今日のお目覚 2014年09月25日 03時54分44秒 | 岬な日々 やれやれ、ご心配をおかけしました。 でも、今のところ、あの話題以外、書くことを思いつかないので、お蔵の中の写真をアップするだけにします。 台風崩れの雨が、酷いようです。 風はそれほどないと言われていますけど、ここ岬ではかなり吹いています。 皆さまもお気をつけて、、 隣の大原でははだか祭が行われているようです。 一応、夜の入り口で止める取り決めになっているようですけど、まだまだ神輿は飲み足りないのか、あちこちをうろついているみたいです。 #千葉県 « 済みませんでした | トップ | あら、お神輿 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ゆっくりお茶でも・・・ (aqua) 2014-09-25 09:40:21 おはようございます少し落ち着かれました?母は2006年に心臓の弁置換手術と冠動脈バイパス手術2本の大手術をし亡くなる2年前の85才の時に胆嚢除去とバイパス手術をしましたどうかして生きながらえれば医学が何とかしてくれると思い藁にすがりながら必死で生き抜きました私のような若輩者が風車さまライフスタイルにまでは踏み込めませんがどうか時間をかけてゆっくりお考え下さい煙草はダメですよ!お尻ペンペンです 返信する 煙草 (赤い風車) 2014-09-25 09:50:46 なにかのドラマで、主人公が禁止されている煙草を吸っているのを咎められて、「煙草のない人生なんて、死んだも同然なんだよ」なんて、情けない声で答えておりました。この脚本家に煙草、1カートンでも2カートンでも贈りたいって、その時に思いました。禁煙して、死んだも同然の余生を送るか、喫煙を続けて死ぬか、、、それが問題だ。よ~~く考えてみます。まず、一服して、、、、だって切れると考えがまとまらないのですよ。 返信する 良かった~(*^_^*) (yuu) 2014-09-25 10:02:07 おはようございますすこし気持ちが落ち着かれて・・ホッとしています私も風車さんのお気持ちが痛いほどわかります病気をしてまた見えないところがみえるのも良いかもしれませんね。笑私も11月にはMRの検査や肺の検査が待っています先を考えずひたすら前を見いて歩くだけです。ところで良い野鳥が撮れていましたねあの野鳥は?岬は風が強いようですね飛ばされませんように・・ふふっ~ 返信する ご心配をおかけして申し訳ありません (赤い風車) 2014-09-25 10:11:18 ご心配をおかけして申し訳ありません。なに、私としてはこのあたり想定済みの問題なのですし、想定の範囲の進展なのですけど、、私としては、これでもかなり深刻な問題なので、疳の虫がぐずっていただけです。当初計画されていた手術、私が忌避しても、医者も「体に多大の負担がかかるからね~」って同情してくれていたのが、大動脈から腸と腎臓へのバイパス手術(ステントはタイミングさえ間違えなければ、どうってことはありませんから)があり得るということになっただけですから。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
少し落ち着かれました?
母は
2006年に心臓の弁置換手術と
冠動脈バイパス手術2本の大手術をし
亡くなる2年前の85才の時に
胆嚢除去とバイパス手術をしました
どうかして生きながらえれば
医学が何とかしてくれると思い
藁にすがりながら
必死で生き抜きました
私のような若輩者が
風車さまライフスタイルにまでは
踏み込めませんが
どうか時間をかけて
ゆっくりお考え下さい
煙草はダメですよ!
お尻ペンペンです
「煙草のない人生なんて、死んだも同然なんだよ」なんて、情けない声で答えておりました。
この脚本家に煙草、1カートンでも2カートンでも贈りたいって、その時に思いました。
禁煙して、死んだも同然の余生を送るか、喫煙を続けて死ぬか、、、それが問題だ。
よ~~く考えてみます。
まず、一服して、、、、だって切れると考えがまとまらないのですよ。
すこし気持ちが落ち着かれて・・
ホッとしています
私も風車さんのお気持ちが痛いほどわかります
病気をしてまた見えないところがみえるのも
良いかもしれませんね。笑
私も11月にはMRの検査や肺の検査が待っています
先を考えずひたすら前を見いて歩くだけです。
ところで良い野鳥が撮れていましたね
あの野鳥は?
岬は風が強いようですね
飛ばされませんように・・ふふっ~
なに、私としてはこのあたり想定済みの問題なのですし、想定の範囲の進展なのですけど、、
私としては、これでもかなり深刻な問題なので、
疳の虫がぐずっていただけです。
当初計画されていた手術、私が忌避しても、医者も「体に多大の負担がかかるからね~」って同情してくれていたのが、大動脈から腸と腎臓へのバイパス手術(ステントはタイミングさえ間違えなければ、どうってことはありませんから)があり得るということになっただけですから。