goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

時代遅れ

2024年04月02日 00時25分07秒 |  岬な日々

先日、近所のスーパーで冬物のフリースのズボンを大安売りしておりました。

買い替えの時期が来ておりましたので、おいちゃんはありがたく買いそろえました。

まだまだ寒い日もありそうでしたのでね。

 

ところで、家に帰ってよくよくみると、ズボンにはエンジェルスのマークが入っておりました。

ふんふん、もう時代遅れになっちゃったんでそうそうに売りさばきを考えたんだなって理解できましたが、

まあ、おいちゃんに時代遅れは相応しい代物、文句のありようもありませんです。

25度になりそうな暑い三月の晦日に、暖かい冬物のフリースに包まれて、、、おいちゃんは幸せでございました。

 

ふとみると、水仙も、この記録的な暑さを楽しんでいるようでありました。

 


あと1時間ちょっとで嘘の日

2024年03月31日 22時56分25秒 |  岬な日々

あと1時間ちょっとでもう4月ですね。

嘘の日です。

何十年か前に宇宙人が地球を攻めてきた日ですね。

  (って、言われていますけど、ほんとうはハロウィーンの前日の話(1938年10月30日)なんだそうですね。ウェルズの「火星人来襲」をドラマ化して放送をしたらそれがあまりにリアルだったのでパニックを引き起こしたそうです。その話がなぜかエイプリルフールの日に起こったって勘違いされてしまったようです)

 

今年はなにが起こるのでしょうか。

地球が破裂する?

面白そう~~


春の訪れ

2024年03月22日 00時23分34秒 |  岬な日々

チビ太がいた時には、否が応でも毎日二回の散歩が欠かせませんでした。おかげで病気にもかからない健康な日々を送ることができましたし、野原や田んぼの畔で咲き進む野の花を見ながら季節の移り変わりを感じることもできました。

今や引きこもり老人に成り果てたおいちゃん、昨日、ちょっと外に出てみて「もうこんな花が咲き始めている」って時の流れの早いことに驚いておりました。

これが秋だったら、「心なき身にも秋の訪れを感じさせる風の音」なんてオロオロしていればよろしいのでしょうけど、

春はね~ 心がもっと弾んでいて、、、

目があちこちに飛んでしまって

おろおろする暇さえないのですよ

根暗のおいちゃんでさえこんな調子ですから

森の中も、恋のお相手を見つけようとがんばっている子達には、

感慨にふける時間さえなくなってしまっております。

 

 

まあ、経験者としましては皆様が「しまった、あれは間違いだった」ってことが少ないことをお祈りするだけでございますけど、

 


時期尚早

2024年03月16日 13時46分16秒 |  岬な日々

花屋さんでこの子が手を振っておりましたので、ついつい買い求めました。

でも、少し涼しすぎるような日には、なんか時期尚早、、、可哀想に見えて仕方ありません。

 

日本人は時期に先駆けるってのがけっこう好きな人種ではないかと思うのです。特にお茶人は野山に自生している花で、時期よりもちょっと早いものを珍重したりして、、、

自生しているもので時期が違うものは探すのが大変ですけど、今は温室なんてものがありますから、まったく時期外れのものでも手に入る。ありがたみはかってほどにはないのですけどね~

まあ、早め、早めって言われれば、おいちゃんなんかもう葬式の予約を入れなきゃいけない歳なんですけどね。。。

それがいつになるのか解らないのが、頭痛の種なんですよ。

想定よりも長く生きてしまって、葬式のキャンセル料なんて、嬉しくもないし。。。。

 

 


昨日は通院日でした

2024年03月05日 21時32分21秒 |  岬な日々

昨日は通院日でした。

なので、恒例の証拠写真を一枚。

 

ところで、帰路、御宿の別荘地を走っておりましたら、キョンが三々五々集って、おだやかに草をはんでおりました。

この後も山の中を走る道をとりましたが、あっちでも、こっちでも、、、

増えましたね~

 


地震も収まったかな?

