多摩川散歩 071212 ユリカモメ 2007年12月12日 21時05分59秒 | 多摩川散歩 今日もユリカモメ。 別に贔屓しているわけじゃないんですよ。 今の時期一番多いからどうしても目線に入ってくるのです。 カメラは大好きみたいだし それに白い鳥だし、綺麗でしょう? 人をそんなに恐がらないし、 でも、ウミネコほどじゃないけど、結構煩い鳥 群れては何か悪戯しようとしているのかな? #写真 « ちょっと変 カワウ? | トップ | いすみ市トンボ沼と白鳥 ... »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 表情 (野草) 2007-12-12 21:21:03 2枚目の正面から向かってくるような写真いいですね!真剣な顔、おもしろいです。10枚目の後ろを飛んでるほうの子・・・笑ってません?楽しそう! 返信する え~っと (赤い風車) 2007-12-12 21:34:42 今度から耳も澄ました歩きますけど、、、でもユリカモメの笑い声ってどんなんだったっけ??? 返信する ギャーとかギェーとか (野草) 2007-12-12 22:00:20 いやっ!ユリカモメの声は聞かなくていいです、姿に似合わずきたないですから。 返信する 声 (赤い風車) 2007-12-12 22:25:03 いえ、もちろん普通のときの声はいつも聞いています。特に餌を取り合って集まってきているときにはその声で賑やかですから。でも、ユリカモメの笑い声が判らないのです。どっかに資料としてでているでしょうか???? 返信する 楽しそう (野草) 2007-12-13 01:25:48 あれが笑い声なんですよ、きっと。だっていつも楽しそうではありませんか、ユリちゃん達って! 返信する シャープ! (m子) 2007-12-13 05:29:10 今日の写真は、とってもシャープですね。なんだか、かん高い声を想像してしまいます^^ 返信する ↑また・・ (m子) 2007-12-13 05:30:29 なんだかコメントが変!になってしまいました~ 返信する 笑い声 (赤い風車) 2007-12-13 08:12:26 野草さんあれが笑い声ですか、聞いていると起こっているように思えてなりませんけど、私って被害妄想なのかな?m子さん今日の写真、特に始めのほうはノイズが入り、露出もちょっと適正ではないような状態でした。PhotoFriendというところにも写真をアップしていますけど、そこでは鳥を専門に撮っている人からノイズが多いと注意を受けたくらいです。デジカメの特性なのか、カメラの異常なのか、低光量の時には急激に露出低下とノイズが増えるようです。少しテストを繰り返したいと思っています。 返信する 空を (さち) 2007-12-13 22:01:23 綺麗な姿で飛んでいますね。東京のゆりかもめは、メタボだって聞きましたが、こちらのゆりかもめさんは大丈夫みたいですね。 返信する 千葉のユリカモメ (赤い風車) 2007-12-13 23:30:25 多摩川のユリカモメは概しておとなしいみたいです。それにメタボ。もちろん餌をやる人がいると結構激しい争奪戦をやっていますけど。こちらのユリカモメ、、、って大原の漁港のことですけど、、、は、ものすごく攻撃的。もっとも私が見たときには魚をトラックに積み込んで、トラックが出て行くところでしたので、多摩川の餌付けの時と同じ状態だったのかもしれませんけど、とにかく多摩川の何倍(何十倍?)ものユリカモメがトラックの周りを飛び交って業者さんの邪魔をしていました。木更津にもユリカモメが集まる公園(?)があるのでしょうか、どこかでそんな話を聞いたことがあります。でもこちらのユリカモメも近くで見ると結構メタボですよ、、、 返信する ? (さち) 2007-12-14 11:48:12 木更津港当たりしか思いつかないのですが、今度聞いて見ますね。でも自分の事言う訳ではありませんが、メタボも結構かわいい、、 返信する ? (赤い風車) 2007-12-14 12:08:49 コメントは差し控えておきましょう。自分の身を危険に晒すことは避けなければねっ。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
真剣な顔、おもしろいです。
10枚目の後ろを飛んでるほうの子・・・笑ってません?
楽しそう!
でもユリカモメの笑い声ってどんなんだったっけ???
でも、ユリカモメの笑い声が判らないのです。
どっかに資料としてでているでしょうか????
だっていつも楽しそうではありませんか、ユリちゃん達って!
なんだか、かん高い声を想像してしまいます^^
あれが笑い声ですか、聞いていると起こっているように思えてなりませんけど、私って被害妄想なのかな?
m子さん
今日の写真、特に始めのほうはノイズが入り、露出もちょっと適正ではないような状態でした。PhotoFriendというところにも写真をアップしていますけど、そこでは鳥を専門に撮っている人からノイズが多いと注意を受けたくらいです。
デジカメの特性なのか、カメラの異常なのか、低光量の時には急激に露出低下とノイズが増えるようです。少しテストを繰り返したいと思っています。
東京のゆりかもめは、メタボだって聞きましたが、
こちらのゆりかもめさんは大丈夫みたいですね。
こちらのユリカモメ、、、って大原の漁港のことですけど、、、は、ものすごく攻撃的。もっとも私が見たときには魚をトラックに積み込んで、トラックが出て行くところでしたので、多摩川の餌付けの時と同じ状態だったのかもしれませんけど、とにかく多摩川の何倍(何十倍?)ものユリカモメがトラックの周りを飛び交って業者さんの邪魔をしていました。
木更津にもユリカモメが集まる公園(?)があるのでしょうか、どこかでそんな話を聞いたことがあります。
でもこちらのユリカモメも近くで見ると結構メタボですよ、、、