先日、知人にお会いしたところ、「貴方は、六郷緑地の人たちとうまく言っていないって聞いたけど」って聞かれました。
不思議。
私の撮影スポットは、散歩のコース上か、いすみへの往復のルートに近いところだけ。六郷緑地はいろんな鳥が来ていて、興味はあるけど、散歩にはちょっと遠いのですね。行くなら自転車だけど、まあ一年に一度行けばいいほう。だからあそこを定点にしている人たちとも話をしたことがない。
ブログを見ていただければお分かりになるけど、最近行ったのは、数年前って感じ。なんでそんな噂が立つのだろう。
知人はそんなことで嘘を言う人でもないし、嘘をつく理由もない。
誰かが言ったのでしょうけど、世捨て人の私のことが噂になるようなこともちょっと思い当たらない。
毎日、通っているガス橋付近でも、せいぜい、チビ太のおいちゃんってくらいの認識しかないのじゃないかな。
世捨て人が噂になる、、、、
これって、私が思っている以上に私は世捨てではなかったのかしら、、、
不思議。
私の撮影スポットは、散歩のコース上か、いすみへの往復のルートに近いところだけ。六郷緑地はいろんな鳥が来ていて、興味はあるけど、散歩にはちょっと遠いのですね。行くなら自転車だけど、まあ一年に一度行けばいいほう。だからあそこを定点にしている人たちとも話をしたことがない。
ブログを見ていただければお分かりになるけど、最近行ったのは、数年前って感じ。なんでそんな噂が立つのだろう。
知人はそんなことで嘘を言う人でもないし、嘘をつく理由もない。
誰かが言ったのでしょうけど、世捨て人の私のことが噂になるようなこともちょっと思い当たらない。
毎日、通っているガス橋付近でも、せいぜい、チビ太のおいちゃんってくらいの認識しかないのじゃないかな。
世捨て人が噂になる、、、、
これって、私が思っている以上に私は世捨てではなかったのかしら、、、
テリトリー、といってはなんですが、風車さんが闊歩するのは桜の並木のある辺り...どなたかと間違われたのかもしれませんね。
こちらもこのところ下流にも上流にもいけていません。
行こうと思うと雨、とか急な用事が入ったりとかしてカメラずっと休眠中。
それにしても今年は雨は回数も多いけれど量も半端じゃないですね、そうそうバケツひっくり返されるといろいろ支障が出てきやしないかと心配です。
確かに雨は一日のうちのどこかで降っているけど、梅雨の雨の毎日しとしとと絶え間なく降り続くって感じではないですよね。
嬉しいのはけっこう夜中に降っていてくれるときが多いこと。
先日来のゲリラ豪雨。私の方ではそんなに降らなかったみたいだけど。
九州の生まれなので、梅雨も夏の雨も、豪快に降ってくるのに慣れています。だから、東京の、ちょぼちょぼって降ってすぐに床下浸水なんて騒いでいるのがむしろ不思議です。
石神井川なんて50年以上も、浸水を繰り返しているのに未だに何も解決されていない。(雨の貯蔵池なんか作ったりしてましたけどね~)
浸透ますをどんどん作っていっても駄目なんでしょうか。
検索掛けると、大量に出てくるので・・・それで、このサイトを知った訳でもあるし、現地でお会いもできたわけです・・・
私のトコと違って、相当数のPVやUUがある訳でしょう?
誰かと間違われているのか、それともネットを見る人って意外とBY(文章の真意が読み取れない)な人が多いので、歪曲解釈されているか、それに、かの地(には限らないですが)で「群れる人」の中には、どこやらの国の放送局みたいな人も居られるようですので・・
gooのブログって「鍵コメ」って設定できないんでしょうか?ま、そんな事するくらいなら、メールの方が速いか・・・
私の方も不思議で、urlを教えた(通知した)人数以上のUUがあって・・・
ま、初期の頃、当時の人気鳥や珍鳥名を文面に散りばめて(アップ後5分で削除)、横着な人が何人掛かるか、チェックした事があったので、その時にブックマークされてると、お手上げなのですが・・・
今は、ほとんど検索には引っ掛らないようになりました。
「不特定多数」から、見られないように努力するのは、大変です。
エッ?そんなのブログじゃない?!
だって、複数に似たような内容のメール出すの、メンドクサイし・・・見たくなきゃ、見なきゃいい事だし・・
「世から捨てられ人」なので・・・
昨日は;
日付 閲覧数 訪問者数
2010.07.09(金) 1109 PV 358 IP
PVなんかひところの半分も行きません。
なんだかな~って思いますけど、勝手気ままなことしか書いていないので、それでも喜ばなきゃね~って。
sellowさんのブログは、情報の宝庫だからあまり人口に膾炙するのは考え物なんでしょうね。とにかく、ちょっと載せれば翌日にはバズーカの列ができちゃう世界だから。
私のブログは、アクセス解析を見ている限り、料理、漢詩で来られる方がメインです。
その割りにはその分野はあまり書いていませんけどね~