goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

菜の花といすみ鉄道

2009年03月21日 22時42分02秒 |  岬な日々


いすみ市やいすみ鉄道では毎年菜の花のイベントを行っています。
今年は、春分の日からの三連休。おまけにアクアラインの高速の割引が始まりました。土日、祝日は1000円になるそうでアクアラインはかなり混んでいました。
そのお客さんたちの一部はいすみ鉄道の沿線に流れてきていたようで、あちこちでカメラマンのグループを見かけました。

暖かい春の一日。太陽の下で、菜の花を追いかける。カメラマンとしては嬉しい一日だったでしょうね。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
シャッターチャンス (芝桜)
2009-03-22 00:24:35
もしかして時刻表と首っぴきでこの一瞬を捉えようと、待っていたのでは? 菜の花のあいだを縫うように駆け抜ける黄色の車輌は旅番組か何かで見たことがあります。房総はめっきり春めいて来ましたね。
返信する
時刻表 (赤い風車)
2009-03-22 09:25:39
私は、時刻表を持っていませんので、たまたま通りすがりの列車ということですけど、グループで来ていた人たちは盛んに腕時計を見ていましたので、時間が頭に入っていたのでしょうね。
ちなみに、ポイントとして有名なところはカメラマンがたくさんいましたので、パス。
ここは誰もいないポイントでした。
返信する
Unknown (さち)
2009-03-23 17:01:43
たまに行き会うと運転手さんが手を振ってくれるんですよ。

黄色い電車と、黄色い菜の花と、運転手さんの笑顔にほのぼのとしたものと、ちょっぴり切なさを感じてしまいます。

勝浦のひな祭りのとき、おせんべいを売っていた人が、夷隅鉄道で運転手をしているんだ、つぶれそうだから、せんべい、買ってくれよって言っていたのが思い出されてしまいます。
返信する
そうなんです (赤い風車)
2009-03-23 17:28:05
もうつぶれていたはずのが、一年、また一年って延命を繰り返しておりますけど、もう後がないような噂です。
おせんべいを売ったところでどうなるものでもないとはおもいますけど、、、
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。