goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

電線保安員さんたち

2012年09月05日 19時35分04秒 |  岬な日々



毎年恒例の、岬の電線保安員さんはまだ顔を見せてくれません。
季節労働をされているので、今頃は涼しい山の中にいらっしゃるのかな。
でも房総だと、半島の内側の丘陵部分は内陸性で凄く暑いのです。
もっとず~っと遠くの山に行かれていればいいのですけど、近間で間に合わせられているとすると大変だな~って心配しております。



と、言う話は別にして、我が家へのアプローチには本物の電線保安員さんたちがやって来ました。電線に架かっている枝を切りに来たんです。
でもね~ 枝だけ切っているのじゃ、いつまでもらちが明かない。
森の中を電線が走っているのですから、イタチごっこですよ。
切っても、一年もすればまた伸びて来ますからね。
持ち主と交渉して、電線に近い木を下から切りとらせてもらうようにすればいいのにって思いますよね。
そうやって、無駄なお金を電気代に上乗せされてもね、、、


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あざみ)
2012-09-05 20:28:46
こちらも そんな樹がありましたが

でも 一昨年 ついに全部伐採
すっきりしました
返信する
これは (赤い風車)
2012-09-05 20:34:08
家の木ではなくって、家へ入る途中にある他の人の木(正確には左が竹林、右が別なオーナーの林ですけど)なのです。
私の所有なら、とっくにかなり切ってますね。
道が狭くなって、暗くって、、蛇が出そうで怖いです。
風が吹くと道には枝がばらばら落ちてまして、いいことないです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。