今年は寝正月と決めておりましたのでお節も黒豆(何年も前から残っているのの処分という意味で)と数の子以外は出来合いを買ってまいりました。
お雑煮も作らないよ~って決めてたんですけど、正月も5日にもなってくると、正月らしいものをなんとなく食べたくなってきたので、かしわの雑煮を冷蔵庫の整理を兼ねて作りました。でもものすごく手抜き。白醤油も、薄口醤油もあるのに、手元の普通の醤油を使うし、出汁も和風だしの素なんてので間に合わせるし、香菜も玄関まででれば三つ葉の一かけらくらいは見つかるはずなのにそれもなし、、簡便に作りましたけど、まあすきっ腹なのでなんでも美味しく食べられるって状況なのでよしといたしました。
日本のどこかで白みそ仕立てで、確かお餅の中に餡が入ってるお雑煮するとこがなかったでしたっけ?
あれ、すごく興味あるんですよ。
私白みそが好きなので。
お雑煮を食べるのは、やっぱり食して
おいたほうが良いですね。
私は東京仕立てで、小松菜と鶏肉と、ゆず、なるとくらい、の簡単なもの。
御正月しか食べないから、大切です。(*^^*)
おいちゃんも、ちゃんとお雑煮召し上がってよかった。
我が家のはお澄ましのお雑煮。それも本来のは野草(?)がいっぱい入ったとても不味いやつ。祖母がいるころに、子供には不味すぎるでしょうけど、知っておくために一度は食べなさいって食べさせられたことがあります。おかげで未だにあの味は忘れられません。作り方は教わらなかったので作れませんが、知ってても作ろうとは思わないでしょうね。
正月料理の品書きは2週間ほどのものをまとめたものを見たことがありますけど、実家を壊す時に一緒にどこかへ行ってしまいました。名前だけしか載ってなかったので見ても再現はできないですけど。
今回も、冷蔵庫に鶏が転がっていたので、大根と人参を合わせただけ、、 簡便に簡便にできました。
大根と出汁を合わせたもの、池正さんのレシピにあったんですけど、それだけでも十分美味しいですからね。