2024年03月04日 09時37分19秒 |  岬な日々

昨日、今日と、だんだん地震の回数が減ってきているようです。

やれやれ、これで収まってくれると嬉しいのですけど。

鳥たちも、安心して水を飲みにやって来はじめました。

でも、水浴びはまだ怖いから、、、

飲むだけにしよう、、、、

 

 

おいちゃんは、今日は通院日。

ここんとこ毎月1回は通院しております。来月、再来月も予定あり。だけど、おいちゃんの歳じゃ、これでもいいほうなんだって感謝しなきゃね。毎週みたいに通っている人も結構いるんですから。そりゃ、酒池肉林、、そんな楽しいところなら、毎日でもいいけど、、、、ねぇ。

 


怖かったね~   地震

2024年03月02日 12時19分03秒 |  岬な日々

この前にも触れていますけど、房総ではこの数日地震が頻発しています。

最初の一日、二日くらいは震度1から2くらいの小さな地震でしたが、それが震度3が多発するようになり、昨日、今日と震度4の地震も複数回起こっています。

地震情報に出てこないようなものでも眠りを妨げられることが多々あります。たぶんこの辺の土壌と地震の周波数、我が家の固有振動数などの影響なのでしょうね。

日本に住んでいる限り、どこにいても地震からは逃げられない。震度3,4クラスの地震なら想定の範囲ですけど、日毎に強くなってくるのは、不気味。

そういえば、この群発地震が始まった頃から、小鳥の姿を見ておりません。カケスや鳩くらいになるとあまり関係がないのか飛んできていますが、小鳥は声さえ聞こえなくなっておりました。地震に関係があるのかなって思っています。

この子が昨日お見舞いに来てくれたので、やっと地震も終わりかなって思っておりましたら、今朝、日付が変わる頃にまた震度4でした。。 やれやれです。

 

地震、怖かったよね~

おいちゃんち、ボロいから、大きな地震が来ると潰れるかもね、、、

心配だよね~

  だそうです。

 

自分たちは羽があるので、地震は怖くないのだそうですけど

 

それにしてもこの子たち、地震は関係ないかもしれないけど、昨今の異常気象。どうやって生き延びているんでしょうね~

 


閏の29日と地震だ~

2024年02月29日 11時41分37秒 |  岬な日々

今日は二月29日。閏の29日ですね。

おいちゃんの家はものすごく田舎で、古い家だったので、誕生日さんも元旦にしか来てくれなかった。物心ついてから生まれた日に誕生日をするんだって知ってとても羨ましく思ったものでしたけど、私はお正月の祝が誕生日の祝と一緒だから損した思いでした。

ただ、一つ疑問は閏の二月29日に生まれた人はどうするんだろうって、、、四年に一つしか歳を取らない? それはまた、羨ましいことだろうか?ってね。

 

もしかして他の人が80になってる歳にもあの若さ溢れる20歳でいられるんだったら絶対に羨ましいことだけど。

 

 

なんてことをいいながら、実は岬は昨日から地震に見舞われています。昨日は震度1が2回と2が2回,小さいけど結構感じましたよ。今日は震度3。直後に震度1。これらが同じ震源で発生しています。まさか大地震の前触れではないでしょうね。

  ごめんなさい。再度チェックしましたら、Yahooの地震情報では昨日が2回、今日はこれまでに6回と出てました。でも私は昨日4回感じたんですけど?

 

 

おいちゃん、怖くって身をすくめて、、、いたら、お腹が出っ張ってきましたよ。


不審者発見!

2024年02月25日 12時41分57秒 |  岬な日々

至急! 至急! 不審者発見!

 

不審者確認。

場所、大原漁港

男性一名、漁港を偵察中

スクランブル 発進!

あぁ、ありゃ、いつもの年寄だよ

あの年寄は人畜無害。

みんな、慌てることないよ~

 

 

いすみは今日も平穏な一日でした。