今回の岬行きの写真です。
今回は高速を木更津東まで使ってみましたが牛久までですね。
カメラは故障中ですので、今回は200万画素の骨董デジカメ。
広角気味で、ズームはなし。ちょっとフラストレーションがたまりますけど、、
今回は牛久に出ないで山道を高滝まで行きましたが、あまり意味がないみたいでした。
長南まで延びなければ、今までのように金田で降りて、16号から広域農道に入っても時間は変わらないと思います。
トンボ沼のことを聞かれていましたけど、今回はいすみの環境と文化の里のセンターにある蓮を見てきました。
トップの蓮もこのセンターのもの。
そしてこれは大賀蓮です。
一種のショウルームですね。特に、いろんな蓮の種類を見たいというようなことでなければ、トンボ沼の方が自然にあふれていますのでお勧めです。
千葉はレンコンの産地。中でも上に出ていた長南がその一番多いところだそうです。長南のほうがもっといい写真が取れるかもしれません。
また、千葉市の千葉公園には見事な蓮の池があるそうです。
見事な椿でしょう、おいしそうですよね~
こんなにたわわに実っています。
紫式部は花もまた、可憐ですね。
(コムラサキシキブって書かなきゃいけないのかな?)
ルドベキアなんでしょうか、都会で見るのと違い、存在感がありました。
カメラがないときに限って、クイナやさまざまな鳥が目の前を飛び交っているのを見ました。残念。
それにしても一階の三角の庭。
刈り払い機やヘッジトリマーが横浜に行っているとはいえ、私だって道に迷いそうに、ジャングルになってしまっています。
今回は高速を木更津東まで使ってみましたが牛久までですね。
カメラは故障中ですので、今回は200万画素の骨董デジカメ。
広角気味で、ズームはなし。ちょっとフラストレーションがたまりますけど、、
今回は牛久に出ないで山道を高滝まで行きましたが、あまり意味がないみたいでした。
長南まで延びなければ、今までのように金田で降りて、16号から広域農道に入っても時間は変わらないと思います。
トンボ沼のことを聞かれていましたけど、今回はいすみの環境と文化の里のセンターにある蓮を見てきました。
トップの蓮もこのセンターのもの。
そしてこれは大賀蓮です。
一種のショウルームですね。特に、いろんな蓮の種類を見たいというようなことでなければ、トンボ沼の方が自然にあふれていますのでお勧めです。
千葉はレンコンの産地。中でも上に出ていた長南がその一番多いところだそうです。長南のほうがもっといい写真が取れるかもしれません。
また、千葉市の千葉公園には見事な蓮の池があるそうです。
見事な椿でしょう、おいしそうですよね~
こんなにたわわに実っています。
紫式部は花もまた、可憐ですね。
(コムラサキシキブって書かなきゃいけないのかな?)
ルドベキアなんでしょうか、都会で見るのと違い、存在感がありました。
カメラがないときに限って、クイナやさまざまな鳥が目の前を飛び交っているのを見ました。残念。
それにしても一階の三角の庭。
刈り払い機やヘッジトリマーが横浜に行っているとはいえ、私だって道に迷いそうに、ジャングルになってしまっています。