東海大学出版部から荒俣宏氏の編集による「日本まんが」全三巻が出版された。
知人がこれに関与していて、お手紙を頂いたのだけど、、、、
いかんせん、こちらは現代の文化、アートを紹介せよって厳命されていたにもかかわらず、クラッシックばかりに目が行っていた人だから、特にこのようなポップ系の文化には疎く、あまり食指も動かないんですよ。日本の文化を語るには大きな要素の一つだとは認識しているのですけどね。
荒俣氏の編集と言うことで、新しい目線を期待できるとは思うのですけど。。。。。
まんが、日本文化を調べたい人にはいい参考書になると思うのですけど。
それにしても、この本、 アマゾンで調べたら、1月20日に出版されているのにもう、中古品が、それも定価の5割増しで売りに出されているんですね。(アマゾンでは定価の新品があります)
なんなんでしょうね~
![]() | 日本まんが 第壱巻: 「先駆者」たちの挑戦 |
荒俣 宏 | |
東海大学出版部 |
今回はまんがですか。
何でも知って何でも吸収する氏の知力は凄いのかな。
本来は確か、魚の専門家でしたっけ??