサーにぶち込んで、ガラガラガラって回すだけ。
たったこれだけのことが、できなかったんですね~



初回は、パスタに、、、
念願叶った喜びが、先に立ってしまって、、、、



葉っぱを摘んでしまったバジルは、また葉っぱを出して、準備万端になっておりますよ。
次は何に使いましょうね、、、





ガメラの足跡

2015年09月05日 05時32分30秒 |  岬な日々


ガメラの足跡。
いすみ市はアカウミガメの産卵の北限と言われています。
これはそのアカウミガメが産卵のために上陸し、帰っていった足跡です。



周りにあるもの、近づくものはなんでもなぎ倒されておりますね。
ゴジラほど有名ではありませんが、ガメラだって怪獣ですから。



カメがいない?
そうなんです。

カメは夜中にきて、産卵して、帰っていくので、照明でもなければ、撮影は無理。
でも照明を当てたりすると、驚いて産卵しなかったり、卵を自分で壊したりすることもあるので、照明どころか、近づくのも遠慮しております。

なので証拠写真は、足跡のみ。
悪しからず、ご了承ください。



でも、いすみ市の市民。みんな心優しい人々でありますよ。
この看板と、立ち入り禁止のロープで事足りるのでありますからして。



だって都会でこんな看板を出したら、逆効果。
都会は悪人の巣窟でありますからねぇ。


お婆さんの百合 写真を追加しました

2015年09月04日 17時41分55秒 |  岬な日々


歯(葉)もなくって、、、、
お婆さんの百合。

でも、姥百合、元気ですよ。
夏の初めに咲いていたのに、枯れたと思ったら、今、また蕾を大きくしています。


トップの写真はお蔵からのもので、7月の花でした。
下のは、同じところで撮ったもので、今日の様子。
蕾だけですけど。



ついでに、こちらはもう終わりに差し掛かっているタカサゴユリ。