goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

怒    日の出 いすみ市昭和堰

2010年07月22日 12時42分44秒 |  岬な日々


今朝の3時ころ、おいちゃんはチビ太を残して、撮影に出かけてしまった。
チビ太が一緒だと、カメラに専念できないのだそうで、それは仕方がない。
でも、あろうことか、おいちゃんはチビ太をロープにつないで出て行っちゃったんだ。
チビ太が、隣の家よりも遠くに行かないのはおいちゃんも知っていること、チビ太が迷子になるってことじゃないんですよ。
おいちゃんが出かけたり、帰ってきたときに、車の周りをぐるぐる回ってお見送りやお帰りなさいを言うのがおいちゃんには轢きそうで怖いみたい。
チビ太だって馬鹿じゃないから、車に轢かれることなんてない、、、と、思うけど。でも、いつかは、ピザ屋さんの前で国道を走り回って通る車を全部止めちゃったことがあるのは事実、だからあんまり強くいえないかな~
とにかくおいちゃんの車すれすれに近寄るから、おいちゃんはとても怖がっているのですね。
だから、「矯正」のために普段の散歩でも、車や自転車が来ると、毎回リードを引っ張って、端に寄れって合図するんだよね。

でも他の車はともかく、おいちゃんが出かけたり、帰ってきたときに、「行ってらっしゃい」「お帰りなさい」って挨拶するのは、人間だって同じでしょう。とくにチビ太は世の中の公序良俗にはちょっと厳しいんだから、ちゃんとそれをやらなきゃって思うのですよ。

それに、だからって夜の夜中にチビ太を一人だけにして、自分だけ出かけるなんて、絶対に許せない。
おいちゃんは、帰ってから、眠い、眠いって寝てしまった。
今日は、霧が深くって、霧の途切れているところを探しながら、片貝まで行ったんだって。
でもどうもいい写真が撮れなかったみたい。まぁ、いつものことだけど。

写真のことを一言も言わなかったのは、満足できる写真が撮れなかったんだね。
上手くいかなくって、眠気と疲れがどっと出て、おいちゃんがふてくさって寝ている間に、今日の写真をチビ太がアップします。

ざま~みろ。
おいちゃんが、起きだしてきて、ブログを見たら、自分の下手な写真がアップされていて、慌てふためく姿が目に浮かぶよう。
ヒヒヒ。

これに懲りたら、チビ太も一緒に連れて行くんだよ。



いすみ市岬町和泉  昭和堰の朝




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
とても綺麗 (さち)
2010-07-22 21:26:20
一面覆い尽くされていますね。緑とピンクのお花がきれいです。

この後日の出だったのですね。

チビ太君さすがお上手です
返信する
ありがとうございます、、、が、 (チビ太)
2010-07-22 21:51:21
お褒めに預かり、ありがとうございます。
でも、これおいちゃんの写真。
チビ太がアップしたに過ぎません。
そのうち、私も写真を撮れるように練習いたします。
返信する
がんばって (さち)
2010-07-22 21:59:25
大丈夫。すぐ上手に撮れる様になります。

可愛い前足で、シャッターを押すだけでいいんです。

おいちゃんに教わってね、きっと手を取り(?)足をとり(?)丁寧に教えてくれる筈ですから。
返信する
はい、がんばります (チビ太)
2010-07-22 22:19:30
その節は、さちさんと一緒に「一人と一匹展」って写真展でも開きましょうか。
返信する
チビ太君へ (サッチー)
2010-07-23 10:54:10
チビ太君偉いね。
おいちゃんが朝3時頃出てゆくのに知っていても吠えずそっと出してあげたのかな。

おいちゃんは本当は良い写真を撮りたくてうずうずしているのを知っているからね。
おいちゃんの邪魔をしてはいけないことも周知の上でいつも生活しているのね。

ご褒美はいつも東京と千葉を往復する素敵なドライブに連れて行ってくれることだものね。
そんなセレブなわんちゃんは居ないよ。

岬な日々でおいちゃんが素敵な写真が撮れて、私もうっとりできたのよ。
返信する
ドライブ (チビ太)
2010-07-23 10:58:33
チビ太はあまりドライブは好きではありません。おいちゃんは気をつかってエアコンを強めにかけてくれますけど、時々外を見るだけ、後は不貞寝しています。
チビ太は散歩が好き。おいちゃんにも必要だと思うのだけど、こう暑くっちゃ、チビ太以上においちゃんがばててしまって、散歩に行こうって誘うのもはばかられてしまって、、、
気をつかいながら生きていくって言うのも、大変ですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。